タグ: 法規制(規格・基準)(2458件)

エコカーに関する直接的な規制は、世界各国を見ても未だ少ない状況です。例えば、バッテリーの基準を定める規制、当該分野への参入規制、充電規格、水素充填施設に関する規制などが挙げられます。但し、最も注意が必要なものとして、「一定割合のエコカーの販売を義務付ける」規制や、従来の「ガソリン車やディーゼル車の将来的な販売・登録の禁止」方針などが近年になって、注目を集めています。

国・地域 / 日付 テーマ / タイトル
中国 中国
2020年9月1日
法規制(規格・基準)
中国商務部など、「廃棄自動車回収管理弁法実施細則」を公布――廃車の5大アセンブリ部品を利用した自動車組み立ての禁止など
米国 米国
2020年9月1日
法規制(規格・基準)
米CARB、大型車のNOx規制強化に関するオムニバス規則を検討
米国 米国
2020年9月1日
政策・方針
大型エンジン規制の最新情報:米EPAが施行の自由裁量権を行使
米国 米国
2020年9月1日
政策・方針
米EPA監察総監室、SAFE自動車規則の最終規則に関するEPAのアクションを評価
中央アジア 中央アジア
2020年7月29日
法規制(規格・基準)
ウズベキスタン、2020年8月1日から自動車リサイクル税導入
その他の国々 その他の国々
2020年7月29日
法規制(規格・基準)
UAE、大気質測定技術規則及び多数の国際標準を採択と報道
インドネシア インドネシア
2020年7月29日
法規制(規格・基準)
インドネシア、自動車用消音材のグリーン産業基準を制定
中国 中国
2020年7月29日
政策・方針
中国生態環境部、「自動車工業汚染防止利用可能技術ガイドライン(意見募集稿)」を公表――VOC対策などの利用可能技術を提示
中国 中国
2020年7月29日
法規制(規格・基準)
中国上海市生態環境局など、「都市車両、大型ガス車両における第6段階排出標準実施に関する通告」を発表
中国 中国
2020年7月29日
法規制(規格・基準)
中国工業情報化部、「乗用車企業平均燃料消費量および新エネルギー自動車クレジット並行管理弁法」を改正
中国 中国
2020年7月29日
法規制(規格・基準)
中国認証認可監督管理委員会「強制性製品認証実施規則 自動車用ブレーキライニング」を公布し、同製品の認証業務を開始
その他中南米 その他中南米
2020年7月29日
政策・方針
ペルー運輸通信省、古い自動車の廃車奨励のための規則案を発表
コロンビア コロンビア
2020年7月29日
法規制(規格・基準)
コロンビア環境省、移動発生源の大気汚染物質排出規制見直しに向けて、現状や問題点、策定案をまとめた報告書を発表
米国 米国
2020年7月29日
政策・方針
米カリフォルニア州、トラックによる汚染削減に向け大胆な規制を採用
米国 米国
2020年7月29日
政策・方針
米ネバダ州、「Clean Cars Nevada」にLEV規制とZEV規制を採用
スイス スイス
2020年7月29日
法規制(規格・基準)
スイス、乗用車向けエネルギーラベルの効率基準を2021年1月1日付で改正
英国 英国
2020年7月29日
政策・方針
英政府、自動車のCO2排出量低減に向けた技術へ約100億円投資
ドイツ ドイツ
2020年7月29日
法規制(規格・基準)
ドイツ、新規乗用車のCO2効率クラスにA++やA+++を設けず――5%基準に達せず
欧州連合(EU) 欧州連合(EU)
2020年7月29日
政策・方針
欧州委員会、自動車後付け排ガス制御装置研究プロジェクトで関連企業の参加を募集
欧州連合(EU) 欧州連合(EU)
2020年6月30日
法規制(規格・基準)
改正・タイヤラベリング規則(EU)2020/740が公布される
米国 米国
2020年6月30日
法規制(規格・基準)
米EPA、自動車の表面被覆など3排出源カテゴリーの有害大気汚染物質排出制限値を変更せず
ロシア ロシア
2020年6月30日
法規制(規格・基準)
ロシアで車両に課されるリサイクル賦課金の納付規則が変更される
マレーシア マレーシア
2020年6月30日
政策・方針
マレーシア、ELV管理のための自主的制度を検討
韓国 韓国
2020年6月30日
政策・方針
韓国政府、2030年までに公共部門で使用する車両の90%をエコカーに交換方針へ
中国 中国
2020年6月30日
政策・方針
中国工業情報化部、「廃タイヤ総合利用業界規範条件(2020年版)」、「廃タイヤ総合利用業界規範公告管理暫定弁法(2020年版)」を公告
その他中南米 その他中南米
2020年6月30日
政策・方針
ペルー政府、電気自動車やハイブリッドカーなどへの税優遇措置を規定する政令を公布
米国 米国
2020年6月30日
政策・方針
米EPA、大気浄化法違反の中古defeat devices販売等3社と和解
米国 米国
2020年6月30日
政策・方針
米加州ARB、自動二輪部品の排出管理システムの変更や改造制限違反で和解
米国 米国
2020年6月30日
政策・方針
米23州等、新たな排ガス規則を巡りEPAとNHTSAを提訴――別途NGO等も提訴
米国 米国
2020年6月30日
法規制(規格・基準)
米加州大気当局、小型オフロード・エンジンの蒸発ガス制限値違反の自動車メーカーと和解が成立
スイス スイス
2020年6月30日
法規制(規格・基準)
スイス、自動車タイヤの燃料効率クラスのラベルを改正する政令案を意見聴取手続き
北欧 北欧
2020年6月30日
政策・方針
ノルウェー環境庁、ELV引き取り制度に加入しない自動車輸入業者を罰すると警告
英国 英国
2020年6月30日
法規制(規格・基準)
英政府、自動車の安全・環境基準の監視強化について意見公募
欧州連合(EU) 欧州連合(EU)
2020年6月30日
法規制(規格・基準)
欧州自動車工業会、ポストEuro 6/Euro VI排ガス規制に関する推奨事項を発表
欧州連合(EU) 欧州連合(EU)
2020年6月30日
法規制(規格・基準)
EUの自動車型式認証と市場監視制度の管理要件を定める実施規則(EU)2020/683が公布される
中国 中国
2020年6月3日
法規制(規格・基準)
中国工業情報化部、強制国家標準の「電気自動車用駆動用バッテリー安全要求」、「電気自動車安全要求」、「電気バス安全要求」を公布
中国 中国
2020年6月3日
法規制(規格・基準)
中国全国自動車標準化技術委員会、推奨国家標準の「自動車ゲートウェイ情報セキュリティー技術要求」(意見募集稿)を公表
中国 中国
2020年6月3日
法規制(規格・基準)
中国国家認証認可監督管理委員会、改正版「自動車強制性製品認証実施規則」を公布し即日施行
中国 中国
2020年6月3日
法規制(規格・基準)
中国工業情報化部など3部門、「国家コネクテッドカー産業標準体系構築ガイドライン(車両のインテリジェント管理)」を公布
中国 中国
2020年6月3日
法規制(規格・基準)
中国、業界標準の「自動車製品生産量単位当たりのエネルギー消費量計算方法」(意見募集稿)など5本を公表し意見募集
米国 米国
2020年6月3日
法規制(規格・基準)
米EPA、Tier 3認証試験燃料に関連してGHG排出およびCAFE適用の調整係数を提案
米国 米国
2020年6月3日
法規制(規格・基準)
2021〜2026年式車のSAFE自動車規則の最終規則が米連邦官報で公布
米国 米国
2020年6月3日
法規制(規格・基準)
米カリフォルニア州ARB、中型・大型トラック等ZEV販売比率の規則案を修正
米国 米国
2020年6月3日
法規制(規格・基準)
米国2017-2025年式LDVのGHG排出に関するクレジット計算方法を修正
ドイツ ドイツ
2020年6月3日
法規制(規格・基準)
ドイツ自動車庁、ディーゼル乗用車のNOx低減ハードウェア後付認可リストを公表
欧州連合(EU) 欧州連合(EU)
2020年6月3日
法規制(規格・基準)
欧州T&E:欧州のEVライフサイクルCO2平均排出量は内燃機関自動車の3分の1
中央アジア 中央アジア
2020年5月7日
政策・方針
カザフスタン、農業機械のリサイクル拠点を建設計画
中国 中国
2020年5月7日
政策・方針
中国工業情報化部、「2020年インテリジェント・コネクテッド・ビークル (ICV)標準化業務要点」を発表――標準制定を急ぐ
中国 中国
2020年5月7日
政策・方針
中国工業情報化部、「2019年度乗用車企業平均燃料消費量および新エネルギー自動車クレジット状況」を公示
中国 中国
2020年5月7日
政策・方針
中国工業情報化部、「新エネルギー自動車生産企業および製品参入管理規定」の改正意見募集稿を公表し意見募集――参入条件における「設計開発能力」を削除するなど
中国 中国
2020年5月7日
政策・方針
中国工業情報化部、「自動車製品の新技術、新製造工程、新材料使用参入評価弁法」(意見募集稿)を公表し意見公募
中国 中国
2020年5月7日
法規制(規格・基準)
中国自動車工業協会、団体標準の「燃料電池電気自動車車載水素供給システム振動試験技術要求」(意見募集稿)を公表し意見公募
中国 中国
2020年5月7日
政策・方針
中国北京市人民政府、「北京市での高排出老朽化自動車廃棄更新促進計画(2020ー2021年)」を発表
中国 中国
2020年5月7日
法規制(規格・基準)
中国全国自動車標準化技術委員会、「電気自動車バッテリー交換安全要求」(意見募集稿)を公表し意見募集
中国 中国
2020年5月7日
政策・方針
中国商務部など、「商業・貿易流通企業の営業再開支援に関する通知」を発表
ブラジル ブラジル
2020年5月7日
法規制(規格・基準)
ブラジル、フォルクスワーゲン・ブラジルに大気汚染違反により10億円強の罰金賦課
米国 米国
2020年5月7日
法規制(規格・基準)
米オハイオ州最高裁、VW排ガス不正裁判でプリエンプションの正否を判断へ
米国 米国
2020年5月7日
法規制(規格・基準)
米排ガス抑制装置製造者協会、新たなSAFE自動車規則の遵守は比較的容易とのコメント
米国 米国
2020年5月7日
政策・方針
米NHTSAとEPA、2021~2026年式車のSAFE自動車規則を最終規則として正式決定
フランス フランス
2020年5月7日
法規制(規格・基準)
フランス環境省、エンジン自動車を電気自動車に改造する条件に関する省令を発出
ドイツ ドイツ
2020年5月7日
法規制(規格・基準)
ドイツ環境省、第3次ELV令改正令案を公開協議――生産者責任をさらに拡大
ドイツ ドイツ
2020年5月7日
法規制(規格・基準)
独トリアー応用科学大学、独自データに基づくEVとICEのLCA評価結果を発表
欧州連合(EU) 欧州連合(EU)
2020年5月7日
法規制(規格・基準)
欧州委員会、Euro 7の策定に向けたイニシアチブを開始――対象は乗用車、バン、トラック、バス
インドネシア インドネシア
2020年4月1日
政策・方針
インドネシアにおける自動車リサイクル産業の必要性――関連規則と業界の整備が重要
台湾 台湾
2020年4月1日
法規制(規格・基準)
台湾経済部標準検査局、「電動バイク用充電システム機器およびバッテリー交換システム機器製品関連検査規定」の制定を予告
メキシコ メキシコ
2020年4月1日
法規制(規格・基準)
メキシコ、ディーゼル車の排気改善のため燃料油の品質仕様基準の改定に取り組む
英国 英国
2020年4月1日
法規制(規格・基準)
英国、2021年から10%バイオエタノール(E10)燃料の標準ガソリン化を公開協議
英国 英国
2020年4月1日
政策・方針
英国運輸省、自動車燃料GHG排出量報告規則の運用に関するガイダンスを発行
欧州連合(EU) 欧州連合(EU)
2020年4月1日
法規制(規格・基準)
EUのELV指令附属書II(適用除外リスト)改正指令(EU)2020/363が公布される――対象は、はんだの中の鉛
欧州連合(EU) 欧州連合(EU)
2020年4月1日
法規制(規格・基準)
EUのELV指令附属書II(適用除外リスト)改正指令(EU)2020/362が公布される――対象は六価クロム
欧州連合(EU) 欧州連合(EU)
2020年4月1日
政策・方針
バッテリーのEUエコデザイン予備調査:追加4テーマの最終報告書プレプリント公表
韓国 韓国
2020年3月27日
政策・方針
韓国ソウル市、粉塵の季節管理制度の施行計画を発表へ
韓国 韓国
2020年3月27日
法規制(規格・基準)
韓国政府、エコカーの充電規定について改定を検討へ
スペイン スペイン
2020年3月27日
政策・方針
スペイン政府による自動車登録税改定、実施されれば新車市場は20%後退
フランス フランス
2020年3月23日
法規制(規格・基準)
フランス、WLTP導入で自動車税が改定
韓国 韓国
2020年3月23日
政策・方針
韓国電力公社、電気自動車の充電料金の割引制度を段階的に縮小へ
シンガポール シンガポール
2020年3月18日
法規制(規格・基準)
シンガポール、商用車排ガススキームを2021年4月より開始予定
ブラジル ブラジル
2020年3月18日
法規制(規格・基準)
ブラジル、2020年3月1日以降バイオディーゼルの最低含有率12%が発効
インド インド
2020年3月17日
法規制(規格・基準)
インド、リチウムイオン電池などを対象とする包括的な廃電池管理規則案を発表
ブラジル ブラジル
2020年3月17日
政策・方針
ブラジル上院の委員会、2040年以降化石燃料車の運行を禁止する法案を承認した
ドイツ ドイツ
2020年3月17日
法規制(規格・基準)
ドイツ内閣、建物のEV用充電配線設備設置法案を閣議決定――違反には罰金も
その他の国々 その他の国々
2020年3月16日
法規制(規格・基準)
西アフリカ諸国経済共同体、クリーンな燃料と車両の排気ガス基準等を採択
中国 中国
2020年3月16日
政策・方針
中国福建省、「新エネ車駆動用バッテリーリサイクル体系構築実施計画(2020~2022年)」を公布――拡大生産者責任を明記
中国 中国
2020年3月16日
政策・方針
中国工業情報化部、推奨国家標準の「自動車運転自動化レベル分類」の承認待ち原稿を公示――中国版自動運転レベル分類を規定
米国 米国
2020年3月16日
政策・方針
米EPA、2019年版自動車トレンド・レポートを公表
中国 中国
2020年3月12日
法規制(規格・基準)
中国国家標準化管理委員会、国家強制標準「乗用車燃料消費量評価方法および指標」を公布、2021年1月1日より施行
中国 中国
2020年3月12日
政策・方針
中国生態環境部、セラミック製品製造業と自動車製造業向けの「汚染源強度算定技術ガイドライン」を公布
台湾 台湾
2020年3月11日
法規制(規格・基準)
台湾経済部、改正された「車両許容消費エネルギー基準および検査管理弁法」を公告――WLTC試験モードやEV関連規定を追加
オランダ オランダ
2020年3月11日
政策・方針
オランダ、2020年1月1日から地方自治体の環境ゾーンに国のルールを一律適用
中央アジア 中央アジア
2020年3月10日
政策・方針
自動車リサイクル税導入間近のウズベキスタン、税額未だ示されず
中国 中国
2020年3月10日
法規制(規格・基準)
中国北京市人民代表大会、「自動車および非道路移動機械(NRMM)汚染防止条例」を可決
欧州連合(EU) 欧州連合(EU)
2020年3月10日
法規制(規格・基準)
ELV指令見直し:欧州自動車工業会が二つのペーパーを発行――重量車への適用拡大反対など
ブラジル ブラジル
2020年3月10日
法規制(規格・基準)
ブラジル上院、バイオディーゼルの最低含有率を増加させる法案を審議
ドイツ ドイツ
2020年3月10日
法規制(規格・基準)
ドイツ、ディーゼル車排ガス不正操作事件がボルボのユーロ5ディーゼル車に波及
日本 日本
2020年2月28日
法規制(規格・基準)
日本で電気自動車がトップランナー制度の規制対象に
カナダ カナダ
2020年2月28日
政策・方針
カナダのLi-Cycle、米に進出してNY州にリチウムイオン電池リサイクル施設を設置へ
中国 中国
2020年2月20日
法規制(規格・基準)
中国工業情報化部、「『新エネルギー自動車生産企業および製品参入管理規定』の改正に関する決定(意見募集稿)」を公表
米国 米国
2020年2月15日
政策・方針
米CARB、低炭素燃料基準の第三者検証者のリストを公表
中国 中国
2020年2月15日
政策・方針
中国工業情報化部、「新型コロナウイルス感染防止期間中のダブルクレジット管理などの手配に関する通知」を発表――関連審査などを延期する
米国 米国
2020年2月9日
法規制(規格・基準)
米EPAなど、大気浄化法違反のKohlerと和解