タグ: 車載電池・バッテリー(1483件)

エコカー普及拡大の鍵を握る要素のひとつとして位置づけられる車載電池(バッテリー)を焦点とした情報をまとめております。価格競争力を確保するためには、バッテリーのコストダウンが必要不可欠との見方もあり、研究開発競争が最も盛んな部分でもあります。また、レアメタルなど希少な資源を用いる部分でもあるため、資源の需給とも密接に関わる、まさにエコカーの要となる領域です。

国・地域 / 日付 テーマ / タイトル
ドイツ ドイツ
2025年8月31日
市場動向
独ポルシェ、電池セルの自社製造計画を断念
フランス フランス
2025年8月31日
法規制(規格・基準)
仏政府、蓄電池のエコ組織としてBATRIBOXとRecycler mon véhiculeを認可
中国 中国
2025年8月31日
法規制(規格・基準)
中国、国家標準の「新エネルギー自動車整備作業安全要求」の草案を公開し意見募集
中国 中国
2025年8月31日
法規制(規格・基準)
中国自動車工業会、新エネルギー自動車駆動用バッテリーの団体標準について意見募集
米国 米国
2025年8月24日
市場動向
米国ライテンによるノースボルト買収計画――ドイツにおける反応
中国 中国
2025年8月24日
政策・方針
中国商務部及び科学技術部がLFPリチウムイオン電池正極材製造技術を輸出規制対象に
国際 国際
2025年8月17日
市場動向
欧州T&Eのコラム「レンジエクステンダーは革新的技術ではなく回り道」
国際 国際
2025年8月17日
排ガス・燃費
グリーンピース報告書、EV車載電池製造の過程に潜む重大な環境問題を指摘
ドイツ ドイツ
2025年8月17日
法規制(規格・基準)
ドイツ電池規則施行法、EU電池規則の国内法整備期限に間に合わず
日本 日本
2025年8月17日
市場動向
パナソニックエナジー、米カンザス州新工場にてEV向けバッテリーを生産開始――年間32 GWhの生産能力を目指す
欧州連合(EU) 欧州連合(EU)
2025年8月11日
政策・方針
欧州委、EV向けの欧州産電池製造プロジェクト6件に8億5,200万ユーロを供与
欧州連合(EU) 欧州連合(EU)
2025年8月11日
法規制(規格・基準)
EU、再生可能エネルギー指令下でのEV用電池データ共有義務に関する欧州委員会通知を官報で公示
ドイツ ドイツ
2025年8月11日
法規制(規格・基準)
ドイツ廃電器登録協会、電池「生産者責任組織」設立のための認可条件を公表
中国 中国
2025年8月11日
法規制(規格・基準)
中国、全バナジウムレドックスフロー電池の技術的要求事項を定めた国家標準の改正版を公布
欧州連合(EU) 欧州連合(EU)
2025年8月3日
法規制(規格・基準)
欧州連合、電池規則を一部改正し、電池デューデリジェンス義務の適用を2年延期
欧州連合(EU) 欧州連合(EU)
2025年8月3日
企業戦略
欧州電池R&I機関、次期多年度予算での電池官民パートナーシップ「BATT4EU」への資金確保を要求
ブラジル ブラジル
2025年8月3日
市場動向
ブラジルの充電ソリューションのEzVolt社、ブラジル国内で1600台の充電器を販売し、ラテンアメリカ8ヶ国にも進出予定
中国 中国
2025年8月3日
市場動向
中国の2025年上半期のEV用電池搭載量は前年同期比47.3%増の299.6GWh――LFP電池が8割
国際 国際
2025年7月27日
市場動向
ブルームバーグNEF、2025年の世界のEV市場の展望を示す――米国のEV普及は鈍化、バッテリー価格は低下の見通し
欧州連合(EU) 欧州連合(EU)
2025年7月27日
補助金・税控除
欧州委員会、6つのEV電池製造事業に8億5200万ユーロを投資
欧州連合(EU) 欧州連合(EU)
2025年7月27日
法規制(規格・基準)
EnviX独自分析:EUオムニバス法案のうち環境関連の内容と審議状況をリスト化
中国 中国
2025年7月27日
市場動向
欧州に中国CATLがEVバッテリー交換事業を展開へ
韓国 韓国
2025年7月27日
回収・リサイクル
韓国LG Energy Solutionと豊田通商の合弁会社が設立、北米におけるバッテリーリサイクル処理施設を建設
韓国 韓国
2025年7月27日
回収・リサイクル
韓国、使用済みバッテリーの循環利用に対する取り組みを本格化
インドネシア インドネシア
2025年7月27日
政策・方針
インドネシアで中国CATLと国営企業連合がバッテリー統合プロジェクトを着工
韓国 韓国
2025年7月20日
市場動向
韓国LGエネルギーソリューションが中国Chery(奇瑞汽車)へ円筒型電池を初供給
台湾 台湾
2025年7月20日
企業戦略
台北市で日本製バッテリーを搭載した電動バスが走行中に突然炎上――台北市公共交通局が運行停止を指示
フランス フランス
2025年7月13日
政策・方針
フランスDouaiのEV用電池工場で中国系電池メーカーAESCが生産を開始
ドイツ ドイツ
2025年7月13日
法規制(規格・基準)
ドイツハイテク産業界、「電池規則施行法」案の生産者の義務の一部削除を要求
中国 中国
2025年7月13日
法規制(規格・基準)
中国BYDのBlade BatteryとFlash Charging Blade Batteryが2026年7月実施の強制国家標準に合格
台湾 台湾
2025年7月13日
法規制(規格・基準)
台湾環境部、リサイクルチェーン構築企業が納付するリチウムイオン電池のリサイクル料に優遇料金を設定
欧州連合(EU) 欧州連合(EU)
2025年7月6日
法規制(規格・基準)
欧州委員会、重要原料リカバリーに有望な製品や部品などのリスト案を公表、意見公募開始
米国 米国
2025年7月6日
市場動向
米Chevron、国内の2つリチウム鉱区のリース権を取得し、リチウム採掘事業に参入
中国 中国
2025年7月6日
企業戦略
中国Gotion High-techがCIBF2025で様々な新製品を発表――半固体電池を展示
欧州連合(EU) 欧州連合(EU)
2025年6月29日
政策・方針
欧州委員会の研究部門、LMT用電池のカーボンフットプリント計算手法に関する報告書の初期草案公表
欧州連合(EU) 欧州連合(EU)
2025年6月29日
法規制(規格・基準)
EU理事会、電池デューデリジェンス義務を2年延期する法案を支持、欧州議会と代表交渉へ
中国 中国
2025年6月29日
法規制(規格・基準)
中国BYDがハンガリーに欧州本部を設立しグローバル展開を加速
中国 中国
2025年6月29日
法規制(規格・基準)
中国、リチウムイオン電池再生原料および再生鉄鋼原料の輸入管理に関する公告を発表
中国 中国
2025年6月29日
法規制(規格・基準)
中国、推奨国家標準「リチウムイオン電池コーディング規則」を公布、2025年11月1日より施行
中国 中国
2025年6月29日
法規制(規格・基準)
中国江蘇省、リチウムイオン電池生産加工企業の消防安全要求を定めた地方標準を公布
韓国 韓国
2025年6月29日
法規制(規格・基準)
韓国、使用済みバッテリーの分離時に安全検査を義務化する新法案を検討中
オーストラリア オーストラリア
2025年6月22日
企業戦略
英Cornish Lithium、豪Lepidicoの技術と特許を買収――国内における一貫したリチウム生産体制を強化
ドイツ ドイツ
2025年6月22日
法規制(規格・基準)
ドイツ環境省、EU電池規則を国内実施するための電池規則施行法案を再び発表
ドイツ ドイツ
2025年6月22日
政策・方針
ドイツ放射線防護庁の調査報告書:電気自動車で発生する磁場による健康影響は予期されない
その他欧州 その他欧州
2025年6月22日
企業戦略
セルビアのLFP電池メーカー、12分間で10%から80%充電可能なセルを発売開始
米国 米国
2025年6月22日
回収・リサイクル
米UC Davis校、「EVバッテリーのリサイクルが将来のリチウム供給の鍵」
インド インド
2025年6月22日
回収・リサイクル
インドのTata Elxsi、バッテリーのトレーサビリティを向上させる「Battery Aadhaar」コンセプトを発表
インド インド
2025年6月22日
市場動向
インド科学技術省がBatteryのライフサイクルパフォーマンスの追跡を可能にするBattery Aadhaarを発表
国際 国際
2025年6月15日
市場動向
国際:IEAが「Global EV Outlook 2025」を発行――EV用バッテリーの動向
北欧 北欧
2025年6月15日
市場動向
ノースボルト破産後のボルボ傘下「ノボエネジー」で人員半減計画発表に
米国 米国
2025年6月8日
企業戦略
ステランティスと米Factorial、EV向け新型全固体電池の実証に成功――375 Wh/kgのエネルギー密度、18分で可能な急速充電
米国 米国
2025年6月8日
補助金・税控除
ポーランド経済開発技術省が米EV電池リサイクルのAscendへ約3.26億米ドルの補助金を支給――ポーランド工場建設へ
ドイツ ドイツ
2025年6月8日
法規制(規格・基準)
ドイツ廃電器登録協会、電池の生産者責任組織が提供すべき保証金の評価係数を公表
韓国 韓国
2025年6月8日
企業戦略
米GMと韓国LGエネルギーソリューション、大型EV用LMRバッテリーセル開発発表
米国 米国
2025年6月8日
企業戦略
米企業AmpceraとXBM、EV用持続可能な硫黄固体電池の開発でMoUを締結
米国 米国
2025年6月8日
政策・方針
米国、クリーンエネ予算大幅減で9%強減の2026年度エネルギー省予算案簡易版公表
韓国 韓国
2025年6月8日
企業戦略
韓国SK Onと漢陽大学の共同研究チーム、硫化物系全固体電池の長寿命化に関する研究を発表――従来の3倍の充放電が可能に
欧州連合(EU) 欧州連合(EU)
2025年6月1日
企業戦略
ステランティス、18分で90%充電可能な全固体電池の実証に成功
ブラジル ブラジル
2025年6月1日
法規制(規格・基準)
ブラジル、電気自動車用バッテリーの廃棄物の削減、リサイクルに関する法案を提出
台湾 台湾
2025年6月1日
法規制(規格・基準)
台湾環境部、電池のリサイクル料金を定めた公告の改正について予告――リサイクルシステムを構築したリチウムイオン電池製造業者・輸入業者の料金減額
韓国 韓国
2025年6月1日
政策・方針
韓国、 使用済みバッテリーを再利用するための方案を策定
タイ タイ
2025年6月1日
市場動向
タイEV PrimusとNV Gotionが提携――Wuling生産ライン向け電池パックを開発
マレーシア マレーシア
2025年6月1日
市場動向
マレーシアのセランゴール州で中国Tenpowerのリチウムイオン電池工場生産ラインが稼働
欧州連合(EU) 欧州連合(EU)
2025年5月25日
法規制(規格・基準)
欧州環境団体T&E、自動車メーカーにおける電池デューデリジェンス実施状況の調査結果を公表
欧州連合(EU) 欧州連合(EU)
2025年5月25日
法規制(規格・基準)
欧州電池産業団体が電池規則の下での「製造者」の定義に関するガイダンス文書を公開
ドイツ ドイツ
2025年5月25日
回収・リサイクル
ドイツの廃棄物処理事業者団体、バッテリーフリー宣言への署名を賛同企業に要求
日本 日本
2025年5月25日
企業戦略
米QuantumScapeと村田製作所がセラミック製造に関する協業の検討を開始
中国 中国
2025年5月25日
企業戦略
中国CATLが上海モーターショーで自動車メーカー5社と共同で10モデルの新型電池交換式EVを発表
中国 中国
2025年5月25日
法規制(規格・基準)
中国応急管理部、強制業界標準の「リチウムイオン電池生産安全規範」を公布
インドネシア インドネシア
2025年5月25日
市場動向
韓国LGエナジーソリューションがインドネシア電気自動車用バッテリー工場建設プロジェクトから脱退
ニュージーランド ニュージーランド
2025年5月25日
法規制(規格・基準)
NZ、廃棄物管理のための新法案についてパブリックコンサルテーションを実施
欧州連合(EU) 欧州連合(EU)
2025年5月18日
政策・方針
EUは主要製品(特に電池)について域内調達要件を導入すべき――環境NGOの論説
米国 米国
2025年5月18日
市場動向
パナソニックエナジー、米Harbingerの中型商用EV向けにLiBの供給を開始――カンザス州新工場からの供給も検討
中国 中国
2025年5月18日
回収・リサイクル
中国で新たな電池リサイクル技術が誕生か、15分で99.99%のリチウムを回収
中国 中国
2025年5月18日
企業戦略
EV用電池最大手のCATLがSuper Tech Day2025で3種の新型電池を発表――Freevoyデュアルコア電池
中国 中国
2025年5月18日
企業戦略
EV用電池最大手のCATLがSuper Tech Day2025で3種の新型電池を発表――第二世代神行超充電池
中国 中国
2025年5月18日
研究開発
EV用電池最大手のCATLがSuper Tech Day2025で3種の新型電池を発表――量産型ナトリウムイオン電池など
中国 中国
2025年5月18日
法規制(規格・基準)
中国湖南省、廃駆動用バッテリーの評価要求や指標、評価方法を定めた地方標準を公布
インド インド
2025年5月18日
企業戦略
印スタートアップReplus、今後1年間でのバッテリー生産を6 GWhまで拡大――インドのEVおよびESS需要拡大に対応
フランス フランス
2025年5月11日
政策・方針
欧州はEV産業を救えるか、仏ビジネス誌ルポワンの評論
ドイツ ドイツ
2025年5月11日
法規制(規格・基準)
独廃電器登録協会、電池法に基づく登録をEU電池規則へ移行する手続きを開始
韓国 韓国
2025年5月11日
法規制(規格・基準)
韓国、2次電池の塩廃水を処理するため、関連法令を改正:続報
チリ チリ
2025年5月4日
回収・リサイクル
世界の25%を生産するチリのリチウムがラテンアメリカの電気自動車に使われるのは、2030年でもわずか2.4%
中国 中国
2025年4月27日
市場動向
中国新興EVメーカーNIOとEV用電池最大手のCATLが提携――Battery Swappingを推進
中国 中国
2025年4月27日
法規制(規格・基準)
中国湖南省、廃駆動用バッテリーの評価要求や指標、評価方法を定めた地方標準を公布
韓国 韓国
2025年4月27日
企業戦略
韓国LG化学がInterbattery 2025で前駆体製造が不要のLG Precursor Free正極材料を展示
タイ タイ
2025年4月27日
市場動向
タイ投資委員会が中国電池メーカーのSunwoda(欣旺達)の10億米ドル超の投資計画を承認
フランス フランス
2025年4月20日
法規制(規格・基準)
仏政府、バッテリーの拡大生産者責任スキームの仕様に関する省令を発出
インド インド
2025年4月20日
企業戦略
インド統合型リチウムイオン電池企業兼リサイクル企業であるLohumが電池向けリチウム精製施設を開設
オーストラリア オーストラリア
2025年4月20日
企業戦略
オーストラリアのFirebird Metalsが中国の中南大学と連携しリチウムマンガンリン酸鉄(LMFP)電池生産へ
その他の国々 その他の国々
2025年4月20日
市場動向
イスラエルStoreDot、韓国JRエナジーソリューションと合弁会社設立に合意――韓国での超高速充電バッテリー製造に注力
欧州連合(EU) 欧州連合(EU)
2025年4月13日
法規制(規格・基準)
欧州委員会が2025年版「欧州標準化のための年次作業計画」を公示――バイオ素材や電池CRMなどを優先
ドイツ ドイツ
2025年4月13日
回収・リサイクル
ポルシェ、クローズドループの電池リサイクル実証プロジェクトを開始
米国 米国
2025年4月13日
補助金・税控除
米ミシガン大学、6000万ドルのEVバッテリー研究所の拡張計画を承認
メキシコ メキシコ
2025年4月13日
市場動向
BMW、2027年からメキシコのサンルイスポトシで電気自動車と高電圧バッテリーを製造すると発表
中国 中国
2025年4月13日
市場動向
中国のリチウム資源はリチウムイオン電池による世界のエネルギー転換の原動力となる――中国非鉄金属協会会長講演
中国 中国
2025年4月13日
企業戦略
VWグループ(中国)とCATLが戦略的提携に関する覚書を締結――電動化を推進
中国 中国
2025年4月13日
法規制(規格・基準)
中国、推奨国家標準の「カスケード利用設計ガイドライン」を公布し、2025年9月1日より施行
中国 中国
2025年4月13日
法規制(規格・基準)
中国生態環境部、駆動用バッテリーなどのカーボンフットプリント標準草案を公表
中国 中国
2025年4月13日
補助金・税控除
中国交通運輸部、新エネ都市バスの買い換えなどの補助金に関する実施細則を発表