タグ: 車載電池・バッテリー(1380件)
エコカー普及拡大の鍵を握る要素のひとつとして位置づけられる車載電池(バッテリー)を焦点とした情報をまとめております。価格競争力を確保するためには、バッテリーのコストダウンが必要不可欠との見方もあり、研究開発競争が最も盛んな部分でもあります。また、レアメタルなど希少な資源を用いる部分でもあるため、資源の需給とも密接に関わる、まさにエコカーの要となる領域です。
国・地域 / 日付 | テーマ / タイトル |
---|---|
![]() 2015年12月14日 |
政策・方針 格林美の許開華董事長:動力電池材料に注力 |
![]() 2015年11月28日 |
研究開発 仏研究チームが世界初の汎用ナトリウムイオン電池を発表 |
![]() 2015年11月27日 |
研究開発 リチウムイオン電池の生みの親の1人が電池グレードアップのチップを開発 |
![]() 2015年11月23日 |
市場動向 韓国Samsung SDI、中国の江淮汽車に円型バッテリーを供給へ |
![]() 2015年11月16日 |
法規制(規格・基準) 中国の《自動車動力蓄電池業界規範条件》企業目録(第一期)に電池企業10社が入選 |
![]() 2015年11月5日 |
研究開発 米国の研究所がグラフェンの水素処理でリチウムイオン電池の性能向上の原理を発見 |
![]() 2015年11月4日 |
政策・方針 米国エネルギー省がEV用電池材料の製造技術開発に220万ドルの補助金 |
![]() 2015年10月30日 |
研究開発 英ケンブリッジ大学研究チームが改良型リチウム空気電池プロトタイプを開発 |
![]() 2015年10月28日 |
市場動向 中国・南京のLG化学の新エネルギー電池工場が竣工 |
![]() 2015年10月28日 |
市場動向 Teslaも韓国LG化学から電池を調達へ |
![]() 2015年10月20日 |
市場動向 米国のリチウム固体電池ベンチャーSakti3を掃除機のDysonが買収 |
![]() 2015年10月19日 |
車載電池・バッテリー 米国GMが2016年発売のBoltに自信――いよいよEVコストダウンの時代が到来か |
![]() 2015年10月15日 |
市場動向 米国24MがNECエナジーソリューションズに半固体リチウムイオン電池供給 |
![]() 2015年10月5日 |
車載電池・バッテリー 国際電池リサイクル会議が2050年までにリチウムイオン電池搭載車4340万台と予測 |
![]() 2015年9月30日 |
政策・方針 中国・国務院が10月1日から1.6Lおよびそれ以下自動車の購置税を半減 |
![]() 2015年9月24日 |
市場動向 韓国LG化学、中国のChery Automobileの電気自動車にバッテリー供給 |
![]() 2015年9月21日 |
市場動向 ジョンソンコントロールズは北汽と共同で自動車電池市場を開拓 |
![]() 2015年9月18日 |
市場動向 独ボッシュ、米国のリチウムイオン電池メーカーSeeoを買収 |
![]() 2015年9月15日 |
市場動向 米国TeslaのGigafactoryのドローン動画が公開――電池価格は50%以上低下か |
![]() 2015年9月8日 |
法規制(規格・基準) 中国が《リチウムイオン電池業界規範条件》発布――業界の集約度向上へ |
![]() 2015年8月27日 |
市場動向 韓国LG化学がEV電池サプライヤーのトップの座へ |
![]() 2015年8月27日 |
研究開発 バッテリー生産拠点としてのドイツ――その理想と現実 |
![]() 2015年8月17日 |
市場動向 韓国LG化学、中国の長安自動車と電気自動車バッテリーの供給契約を締結 |
![]() 2015年8月13日 |
市場動向 韓国Samsung SDI&LG化学、ドイツAudiと電気自動車のバッテリーを共同開発へ |
![]() 2015年8月11日 |
政策・方針 中国の中航リチウム電が江蘇省常州市で125億元の動力電池生産プロジェクト |
![]() 2015年7月27日 |
市場動向 米国Plug Powerが欧州の合弁企業の経営権を完全取得 |
![]() 2015年7月17日 |
市場動向 韓国LG化学、Renault Nissanグループとバッテリー取引協議へ |
![]() 2015年7月6日 |
法規制(規格・基準) 仏SNAM社、EV/HEV搭載電池のリサイクル処理の需要増を見込んで設備投資 |
![]() 2015年5月31日 |
市場動向 韓国LG Chemが中国の電気バス製造企業の南京金龍とバッテリー供給契約を締結 |
![]() 2015年5月27日 |
市場動向 中国の主な電気自動車の約50%が三元系リチウム電池を採用 |
![]() 2015年5月17日 |
市場動向 韓国LG化学が中国SUV製造企業と電気自動車のバッテリー取引契約を締結 |
![]() 2015年5月7日 |
市場動向 中国・深セン比克が一汽新エネルギーに動力電池を提供 |
![]() 2015年5月7日 |
研究開発 欧州及び米国の車載充電システム市場が急速に拡大する見通し |
![]() 2015年5月4日 |
市場動向 仏ボロレグループ、北米カーシェアリング市場進出に合わせてLMP電池生産も増強へ |
![]() 2015年4月30日 |
市場動向 米国Tesla Motorsの電池企業立ち上げで財務成績やModel Xの発売時期の話題が霞む |
![]() 2015年4月27日 |
政策・方針 米下院議員がリチウム電池空輸の規制強化支持を運輸長官に訴え――国際機関の危険物パネルは包装基準の強化を提言へ |
![]() 2015年4月17日 |
研究開発 多様化する電池の革新技術、2020年を目処に低コスト、高性能の新世代電池が登場 |
![]() 2015年4月15日 |
政策・方針 米国JCESRのもとで進む「電解質ゲノム」という新しい物質開発の取り組み |
![]() 2015年3月25日 |
政策・方針 ドイツで燃料電池の大気汚染物質反応評価のための共同研究プロジェクトが始動 |
![]() 2015年3月19日 |
市場動向 韓国Samsung SDI、BMWのPHEVモデルにもバッテリーを供給 |
![]() 2015年3月13日 |
研究開発 米国で伝えられたリチウム電池電解質市場の中国へのシフト |
![]() 2015年2月26日 |
市場動向 独ボッシュ、向こう5年間でLi-ion電池の性能を現在の2倍にすることを発表 |
![]() 2015年2月24日 |
市場動向 韓国Samsung SDIがMagna Internationalの車載用電池パック事業を買収 |
![]() 2015年2月18日 |
研究開発 独ZSW、研究用プラットフォームを使ったPHEV用Li-ion電池セルの工業生産に成功 |
![]() 2015年2月16日 |
研究開発 リチウム電池の売上トップ10の下位に中国メーカーが浮上 |
![]() 2015年2月10日 |
車載電池・バッテリー 独自動車業界におけるLi-ion電池の性能向上に関する楽観的見通しの広まりとその背景 |
![]() 2015年1月22日 |
研究開発 米国の調査会社が2020年までのリチウム電池や燃料電池の材料市場を予測 |
![]() 2015年1月21日 |
法規制(規格・基準) 独ボッシュ、車載リチウムイオン電池の定置用途再利用プロジェクトに参画 |
![]() 2015年1月12日 |
研究開発 ジレンマに陥るドイツのEV用リチウムイオン電池分野 |
![]() 2015年1月7日 |
研究開発 米国A123が2014年のFrost & Sullivanの世界最優秀戦略&リーダーシップ賞受賞 |
![]() 2014年12月24日 |
市場動向 新型高性能電池の開発に取り組む米ベンチャーEOS EnergyとSeeoの比較紹介 |
![]() 2014年12月18日 |
市場動向 米国Johnson ControlsがJaguar SUVに電池 |
![]() 2014年12月13日 |
法規制(規格・基準) 中国・工信部がリチウムイオン電池参入許可制実施予定 年産能力1億ワット時以上 |
![]() 2014年12月10日 |
市場動向 韓国Samsung、米国の電気自動車バッテリーメーカーSeeoに1700万ドルを投資 |
![]() 2014年12月2日 |
市場動向 韓国LG化学がHyundai-Kia自動車及びドイツDaimlerにバッテリー供給 |
![]() 2014年11月20日 |
市場動向 リチウムイオン電池価格低下でEV市場は2020年にもブレークか |
![]() 2014年11月17日 |
市場動向 独リテックの生産中止の余波広がる――IGメタルは政府にアクションプラン策定要請 |
![]() 2014年11月13日 |
研究開発 米国はLi-S、日本はマグネシウム、VWは固体リチウムイオン |
![]() 2014年11月11日 |
研究開発 米国JCESRのマグネシウムイオン電池のコンセプトを台湾の大学が実証 |
![]() 2014年11月10日 |
市場動向 仏Saftが米ジャクソンヴィル工場にリチウムイオン電池の第3製造ラインを完成 |
![]() 2014年11月5日 |
市場動向 独韓Li-ion電池合弁SKコンチネンタルEモーションが解消へ |
![]() 2014年10月31日 |
市場動向 中国・南京でLG新エネ車動力用電池プロジェクトが起動 |
![]() 2014年10月30日 |
市場動向 韓国LG化学が中国南京の電池工場を起工してEV事業を加速へ |
![]() 2014年9月16日 |
市場動向 米国Nissanの電池工場閉鎖か――Renault-Nissanが供給先をLG Chemへ |
![]() 2014年9月15日 |
法規制(規格・基準) 独BMWとスウェーデンVattenfall、共同でBMW iシリーズ使用済みバッテリーを定置型に再利用 |
![]() 2014年9月13日 |
市場動向 史上初のフォーミュラEレースで全車の電池を担当したWilliams |
![]() 2014年9月12日 |
市場動向 独シーメンス、リチウムイオン電池の安全性向上と長寿命化で前進と発表 |
![]() 2014年8月21日 |
市場動向 韓国LG化学、Audi社とバッテリー納入契約を締結 |
![]() 2014年8月18日 |
市場動向 中国最大の自動車用動力電池生産基地の建設工事が西安市で着工 |
![]() 2014年8月17日 |
研究開発 リチウムイオン電池価格低下でEV市場好転か、アジア電池メーカーの競争は激化 |
![]() 2014年7月29日 |
市場動向 韓国SK Innovationsの中国合弁企業がバッテリーパック2000台分を年内納品 |
![]() 2014年7月24日 |
法規制(規格・基準) 米国のLi-ion電池セパレーターメーカーの市場確保の戦い |
![]() 2014年7月18日 |
研究開発 独ビジネス専門誌「化学業界、リチウムイオン技術によるEV市場発展に焦点」 |
![]() 2014年7月15日 |
市場動向 独BMWと韓国サムスンSDI、EV用バッテリー供給で協力関係拡大 |
![]() 2014年7月11日 |
市場動向 独自動車部品大手Elringklingerが燃料電池メーカーNew Enerdayの株式過半数取得 |
![]() 2014年7月10日 |
研究開発 活発化する中国のリチウム電池技術開発 |
![]() 2014年7月4日 |
法規制(規格・基準) BMWフランスがEV/HEV使用済電池リサイクルで仏処理会社と合意締結 |
![]() 2014年7月3日 |
市場動向 韓国LG化学が中国・南京に年産電気自動車10万台分のバッテリー工場建設 |
![]() 2014年7月2日 |
市場動向 中国・天津力神が杭州で年間4億Ah規模の車載用電池生産プロジェクト |
![]() 2014年6月17日 |
市場動向 LG化学が中国で合弁会社を設立して中国自動車メーカー2社に電池供給 |
![]() 2014年6月17日 |
市場動向 米国Tesla Motorsが電池陽極材特許論争の一方の主役Dahn博士らと研究協力協定 |
![]() 2014年6月15日 |
市場動向 韓国LG化学が上海汽車、観致汽車とバッテリー納入契約締結へ(韓国報道) |
![]() 2014年6月1日 |
市場動向 米国のリチウム電池メーカーA123 Systemsが需要増で米中の工場の生産力を倍増 |
![]() 2014年5月28日 |
市場動向 中国・吉利が陝西省非鉄金属グループとリン酸鉄Li-ion電池の生産協力 |
![]() 2014年5月14日 |
市場動向 米国GMが2015年型Chevrolet Sparkの電池パックを自社生産へ |
![]() 2014年5月8日 |
市場動向 米国のLi-ion電池セパレーターメーカーがPanasonicと5年契約 |
![]() 2014年5月5日 |
市場動向 独シーメンス、自動化技術等でリチウムイオン電池実証生産プロジェクトに協力 |
![]() 2014年5月1日 |
政策・方針 アルゼンチン議会に電気自動車の製造を促進する法案が提出された |
![]() 2014年4月28日 |
市場動向 韓国SK Innovations、中国工場でバッテリー生産をスタート |
![]() 2014年4月22日 |
市場動向 中国の超威動力、スタート/ストップシステム電池でドイツMOLLと合弁 |
![]() 2014年4月2日 |
市場動向 韓国LG化学、米国に建設した電池工場で赤字が続く |
![]() 2014年4月2日 |
車載電池・バッテリー 米国のフォークリフト用燃料電池メーカーが定置型燃料電池メーカー買収 |
![]() 2014年4月1日 |
市場動向 独Daimler、リチウムイオン電池合弁2社の全株を取得 |
![]() 2014年3月26日 |
政策・方針 中国工業情報化部が「自動車動力蓄電池業界規範条件」を発表 |
![]() 2014年3月20日 |
研究開発 電池技術のブレークスルーを目指す米国のふたつの動き |
![]() 2014年3月13日 |
市場動向 米国エネルギー貯蔵研究センターに固体電池開発を目指すSakti3が参加 |
![]() 2014年3月10日 |
研究開発 米国3MのLi-ion電池用NMC材料技術の特許が再審査で承認 |
![]() 2014年3月6日 |
法規制(規格・基準) 環保による頓挫 中興通訊リチウム電池プロジェクトが中止となる |
![]() 2014年3月3日 |
市場動向 韓国LG Chemが中国でEV用電池の工場の設立を検討 |
![]() 2014年2月27日 |
市場動向 韓国LG化学、GMとSpark EVの電池供給契約締結へ |