タグ: 施設・インフラ(1665件)
電気自動車やプラグイン・ハイブリッド車、燃料電池自動車などエコカーの普及拡大には充電設備や水素充填施設の拡充が必要不可欠となります。
不安無くエコカーで走行できると消費者等に思ってもらえるよう、世界各国の政府や企業は、それら施設の設置に補助金を充てるなど普及拡大政策を積極的に採用しております。
国によっては、特定条件下の建物や駐車場に充電施設や水素充填施設を一定割合設置する義務を課すなど、先進的な取組みの動きもあります。
国・地域 / 日付 | テーマ / タイトル |
---|---|
![]() 2022年11月6日 |
政策・方針 独連邦政府、「充電インフラ・マスタープランII」を閣議決定、民間資金の動員に焦点 |
![]() 2022年10月30日 |
政策・方針 国際:ICCTの報告書、ZEV大幅拡大のための充電インフラ政策への提言 |
![]() 2022年10月30日 |
政策・方針 EU代替燃料供給インフラ規則案:欧州議会が修正案を採択、充電や水素供給のインフラ展開を迅速化 |
![]() 2022年10月23日 |
政策・方針 欧州議会、EV充電インフラ配備基準を満たさない加盟国に対する罰則導入案を採決へ――ドイツ誌が報道 |
![]() 2022年10月23日 |
政策・方針 米運輸省、全米50州、WDC、プエルトリコのEV充電設備ネットワーク計画承認 |
![]() 2022年10月23日 |
政策・方針 米ニューヨーク州知事、2035年までにガソリン新車販売禁止を指示 |
![]() 2022年10月16日 |
政策・方針 国際:IEA、2021年の輸送部門のCO2削減進捗状況とゼロエミへの取り組み報告 |
![]() 2022年10月16日 |
市場動向 国際:IEA報告書、「2021年のEV販売は660万台に倍増、2022年も継続」 |
![]() 2022年10月16日 |
市場動向 欧州自動車工業会、2022年新車販売台数予測を「7.9%増」から「1%減」へ下方修正 |
![]() 2022年10月16日 |
政策・方針 ドイツ環境庁、「持続可能な都市交通のための2050年モビリティ概念」を発行 |
![]() 2022年10月16日 |
政策・方針 中国上海市「インテリジェント・コネクテッド・ビークル(ICV)発展推進実施計画」を発表 |
![]() 2022年10月10日 |
政策・方針 欧州委、代替燃料のインフラ研究開発案件24件に融資、運輸部門の脱炭素化を目指す |
![]() 2022年10月10日 |
政策・方針 仏政府、月額100ユーロのEVソーシャルリースの実現は23年以降に |
![]() 2022年10月10日 |
法規制(規格・基準) 米国で、フォードとSK Onが約8100億円のEVとバッテリーのハブ工場の建設着手 |
![]() 2022年10月10日 |
政策・方針 米政府のファクトシート、「バイデン大統領の経済対策、国内のEV製造を牽引」 |
![]() 2022年10月10日 |
市場動向 産油国でEVシフト、サウジアラビアに続いてUAEもEV工場建設へ |
![]() 2022年10月2日 |
政策・方針 米連邦道路庁、高速道路EV充電インフラを構築する35州の計画を承認、9億ドル提供 |
![]() 2022年10月2日 |
政策・方針 ラテンアメリカの電気モビリティ事情:Vehicle-to-grid(V2G)とAIを使った管理への傾向 |
![]() 2022年10月2日 |
政策・方針 ラテンアメリカ諸国における電気自動車の普及状況のまとめ |
![]() 2022年10月2日 |
政策・方針 マレーシア、電気自動車の充電システムの設置、運営に関するガイドを発表 |
![]() 2022年9月25日 |
政策・方針 中国深セン市、「新エネ車用バッテリー充電・交換施設管理弁法」の草案を公表、駐車場の充電設備設置率30%以上など規定 |
![]() 2022年9月19日 |
市場動向 トリチウム社、米国に年間最大3万台製造のEV用急速充電器製造施設を開設 |
![]() 2022年9月19日 |
政策・方針 インド、デリー政府が“Charging/Swapping Infrastructure Action Plan for 2022-25”を発表 |
![]() 2022年9月11日 |
政策・方針 中国、道路沿線の充電インフラ建設を加速へ、2023年末までに主要幹線道路での充電サービス提供を目指す |
![]() 2022年9月11日 |
政策・方針 中国国務院、新エネ車の車両購入税徴収免除の延長などを決定し関連消費の促進を図る |
![]() 2022年9月11日 |
法規制(規格・基準) フィリピン、電気自動車産業育成法の実施規則を公布 |
![]() 2022年9月4日 |
政策・方針 中国交通運輸部、「グリーン交通標準体系(2022年)」を発表――環境配慮型のグリーン交通関連標準の制改定計画を発表 |
![]() 2022年8月28日 |
政策・方針 米:マサチューセッツ州、包括的気候変動対策を盛り込んだ州法成立 |
![]() 2022年8月28日 |
市場動向 中南米13か国の電気自動車用充電インフラ現状とコネクター種まとめ |
![]() 2022年8月28日 |
政策・方針 ホンジュラスのエネルギー省、電気モビリティ国家戦略を作成中と発表 |
![]() 2022年8月28日 |
政策・方針 中国交通運輸部、「グリーン交通標準体系(2022年)」を発表――環境配慮型のグリーン交通関連標準の制改定計画を発表 |
![]() 2022年8月9日 |
市場動向 仏、高速道路サービスエリアの60%に急速充電設備が装備、22年末までに100%装備目指す |
![]() 2022年8月9日 |
市場動向 全米EV充電ネットワーク構築にGM、Pilot Flying J、EVgo合意 |
![]() 2022年8月2日 |
政策・方針 国際:IEAの報告書、EV電池の世界的なサプライチェーンを分析 |
![]() 2022年8月2日 |
政策・方針 ハンガリー、EUによるガソリン車とディーゼル車の新車の急速な販売禁止に反対 |
![]() 2022年8月2日 |
政策・方針 米NRDC、「イリノイ州のクリーントラック政策により、1.3兆円の便益と14000の雇用創出」 |
![]() 2022年8月2日 |
政策・方針 ペルーエネルギー・鉱山省、電気自動車の普及促進法(案)を近々発表する旨を表明 |
![]() 2022年8月2日 |
政策・方針 中国、建設分野でのカーボンピークアウト計画を発表――環境配慮型の家電や新エネルギー自動車の使用を奨励 |
![]() 2022年7月24日 |
市場動向 米GM、「アルティウムチャージ360」にプラグ&チャージ・サービスを追加 |
![]() 2022年7月24日 |
政策・方針 米民間団体「EV充電計画」による、EV充電インフラに約970億円の投資計画を発表 |
![]() 2022年7月18日 |
市場動向 参加報告:欧州の道路運輸業界の中小企業、グリーン優良事例とEUの支援について情報共有 |
![]() 2022年7月18日 |
政策・方針 ドイツ経済省、eモビリティ研究開発プロジェクトに総額8000万ユーロ支給――焦点は双方向充電 |
![]() 2022年7月18日 |
政策・方針 ウルグアイの工業・エネルギー・鉱山省、電気モビリティへの新しい補助金及びインセンティブを発表 |
![]() 2022年7月18日 |
市場動向 インドBounce Infinity、BPCLのガソリンスタンドにBattery Swapping Stationを設置 |
![]() 2022年7月18日 |
法規制(規格・基準) インド、2023年4月以降に製造される二輪車および三輪車の排ガス基準の改正を提案 |
![]() 2022年7月10日 |
政策・方針 欧州委員会の2035年までの全新車ゼロエミッション化実現には今後2025年までに80万人の職業訓練が必要 |
![]() 2022年7月10日 |
政策・方針 フランスで月額100ユーロの電気自動車の「ソーシャルリース」は実現するか |
![]() 2022年7月10日 |
法規制(規格・基準) シンガポール、電気自動車充電法案の原案を公開――新築への充電設備の設置や充電サービスプロバイダーのライセンス取得を義務付け |
![]() 2022年7月3日 |
政策・方針 欧州自工会、EU建物エネルギー性能指令の改正に際し、建物のEV充電設備拡充の明確な目標を要求 |
![]() 2022年7月3日 |
市場動向 中国Nio、ドイツでEV電池交換ステーション・ネットワーク構築へ |
![]() 2022年7月3日 |
政策・方針 米非営利団体SAFEと自動車電化連合、V2G技術の導入を提言した報告書を発表 |
![]() 2022年7月3日 |
政策・方針 米国、電気自動車充電インフラ設置のための資金提供基準と要件に関する規則を提案 |
![]() 2022年6月26日 |
政策・方針 国連欧州経済委員会「内陸輸送委員会」、自動車線維持システムの改正提案 |
![]() 2022年6月26日 |
政策・方針 欧州自動車工業会、内燃機関搭載の新車販売2035年禁止を確定するのは時期尚早 |
![]() 2022年6月26日 |
政策・方針 米バイデン政権、全米におけるEV充電ネットワークの構築に向けた新しい標準案を発表 |
![]() 2022年6月26日 |
政策・方針 米EPA、使用済電池収集の最良事例とラベルのガイドラインに関し、情報提供要請 |
![]() 2022年6月26日 |
政策・方針 パラグアイ、電気モビリティへのインセンティブを含む電気運輸インセンティブ・奨励法を承認 |
![]() 2022年6月26日 |
市場動向 アルゼンチンのChargebox Net社、今年末までに充電ステーションを100ヶ所に設置 |
![]() 2022年6月26日 |
政策・方針 中国、新エネルギー自動車の農村部普及活動を実施――江蘇省、山東省などの農村部で新エネルギー自動車購入を促す |
![]() 2022年6月19日 |
政策・方針 ドイツ環境庁、「グリーンエコノミーへの構造転換」の自動車産業への影響を分析 |
![]() 2022年6月19日 |
政策・方針 ペルーエネルギー・鉱山省、民間事業者とも連携し電気自動車事業を促進 |
![]() 2022年6月12日 |
政策・方針 フィリピン、電気自動車産業育成法が成立 |
![]() 2022年6月12日 |
市場動向 インドのタタ・パワーがEV充電インフラ強化のために現代自動車のインド法人と提携 |
![]() 2022年6月5日 |
政策・方針 コンゴ民主共和国とザンビア、自国の電池サプライチェーン構築に意欲 |
![]() 2022年5月29日 |
政策・方針 欧州におけるEV普及で格差拡大、大手自動車リース「リースプラン」のレポート |
![]() 2022年5月29日 |
市場動向 パナマのInterEnergyグループのEvergo社、ラ米に4000ヵ所の充電ステーションを設置すると発表 |
![]() 2022年5月29日 |
政策・方針 パナマ、電気モビリティ奨励法を公布 |
![]() 2022年5月29日 |
法規制(規格・基準) チリ電気自動車協会、法改正で決まった中国の充電標準の参入は業界にとって好ましくないとの見解 |
![]() 2022年5月29日 |
政策・方針 中国重慶市、新エネルギー自動車バッテリー交換試験事業実施計画を発表、2023年までにバッテリー交換施設200カ所以上建設 |
![]() 2022年5月29日 |
市場動向 韓国現代自動車グループ、ロッテグループ及びKBアセットマネジメントと提携し超高速充電器の設置を推進 |
![]() 2022年5月29日 |
市場動向 インドのLog9 Materials、独自開発の円筒型リチウムイオン電池の製造を開始 |
![]() 2022年5月29日 |
市場動向 シンガポールのCRXカーボンバンク、EV充電によるカーボンクレジット取引を開始 |
![]() 2022年5月22日 |
政策・方針 EU、代替燃料インフラ規則案に対する関連団体によるインフラ整備の加速要請 |
![]() 2022年5月22日 |
政策・方針 伊政府、EV産業の急速拡大による社会問題を危惧、EV購入助成金を交付 |
![]() 2022年5月22日 |
政策・方針 米DOE、国内のバッテリー製造とサプライチェーン強化に、約3800億円の投資 |
![]() 2022年5月8日 |
政策・方針 米DOE、EVとエネルギーインフラ接続技術の開発と商業化を加速する覚書を締結 |
![]() 2022年4月24日 |
市場動向 中国の長城汽車(Great Wall Motors)、ブラジルで100ヵ所の電気自動車用無料充電ポイント設置に投資 |
![]() 2022年4月24日 |
政策・方針 ウルグアイ政府、電気自動車充電網拡充を奨励する都市の電気モビリティガイドを発表 |
![]() 2022年4月24日 |
政策・方針 ペルー電気自動車開発推進スタートアップ協会、充電インフラ拡充国家計画を作成 |
![]() 2022年4月24日 |
政策・方針 欧州自動車工業会、EU加盟国に対してEV充電インフラ設備の増強を呼びかける |
![]() 2022年3月31日 |
車載電池・バッテリー パナマ国会、電気モビリティ奨励法案を再承認し、大統領の最終承認を待つ |
![]() 2022年3月31日 |
EV/HV/PHEV 米DOT、バスや関連インフラの拡充に向け、約1760億円を助成 |
![]() 2022年3月31日 |
EV/HV/PHEV インドネシア政府と韓国政府が両国間の経済協力を強化する様々な覚書に合意 |
![]() 2022年3月31日 |
車載電池・バッテリー シンガポール政府が公営住宅(HDB)駐車場に充電設備を設置 |
![]() 2022年3月31日 |
EV/HV/PHEV 米ワシントン州、輸送関連事業に16年間で2兆円の投資、2030年全EV化を承認 |
![]() 2022年2月27日 |
車載電池・バッテリー 中国CATL社が電池交換サービスへ参入する事を発表 |
![]() 2022年2月27日 |
車載電池・バッテリー 中国、GB「小型乗用車エネルギー消費量ラベル 第1部:ガソリン・ディーゼル車」の改正案をWTO通報 |
![]() 2022年2月27日 |
車載電池・バッテリー 中国、EV用インフラ整備や充電サービス拡充促進に関する意見を発表――EV2000万台の需要を満たせるインフラ整備を目指す |
![]() 2022年2月27日 |
車載電池・バッテリー 米運輸省、農村部のEV充電インフラ整備を支援する手引きを発表 |
![]() 2022年2月27日 |
車載電池・バッテリー 米DOEとDOT、EV充電ネットワークの整備に5年間で約5,500億円拠出を発表 |
![]() 2022年1月5日 |
車載電池・バッテリー ドイツ、電気自動車充電スタンドをユーザーフレンドリーにする政令を公布 |
![]() 2021年12月13日 |
市場動向 GM、北米に4万台超の充電ステーションとスマートEV供給設備導入計画発表 |
![]() 2021年12月13日 |
EV/HV/PHEV 韓国、電気自動車の普及拡大に向け統合管理プラットホームを改編、関連規定を改正へ |
![]() 2021年12月13日 |
EV/HV/PHEV 参加報告:欧州委員会年次イベント、EVの電力システムとしての役割を巡る議論 |
![]() 2021年12月13日 |
研究開発 米国;NREL、2021年Q1の米国EV充電インフラ状況報告、目標を上回る設置台数 |
![]() 2021年12月13日 |
研究開発 米DOE、クリーントラックとEVステーションのための研究開発実証に約220億円 |
![]() 2021年12月13日 |
EV/HV/PHEV スウェーデンエネルギー庁、電気自動車向け充電設備の設置を容易にする提案を提出 |
![]() 2021年12月13日 |
研究開発 米CEC、約1,540億円規模のゼロエミッション輸送インフラ・製造計画を承認 |
![]() 2021年9月30日 |
EV/HV/PHEV 韓国政府、マンションへの電気自動車充電設備の設置義務強化案を立法予告 |
![]() 2021年8月31日 |
政策・方針 米DOE、ゼロエミッション車の発展促進に6,000万ドル(約66億円)を支給 |