タグ: 施設・インフラ(1665件)
電気自動車やプラグイン・ハイブリッド車、燃料電池自動車などエコカーの普及拡大には充電設備や水素充填施設の拡充が必要不可欠となります。
不安無くエコカーで走行できると消費者等に思ってもらえるよう、世界各国の政府や企業は、それら施設の設置に補助金を充てるなど普及拡大政策を積極的に採用しております。
国によっては、特定条件下の建物や駐車場に充電施設や水素充填施設を一定割合設置する義務を課すなど、先進的な取組みの動きもあります。
国・地域 / 日付 | テーマ / タイトル |
---|---|
![]() 2021年8月31日 |
法規制(規格・基準) コロンビア、充電プラグを含む電気自動車・ハイブリッドカーの充電インフラの規格最低条件を規定する決議書を公布 |
![]() 2021年8月31日 |
政策・方針 ボリビア、電気自動車及びハイブリッドカーの輸入税免除及び税関連インセンティブを規定する政令を公布 |
![]() 2021年8月31日 |
市場動向 中国重慶市で初の水素ステーション完成、1日当たりの水素充填量は500kgで、50台の水素エネルギー自動車への充填が可能 |
![]() 2021年8月31日 |
政策・方針 フィリピン、EV充電設備に関する要件やインセンティブについて定めた省回覧を公布 |
![]() 2021年7月31日 |
政策・方針 ドイツ、バッテリー駆動電気自動車向けの全国急速充電インフラ整備法を施行 |
![]() 2021年7月31日 |
市場動向 中国NIO(蔚来)社、2025年までの交換式充電ステーション設置計画を発表 |
![]() 2021年7月6日 |
政策・方針 仏政府、EV向け公共充電設備におけるチャデモ規格の使用義務を解除 |
![]() 2021年7月6日 |
政策・方針 米ニューヨーク州、「Drive Clean Rebates」プログラムに3000万ドルを追加 |
![]() 2021年7月6日 |
法規制(規格・基準) コロンビア、エネルギー省が電気自動車用充電プラグの統一規格を、タイプ1のSAE J1772とする決議書案を発表 |
![]() 2021年7月6日 |
政策・方針 インド西ベンガル州政府の電力省が、電気自動車政策2021を発表 |
![]() 2021年5月31日 |
法規制(規格・基準) 仏ストラスブール大都市圏、2028年よりディーゼル車の通行完全禁止へ |
![]() 2021年5月31日 |
政策・方針 韓国産業通商資源部、公共機関のエコカー購入比率100%を義務化する法律を公布 |
![]() 2021年5月31日 |
研究開発 フィリピン、EV充電設備の開発、設置、運用のためのガイドラインに関するエネルギー省回覧案を公開 |
![]() 2021年5月31日 |
市場動向 シンガポールのiSwitch Energy社がEV充電市場に参入 |
![]() 2021年4月30日 |
法規制(規格・基準) ドイツ、電気移動用の建物統合型充電配線インフラの整備に関する法律を施行 |
![]() 2021年4月30日 |
政策・方針 中国深セン市、「深セン市新エネルギー自動車普及応用業務計画(2021-2025年)」を公布 |
![]() 2021年4月30日 |
EV/HV/PHEV 中国充電連盟、2021年3月の充電スタンド数を発表――前年比41%増の179万台 |
![]() 2021年4月30日 |
市場動向 石油大手シェル、インドネシア・ジャカルタに同社初のEV充電設備を設置 |
![]() 2021年4月30日 |
政策・方針 特別追加記事:米バイデン政権、総額約218兆円規模の雇用・インフラ計画を発表、環境・エネルギー施策について |
![]() 2021年3月31日 |
政策・方針 仏政府、高速道路上のEV充電設備整備を加速、2022年末までに440箇所に |
![]() 2021年3月31日 |
法規制(規格・基準) 中国工業情報化部、「無線充電(電力伝送)設備の無線通信管理暫定規定(意見募集稿)」を公表し意見募集 |
![]() 2021年3月31日 |
政策・方針 中国海南省、「2021年電気自動車充電インフラ建設業務実施に関する通知」を発表――1万カ所に充電設備を新設など |
![]() 2021年3月31日 |
政策・方針 シンガポール、EV充電ポイントの整備を推進 |
![]() 2021年3月1日 |
研究開発 ドイツ、交通部門の再生可能エネルギー比率を28%に引き上げる法案を閣議決定 |
![]() 2021年3月1日 |
政策・方針 オランダ、2025年までにゼロエミッションゾーンを導入する協約を30都市と締結 |
![]() 2021年3月1日 |
法規制(規格・基準) 仏政府、新築・改築におけるEV充電設備設置義務を強化へ |
![]() 2021年3月1日 |
政策・方針 米コロラド州、公平性の条項を盛り込んだ1億1,000万ドルのEV充電計画を承認 |
![]() 2021年3月1日 |
政策・方針 中国大連市人民政府、「大連市の充電インフラ建設実施計画の発表に関する通知」を発表 |
![]() 2021年3月1日 |
政策・方針 中国吉林省人民政府、「自動車消費のさらなる促進の若干措置に関する通知」を発表――新エネ車の充電設備支援策などを盛り込む |
![]() 2021年3月1日 |
法規制(規格・基準) 中国全国自動車標準化技術委員会、「電気自動車 外部電源との接続における安全要求」(意見募集稿)を公表 |
![]() 2021年3月1日 |
法規制(規格・基準) 中国標準化管理委員会、「自動車用圧縮水素ガス充填機」、「水素システム安全性の基本要求」など3本の意見募集稿を公表 |
![]() 2021年3月1日 |
政策・方針 中国商務部、「商務分野での自動車消費促進業務ガイドラインおよび一部地方での経験や手法に関する通知」を発表 |
![]() 2021年3月1日 |
法規制(規格・基準) 中国工業情報化部、「電気自動車用コンダクティブ充電一体型交流給電標準ソケット」などの意見募集稿を公表 |
![]() 2021年1月31日 |
政策・方針 中国商務部など、農村での消費促進措置に関する通知を発表――農村での自動車や家電 |
![]() 2021年1月31日 |
政策・方針 仏政府、EV充電設備の普及を目的に新たに2プログラムを実施へ |
![]() 2021年1月31日 |
法規制(規格・基準) チリ、エネルギー省が電気自動車の充電に使われる製品の許可取得を義務づける決議書を公布 |
![]() 2020年12月26日 |
政策・方針 ドイツ交通省、「気候に優しい商用車総合計画」を発表――関連企業と共同で推進へ |
![]() 2020年12月26日 |
政策・方針 仏政府、大気汚染対策で「低排出ゾーン」制度を通じた旧型車両規制強化へ |
![]() 2020年12月26日 |
政策・方針 米DOE、先進的な自動車技術研究の加速化に最大6,000万ドルの資金提供を発表 |
![]() 2020年12月26日 |
政策・方針 中国上海市経済情報化委員会など、「上海市燃料電池自動車産業革新発展実施計画」を発表――2023年までにFCV1万台普及へ |
![]() 2020年12月26日 |
政策・方針 中国海南省、「第14次5カ年計画および2035年長期目標の提案」を発表――新エネ車の普及を急ぎ、全省に充電設備を建設 |
![]() 2020年12月1日 |
政策・方針 欧州自動車工業会、ゼロエミッションモビリティへの移行に関する進捗状況レポートを発行 |
![]() 2020年12月1日 |
法規制(規格・基準) チリ、電気自動車の充電ステーションの安全要件を規定する技術要件を承認 |
![]() 2020年12月1日 |
政策・方針 パナマ、電気モビリティ法案に5年以上古い電気自動車の輸入・登録禁止や、バッテリーは新品とすることなどを追加 |
![]() 2020年12月1日 |
政策・方針 ドミニカ共和国、電気モビリティ規則案を作成したことを発表 |
![]() 2020年12月1日 |
政策・方針 韓国政府、2025年までの電気自動車と水素自動車の普及計画を発表 |
![]() 2020年11月4日 |
政策・方針 米CA州:CEC、EVインフラの拡充等を目的とした計画におよそ401億円を拠出 |
![]() 2020年11月4日 |
政策・方針 中国国務院常務会議、「新エネルギー自動車産業発展計画」を可決――2025年までに新車の新エネ車率25%を目指す |
![]() 2020年9月30日 |
研究開発 仏AVERE、インテリジェント充電システム開発に関する白書を発表 |
![]() 2020年9月30日 |
政策・方針 米カリフォルニア州、過去最大規模のEV充電スタンド建設計画におよそ467億円を拠出 |
![]() 2020年9月30日 |
政策・方針 米CARB、FCEVと水素燃料ステーションネットワーク開発に関する年次評価を発表 |
![]() 2020年9月30日 |
法規制(規格・基準) インドネシア、電気自動車の充電インフラ整備に向けた規則を制定 |
![]() 2020年9月1日 |
政策・方針 中国河南省、「電気自動車充電インフラ建設の加速に関する若干の政策措置」を発表――全国初の充電設備への補助金支給制度を実施 |
![]() 2020年7月29日 |
政策・方針 中国四川省、「四川省新エネ車・スマートカー産業発展支援における若干の政策措置(意見募集稿)」を発表 |
![]() 2020年7月29日 |
政策・方針 米下院民主党、雇用創出と米国再建に向けたインフラ法案HR 2の本文を発表 |
![]() 2020年7月29日 |
政策・方針 米OCTA、公共バスを完全にゼロエミッション化する規制案を承認 |
![]() 2020年7月29日 |
政策・方針 米フロリダ州知事、電気自動車用インフラ拡充を規定する法案SB7018に署名 |
![]() 2020年6月30日 |
政策・方針 中国天津市、「2020年新エネルギー自動車普及応用業務要点の公布に関する通知」を発表――「一汽トヨタ」の新エネルギー自動車プロジェクト推進などについて言及 |
![]() 2020年6月30日 |
政策・方針 中国上海市発展改革委員会など6部門、「上海市の自動車消費促進に関する若干措置」を発表 |
![]() 2020年6月30日 |
政策・方針 中国雲南省昆明市政府、「電気自動車充電インフラ建設の推進加速の実施に関する意見」を発表――工業団地での充電施設建設を急ぐなどの目標を提示 |
![]() 2020年6月30日 |
政策・方針 中国海南省三亜市、「三亜市電気自動車インフラ建設計画(2019~2030年)」を発表 |
![]() 2020年6月30日 |
政策・方針 米運輸省、1億3000万ドルを低排出バス等公共輸送手段への助成に投じる |
![]() 2020年6月30日 |
政策・方針 英政府、電気自動車の急速充電スタンドのネットワーク構築に関する政策文書を発表 |
![]() 2020年6月30日 |
研究開発 欧州委員会、代替燃料供給インフラ展開指令の改正作業に着手 |
![]() 2020年6月3日 |
政策・方針 米コロラド州、「2020年電気自動車計画」を公表 |
![]() 2020年5月7日 |
政策・方針 タイ、EVの生産ハブを目指す取り組みを加速 |
![]() 2020年5月7日 |
政策・方針 韓国政府、水素バスのインフラ建設を推進するため、水素抽出施設構築事業を公告 |
![]() 2020年5月7日 |
政策・方針 中国上海市発展改革委員会など、「上海市における電気自動車充電(バッテリー交換)施設相互接続の秩序ある発展暫定弁法」を公布 |
![]() 2020年3月27日 |
政策・方針 韓国ソウル市、粉塵の季節管理制度の施行計画を発表へ |
![]() 2020年3月27日 |
法規制(規格・基準) 韓国政府、エコカーの充電規定について改定を検討へ |
![]() 2020年3月23日 |
政策・方針 韓国電力公社、電気自動車の充電料金の割引制度を段階的に縮小へ |
![]() 2020年3月18日 |
政策・方針 オランダ、個人向け電気乗用車購入・カーリース補助制度を7月1日から導入へ |
![]() 2020年3月17日 |
法規制(規格・基準) ドイツ内閣、建物のEV用充電配線設備設置法案を閣議決定――違反には罰金も |
![]() 2020年3月11日 |
政策・方針 オランダ、2020年1月1日から地方自治体の環境ゾーンに国のルールを一律適用 |
![]() 2020年2月28日 |
政策・方針 米NY市長、2040年までの全フリートの電気自動車化を命令――化石燃料関連インフラの不拡張 |
![]() 2020年2月20日 |
政策・方針 欧州委員会、ドイツ政府の電気バス等購入助成スキーム予算拡大を承認 |
![]() 2020年2月15日 |
政策・方針 中国北京市発展改革委員会、「2020年度の新エネルギー乗用車用公共充電施設建設補助資金申告業務の実施に関する通知」を発表――補助対象となる条件などについて明記 |
![]() 2020年1月30日 |
政策・方針 英国政府、2021年の路上充電ポイント設置資金を倍増 |
![]() 2020年1月30日 |
法規制(規格・基準) 韓国国土交通部、アパートやマンションを建設時にEV充電区域の設置を義務化へ |
![]() 2020年1月29日 |
政策・方針 英国政府のタスクフォース、EVシフトに対応するための21の提言を発表 |
![]() 2020年1月29日 |
政策・方針 ドイツ、電気自動車用充電インフラ整備の進め方をめぐって政官首脳会談を開催 |
![]() 2020年1月24日 |
法規制(規格・基準) ドイツ業界団体、大型商用車用にCCSベースの充電規格策定へ、国際標準化を目指す |
![]() 2020年1月21日 |
政策・方針 米ニューヨーク州、充電インフラ拡充へ”Make-Ready”プログラムを創設へ |
![]() 2020年1月15日 |
政策・方針 米ニュージャージー州議会、PHEV販促法案を可決 |
![]() 2020年1月11日 |
法規制(規格・基準) バルセロナ市で年初から低排出ゾーン開始――21年以降はバン、トラック、バスにも段階的に適用 |
![]() 2020年1月5日 |
政策・方針 欧州グリーンディール:ゼロエミッションカーへの移行計画が着々と |
![]() 2019年12月30日 |
法規制(規格・基準) ドイツ、自動車用水素燃料充填所の技術基準に関する政令を施行 |
![]() 2019年12月27日 |
政策・方針 ニュージーランドでゼロ・カーボン法成立 |
![]() 2019年12月27日 |
政策・方針 韓国政府、2020年度経済政策を策定し、電気自動車の燃費によって補助金を付与する方案を検討へ |
![]() 2019年12月21日 |
政策・方針 仏イルドフランス地域圏議会、電動モビリティ計画を採択、充電設備を3倍増に |
![]() 2019年12月18日 |
政策・方針 仏経済・財務大臣が電気自動車の販売拡大支援を強調、2022年に100万台を目標に |
![]() 2019年12月12日 |
政策・方針 中国国家発展改革委員会、「グリーンライフスタイル構築行動全体計画」を発表――政府のグリーン調達拡大やエコ交通の促進などの計画を盛り込む |
![]() 2019年12月12日 |
政策・方針 仏下院が「モビリティ指針法案」を最終的に可決 |
![]() 2019年12月2日 |
政策・方針 スイス・ヴァレー州、「持続可能な発展プログラム2020」を採択、電動車購入補助金支給など |
![]() 2019年12月2日 |
政策・方針 韓国電力公社、2020年から電気自動車の充電料金の割引制度を廃止すると発表 |
![]() 2019年11月29日 |
政策・方針 ドイツ、「充電インフラ基本計画」を閣議決定 |
![]() 2019年11月25日 |
政策・方針 メキシコ上院に、気候変動対策として、エコカーの使用や奨励を追加する法案が提出される |
![]() 2019年11月25日 |
政策・方針 インドネシア、自動車の奢侈品販売税に関する政令を制定――電気自動車は0%に |
![]() 2019年11月25日 |
法規制(規格・基準) EUの道路インフラの安全管理に関する改正指令がまもなく公布へ |
![]() 2019年11月22日 |
市場動向 エジプト政府、カイロで初の電気バス路線を開設、中国・上海万象汽車が納品 |