タグ: 施設・インフラ(1665件)
電気自動車やプラグイン・ハイブリッド車、燃料電池自動車などエコカーの普及拡大には充電設備や水素充填施設の拡充が必要不可欠となります。
不安無くエコカーで走行できると消費者等に思ってもらえるよう、世界各国の政府や企業は、それら施設の設置に補助金を充てるなど普及拡大政策を積極的に採用しております。
国によっては、特定条件下の建物や駐車場に充電施設や水素充填施設を一定割合設置する義務を課すなど、先進的な取組みの動きもあります。
国・地域 / 日付 | テーマ / タイトル |
---|---|
![]() 2019年1月28日 |
政策・方針 再生可能エネルギー大国のコスタリカ、脱炭素社会実現に向けてEV普及促進 |
![]() 2019年1月28日 |
法規制(規格・基準) ドイツ、NOx排出量が270mg/km未満のディーゼル車を交通制限規制から免除 |
![]() 2019年1月28日 |
政策・方針 韓国、水素燃料電池自動車の普及を拡大するため、開発制限区域内に充填施設の設置を許可へ |
![]() 2019年1月24日 |
政策・方針 EUでは運輸関連の外部費とインフラ費の大半を社会が負担、欧州委の委託研究 |
![]() 2019年1月23日 |
政策・方針 スイス、電気自動車の比率を2020年までに15%に引き上げ――官民で合意締結 |
![]() 2019年1月22日 |
政策・方針 中国国家発展改革委、「新エネ自動車充電保障能力向上行動計画」を公布――今後3年間で充電技術の大幅な向上を図り、充電施設の品質を引き上げる |
![]() 2019年1月17日 |
政策・方針 オーストリア政府、2019/2020年向けEモビリティ助成パッケージを発表 |
![]() 2019年1月11日 |
政策・方針 米カリフォルニア州エネルギー委員会・大気資源局、水素供給ステーションネットワークの状況に関するレポートを公表 |
![]() 2019年1月11日 |
市場動向 オーストラリアでTeslaがバーチャル・パワー・プラントの第2フェーズを開始 |
![]() 2019年1月7日 |
政策・方針 米カリフォルニア州大気資源局、ゼロエミッション・エアポートシャトル規則案を検討 |
![]() 2019年1月7日 |
政策・方針 ドイツで相次ぐディーゼル車走行禁止判決、連邦政府は禁止回避のため法改正を計画 |
![]() 2018年12月26日 |
政策・方針 中国国家発展改革委、「新エネ自動車充電保障能力向上行動計画」を公布――3年間、充電技術の大幅な向上を図り、充電施設の品質を引き上げるなどの目標を打ち出す |
![]() 2018年12月25日 |
政策・方針 中国、四部委『新エネルギー自動車充電保障能力向上の行動企画』を発行 |
![]() 2018年12月25日 |
政策・方針 韓国環境部、2019年エコカーに対する予算策定を完了し発表へ |
![]() 2018年12月25日 |
政策・方針 韓国政府、電気自動車の充電施設に対して屋根などの設置を義務付ける方針へ |
![]() 2018年12月20日 |
政策・方針 韓国政府、電気自動車の残余電力の取引を認める |
![]() 2018年12月20日 |
政策・方針 米国カリフォルニア州CARB、ICT規則を承認ー2040年までに公共交通機関のバスを全てゼロエミッションへ |
![]() 2018年12月17日 |
法規制(規格・基準) 米国EPA、マサチューセッツ州のHOVレーンを設けるSIP改訂案の承認を提案 |
![]() 2018年12月13日 |
政策・方針 仏政府のEV充電設備整備目標は野心的、エネルギー規制委員会の見解 |
![]() 2018年12月13日 |
政策・方針 インド、「デリーEV政策2018」案が公表される |
![]() 2018年12月11日 |
政策・方針 仏政府、モビリティ指針法案を閣僚決定、環境配慮型交通政策の実施目指す |
![]() 2018年12月10日 |
政策・方針 仏政府、エネルギー転換戦略を発表、欧州におけるEV向け電池開発の必要性を強調 |
![]() 2018年11月30日 |
法規制(規格・基準) ドイツでアウトバーンへのディーゼル車乗り入れ禁止判決――車両ナンバープレート自動認識システム導入案も浮上 |
![]() 2018年11月20日 |
政策・方針 仏環境エネルギー庁が水素を使ったモビリティ・システムの開発で案件公募 |
![]() 2018年11月20日 |
市場動向 フランス電力公社、欧州EV充電市場で2022年までに60万台達成を目標に |
![]() 2018年11月20日 |
政策・方針 アイルランドで9年来 無料であったEV充電が来年中頃から有料へ |
![]() 2018年11月20日 |
政策・方針 スペイン:40年以降の新規登録をEVに限定か、首都中心部では今月から一部内燃機関自動車を締め出し |
![]() 2018年11月20日 |
法規制(規格・基準) 独ベルリン行政裁判所判決、市内の特定道路区間でEuro 5以下のディーゼル乗り入れ禁止を命令 |
![]() 2018年11月15日 |
市場動向 トヨタ、メルボルン評議会と協力して水素FCEV試験を開始 |
![]() 2018年11月1日 |
市場動向 インド、電力会社NTPCがファリダーバードで人力車向け充電ステーションの入札を公募 |
![]() 2018年11月1日 |
市場動向 独ドイツテレコム、既存の電気通信インフラを利用したEV充電ステーション設置事業をスタート |
![]() 2018年10月25日 |
政策・方針 韓国環境部、電気自動車の充電料金のポイント決済システムを導入へ |
![]() 2018年10月25日 |
政策・方針 英スコットランド自治政府、ガソリン・ディーゼル車の販売廃止を目指して追加投資 |
![]() 2018年10月25日 |
政策・方針 英国政府、超低排出自動車専用ナンバープレート導入を検討 |
![]() 2018年10月20日 |
政策・方針 EUで統一燃料ラベルの表示義務付けがスタート、来年初頭にはEV充電用の統一ラベルの策定も |
![]() 2018年10月15日 |
政策・方針 オーストリアの新Eモビリティ政策パッケージ、速度制限や駐車料金でEVを優遇 |
![]() 2018年10月15日 |
政策・方針 アイスランドの新気候戦略、2030年以降のガソリン及びディーゼル車の新規登録を禁止 |
![]() 2018年10月15日 |
政策・方針 デンマーク政府、2030年以降ガソリン・ディーゼル車の販売を禁止 |
![]() 2018年10月5日 |
政策・方針 欧州議会の所轄委員会、代替燃料補給インフラ配備指令の改正などを求める発議を採択 |
![]() 2018年9月25日 |
政策・方針 ディーゼル車走行禁止:独バイエルン州行政裁判所、州政府の義務不履行に対し強制拘留適用を検討 |
![]() 2018年9月5日 |
政策・方針 韓国ソウル市、自動車のエコカー等級制度を実施すると発表 |
![]() 2018年9月5日 |
政策・方針 スコットランド政府、EV充電施設の助成等に1670万ポンド追加投資 |
![]() 2018年9月5日 |
政策・方針 英国シティ・オブ・ロンドン、エミッションベースの駐車料金制度導入へ |
![]() 2018年9月5日 |
政策・方針 ロンドン市内の一部自治区で「ULEV Streetsスキーム」スタート――ピーク時の内燃機関自動車走行を禁止 |
![]() 2018年9月5日 |
政策・方針 ドイツで集合住宅におけるEV充電器設置促進に向けた法改正討議草案が提出される |
![]() 2018年9月4日 |
法規制(規格・基準) VWグループ、EV/PHEV車載充電器のカドミウム含有を連邦自動車庁に通知【短伝】 |
![]() 2018年9月4日 |
政策・方針 仏政府、大気汚染対策の骨子を発表、近々「モビリティに関する基本法」制定へ |
![]() 2018年9月4日 |
政策・方針 仏エネルギー規制委員会、1500万台のEVが普及しても電力供給に問題なしとの予想 |
![]() 2018年9月4日 |
政策・方針 英国政府が脱ディーゼル・ガソリン政策の強化に向けてのロードマップを発表 |
![]() 2018年9月4日 |
政策・方針 シュトゥットガルト市のEuro 4以下のディーゼル車乗り入れ禁止計画、行政裁判所が厳格化を求めて却下 |
![]() 2018年9月4日 |
政策・方針 米国エネルギースター、EV用DC充電システムをスコープに加えるVer. 1.1を検討開始 |
![]() 2018年9月4日 |
政策・方針 英国で自動化車両及び電気自動車に関する法律(AEV法)が発効 |
![]() 2018年9月2日 |
政策・方針 独フランクフルトへの旧式ディーゼル車禁止の裁判所命令、実施は数年後か? |
![]() 2018年8月27日 |
政策・方針 日本と中国、次世代超急速充電の規格の共同開発で合意 |
![]() 2018年8月4日 |
政策・方針 独政府の「大気浄化のための緊急計画」の枠組みで、31 の助成通知書が手渡される |
![]() 2018年8月4日 |
政策・方針 欧州自動車工業会「市場のEV受容は、自動車メーカーには制御不能な要素に左右される」 |
![]() 2018年7月23日 |
政策・方針 韓国環境部ー韓国空港公社と協力し、低公害自動車の普及を活性化するために業務協約を締結すると発表 |
![]() 2018年7月19日 |
法規制(規格・基準) スペイン、マドリッド市議会が二酸化窒素による大気汚染に対する新しい対策を承認 |
![]() 2018年7月19日 |
政策・方針 英国運輸省、超低排出車戦略『ゼロへの道』を発表――2030年に半分を超低排出車に |
![]() 2018年7月19日 |
法規制(規格・基準) EUで10月から統一燃料ラベルの表示義務付け――新車本体やガソリンスタンド等で |
![]() 2018年7月18日 |
政策・方針 米9州のタスクフォース、新たなZEV行動計画を公表 |
![]() 2018年7月18日 |
政策・方針 スウェーデン、産官学連携によりエレクトロモビリティ用テストベッドSEEL設立へ |
![]() 2018年7月18日 |
法規制(規格・基準) 建物のエネルギー性能に関するEU改正指令に含まれるEV充電インフラ関連条項 |
![]() 2018年7月18日 |
政策・方針 伊新政権が電気自動車の普及促進へ、目標は2022年に100万台 |
![]() 2018年7月18日 |
政策・方針 英国政府の新戦略書、2030年までに新車の5割を「超低排出車(ULEV)」に |
![]() 2018年6月19日 |
政策・方針 インドネシアでの電気自動車開発に向けた工業省の方向性と具体的な取り組み |
![]() 2018年6月19日 |
政策・方針 米カリフォルニア州、EV充電インフラへの最大規模の投資を承認 |
![]() 2018年6月19日 |
政策・方針 国際エネルギー機関、「グローバルEVアウトルック2018」を公表 |
![]() 2018年6月19日 |
政策・方針 仏環境省、エネルギー転換のための水素開発計画を公表 |
![]() 2018年6月19日 |
政策・方針 仏政府、自動車業界戦略委員会を主催、2018~22年の戦略計画の中心はEV |
![]() 2018年6月19日 |
政策・方針 オーストリア環境相、EVをイミッシオン防止法に基づく速度制限対象外として提案 |
![]() 2018年6月19日 |
政策・方針 ブリュッセル首都圏地域閣議、2030年以降ディーゼル車乗り入れ全面禁止案で基本合意 |
![]() 2018年6月19日 |
政策・方針 スイス、EVシェアを15%に拡大するための産官共同ロードマップ策定へ |
![]() 2018年6月19日 |
政策・方針 米北東部諸州、電気自動車充電インフラに関する北東部回廊地域戦略を公表 |
![]() 2018年6月19日 |
法規制(規格・基準) メキシコ政府、連邦政府機関の建物や製造施設、公用車の省エネに関する規定を公布 |
![]() 2018年5月19日 |
政策・方針 米DOE、EVの超高速充電実現のための開発プロジェクトに1900万ドル補助 |
![]() 2018年5月19日 |
法規制(規格・基準) ドイツ労働安全研究院、ディーゼル車の主要都市走行禁止は「相当性を欠く」と批判 |
![]() 2018年5月19日 |
政策・方針 米DOE、先進的自動車技術の研究開発に総額6850万ドルを補助 |
![]() 2018年5月19日 |
政策・方針 米カリフォルニア州のエコカーへの投資、12億ドルを超える |
![]() 2018年5月19日 |
政策・方針 スウェーデン政府、大気汚染対策として 低排出ゾーンの設置を発表 |
![]() 2018年5月19日 |
政策・方針 ベルギー・ワロン地域政府、EV普及促進を加速、充電設備に投資 |
![]() 2018年5月19日 |
政策・方針 ロシアで新築集合住宅への再生可能エネルギー発電設備の付設が2023年から必須に |
![]() 2018年4月19日 |
研究開発 国際エネルギー機関、『北欧EVアウトルック2018』を公表 |
![]() 2018年4月19日 |
政策・方針 ロシア連邦政府が電気自動車普及促進広域プログラムの立案に着手 |
![]() 2018年4月19日 |
政策・方針 スウェーデン政府、自治体の裁量でディーゼル車等の走行規制を可能に |
![]() 2018年3月19日 |
政策・方針 ドイツ連邦行政裁判所判決「ディーゼル車の走行禁止は法的に排除されず」 |
![]() 2018年3月19日 |
政策・方針 ベルギー・ブリュッセル首都圏地域、大気汚染悪化時の公共交通機関利用を無償化 |
![]() 2018年3月19日 |
政策・方針 ACEA、欧州委員会の「代替燃料インフラ展開アクションプラン」についてのポジションペーパーを発行 |
![]() 2018年3月19日 |
政策・方針 アイルランド政府計画、30年以降の新規登録対象をゼロエミッションカーに限定 |
![]() 2018年3月19日 |
法規制(規格・基準) ドイツで青色環境ステッカー導入議論が活発化、濃淡二種類の青色ステッカーを提案 |
![]() 2018年3月19日 |
政策・方針 モロッコ、最初のEV充電設備完成へ、同国の産業化・持続可能開発に拍車 |
![]() 2018年2月19日 |
政策・方針 米コロラド州、「コロラド州電気自動車計画」を公表 |
![]() 2018年2月19日 |
政策・方針 米カリフォルニア州知事、ZEV普及促進の知事命令署名――2030年に500万台を目標 |
![]() 2018年2月19日 |
施設・インフラ フランスで2017年にバイオエタノールを混合したガソリンの売り上げが増大 |
![]() 2018年2月19日 |
法規制(規格・基準) カザフ自動車業界の展望――ガソリン車輸入禁止へ?EVシフト、リサイクルは |
![]() 2018年2月19日 |
法規制(規格・基準) 中国、電気自動車伝導充電システムなど三つの電気自動車関連国家標準を公布 |
![]() 2018年2月19日 |
法規制(規格・基準) 韓国技術標準院、電気自動車の充電方式をコンボ1に統一へ |
![]() 2018年2月19日 |
政策・方針 中国上海市、水素エネルギーおよび燃料電池の産業団地を建設する |
![]() 2018年2月19日 |
政策・方針 中国、広東省「新エネ自動車普及応用における地方財政補助に関する通知」を発布 |
![]() 2018年2月19日 |
政策・方針 ドイツ二大政党が連立で合意、連立協定書に示されているEモビリティ関連政策 |