タグ: 施設・インフラ(1665件)
電気自動車やプラグイン・ハイブリッド車、燃料電池自動車などエコカーの普及拡大には充電設備や水素充填施設の拡充が必要不可欠となります。
不安無くエコカーで走行できると消費者等に思ってもらえるよう、世界各国の政府や企業は、それら施設の設置に補助金を充てるなど普及拡大政策を積極的に採用しております。
国によっては、特定条件下の建物や駐車場に充電施設や水素充填施設を一定割合設置する義務を課すなど、先進的な取組みの動きもあります。
国・地域 / 日付 | テーマ / タイトル |
---|---|
![]() 2016年9月24日 |
政策・方針 ドイツで州政府に対しディーゼル自動車走行禁止の検討を促す判決 |
![]() 2016年9月24日 |
市場動向 フランスでEVの売上げが好調、2016年前半期にノルウェーを抜く |
![]() 2016年9月24日 |
政策・方針 ポルトガル、2017年までに電気自動車の急速充電ポイントを高速道路に設置 |
![]() 2016年9月24日 |
政策・方針 中国、深圳市が「2016年新エネルギー自動車普及応用財政支持政策」を発布 |
![]() 2016年8月24日 |
政策・方針 欧州委員会が低炭素交通に関する欧州戦略を公表――代替燃料インフラの展開やE-モビリティの相互運用性と標準化に焦点 |
![]() 2016年8月24日 |
法規制(規格・基準) ドイツ主要4都市、ユーロ5以下のディーゼル自動車の市街地走行禁止は「実施可能」 |
![]() 2016年8月24日 |
政策・方針 仏政府、新築建築物の駐車場における充電設備の整備を義務化、2017年1月より施行 |
![]() 2016年8月24日 |
政策・方針 米国、ホワイトハウスが電気自動車や充電インフラの展開を加速させるため、45億ドルもの債務保証を含む官民協働の方針を表明 |
![]() 2016年8月24日 |
政策・方針 中国雲南省昆明市、新エネルギー自動車産業拡大政策を打ち出す |
![]() 2016年8月24日 |
政策・方針 韓国産業通商資源部、電気自動車の充電インフラの構築法案を発表 |
![]() 2016年7月25日 |
政策・方針 独エレクトロモビリティ法施行から一年、EV普及効果は認められず |
![]() 2016年7月25日 |
政策・方針 ドイツで、全世帯に2020年までにスマートメータ設置を義務付ける法律が成立 |
![]() 2016年7月25日 |
市場動向 仏ボロレ社がシンガポールでカーシェアリング事業展開へ |
![]() 2016年7月25日 |
研究開発 米環境保護団体NRDCがレポートを公表――EVは環境対策や新エネルギーに取り組む公益事業と企業活動の両方にとって一つの契機 |
![]() 2016年7月25日 |
政策・方針 韓国政府、電気自動車に対する補助金を20万円上方調整へ |
![]() 2016年6月25日 |
研究開発 IEAがグローバルEVアウトルック2016を公表――世界的な政策支援と技術的前進により電気自動車が100万台を突破 |
![]() 2016年6月25日 |
政策・方針 ICCT、欧州5か国における主なEV政策及び配備状況の比較分析レポートを公表 |
![]() 2016年6月25日 |
政策・方針 仏環境省、大気汚染物質排出量に応じて自動車を等級化する省令案を公表 |
![]() 2016年6月25日 |
政策・方針 カナダ・オンタリオ州が気候変動へのアクションプランにおいて電気自動車へ奨励金を提供 |
![]() 2016年6月25日 |
政策・方針 中国上海市新エネルギー自動車新政策実施、「枠外補助金」を交付 |
![]() 2016年6月25日 |
政策・方針 ニュージーランド運輸相、電気自動車プログラムを公表――野心的な政策パッケージを表明 |
![]() 2016年5月25日 |
政策・方針 ノルウェー政府、ガソリン・ディーゼル車の2025年以降新規登録禁止に向けて法制化作業開始 |
![]() 2016年5月25日 |
市場動向 スペイン、カーシェアリング大手car2go社などが電気自動車の普及に向けたキャンペーンを実施中 |
![]() 2016年5月25日 |
政策・方針 ハンガリー政府、普及計画の実施で欧州におけるE-モビリティ分野での主導的立場を目指す |
![]() 2016年5月25日 |
市場動向 ロシアで米国テスラモーターズが2016年末までに充電ステーション網を整備する |
![]() 2016年5月25日 |
政策・方針 中国4省庁、充電新国家標準執行方法について意見募集 |
![]() 2016年5月25日 |
政策・方針 中国、中央国家機関の公用車における新エネルギー車の割合を50%以上に引き上げへ |
![]() 2016年4月20日 |
政策・方針 経済産業省、水素・燃料電池戦略ロードマップ改訂版を公表 |
![]() 2016年4月7日 |
政策・方針 経済産業省、「EV・PHVロードマップ」を公表 |
![]() 2016年3月12日 |
政策・方針 タイ、電気自動車の導入を促進するためのロードマップを承認――2036年までに120万台の普及を目指す |
![]() 2016年3月3日 |
政策・方針 ハルピン市、新エネルギー自動車政策を公布 |
![]() 2016年3月2日 |
政策・方針 貴陽市新エネ自動車普及応用実施意見発布・ 新エネ自動車を購買すれば、最多60%の補助金がもらえる |
![]() 2016年2月23日 |
政策・方針 新疆ウイグル自治区《実施意見》を発表 新エネルギー自動車普及活用促進 |
![]() 2016年2月21日 |
法規制(規格・基準) 米環境保護庁、VWに米国内でのEV生産を強要か |
![]() 2016年1月22日 |
政策・方針 米国エネルギー省がEV・エネルギー技術の革新を目指して5800万ドル支援 |
![]() 2016年1月20日 |
政策・方針 中国財政部、電気自動車等の充電インフラ整備プログラムを公表 |
![]() 2016年1月20日 |
研究開発 スイス大学研究チームが15分間の超高速充電技術ソリューションを開発 |
![]() 2016年1月14日 |
政策・方針 米加州Edison社のEV充電スタンド普及プログラムCharge Ready、まずは1500か所で始動 |
![]() 2016年1月6日 |
政策・方針 浙江省 “十三五計画”期間における予算規模は15億元で、新エネ自動車産業を扶助 |
![]() 2016年1月1日 |
政策・方針 ハンガリー、新規政令で駐車場に電気自動車用充電スタンドの設置を義務付け |
![]() 2015年11月27日 |
政策・方針 中国・山西省が電気自動車産業発展推進加速に関する意見を公布 |
![]() 2015年11月24日 |
政策・方針 仏・西・葡の3ヶ国がEV用充電設備の拡充を目指す「緑の回廊」計画を発表 |
![]() 2015年11月23日 |
政策・方針 ロシア・モスクワ州政府と送電会社が電気自動車普及・充電インフラ整備共同プロジェクトを始動する |
![]() 2015年11月17日 |
政策・方針 米国運輸省も遅まきながらエネルギー省のEV用インフラ拡充の取り組みに参加 |
![]() 2015年11月10日 |
政策・方針 中国・瀋陽市が新エネルギー自動車普及適用実施プランを公布 |
![]() 2015年10月29日 |
政策・方針 欧州委、EV・スマートグリッド相互運用性センターを開設、USパートナーと協力 |
![]() 2015年10月22日 |
研究開発 米空軍がV2G実験に成功 |
![]() 2015年10月22日 |
法規制(規格・基準) 韓国政府、電気自動車の急速充電施設の使用料金を策定し国民の意見を徴収へ |
![]() 2015年10月20日 |
市場動向 MicrosoftがABBと協力してAzureで充電ステーションネットワーク構築へ |
![]() 2015年10月14日 |
政策・方針 カナダ・ケベック州が4億2000万ドルを投じてEV導入推進行動計画 |
![]() 2015年10月8日 |
政策・方針 ドイツでEV専用ナンバープレートが登場 |
![]() 2015年10月5日 |
政策・方針 中国、すべての新築住宅に電気自動車充電設備の設置を義務付けへ |
![]() 2015年9月18日 |
市場動向 英国のITM Powerが国内初の公共水素補給ステーションを開設 |
![]() 2015年9月10日 |
政策・方針 マレーシアのNPO組織GreenTech Malaysia、国内でのEV充電ステーションの普及に向けたMoUを締結 |
![]() 2015年9月2日 |
政策・方針 ロシア政府が電気自動車の普及を後押し――政府決定2015年8月27日付第890号 |
![]() 2015年7月28日 |
法規制(規格・基準) 欧州委員会、EU大気質指令義務違反でドイツ連邦政府に警告書送付――ディーゼルエンジン問題が再浮上 |
![]() 2015年7月23日 |
政策・方針 韓国産業通商資源部、電気自動車の有料充電サービスを開始へ |
![]() 2015年7月17日 |
研究開発 カザフスタンで独自開発技術による電気自動車用充電ステーションの製造が計画される |
![]() 2015年7月10日 |
政策・方針 スペイン産業エネルギー観光省、代替エネルギー自動車促進戦略を公表 |
![]() 2015年7月8日 |
施設・インフラ ドイツ環境省、建築基準「効率ハウスプラス」を満たす欧州最大の集合住宅を披露 |
![]() 2015年7月3日 |
政策・方針 中国・遼寧省《新エネルギー自動車普及活用の実施促進に関する意見》公布 |
![]() 2015年6月29日 |
政策・方針 中国・上海市が駐車場での電気自動車用充電スタンド設置について規定を制定 |
![]() 2015年6月10日 |
政策・方針 仏高速道路網にEV充電設備を整備する「Corri-Door」計画がスタート |
![]() 2015年6月8日 |
政策・方針 米国連邦政府が民間電力業界と連携してEV普及を加速へ |
![]() 2015年6月3日 |
政策・方針 仏エコロジー大臣、新たな大気汚染防止証書の導入でクリーンカーの優遇へ |
![]() 2015年5月1日 |
政策・方針 スペイン政府、電気自動車購入の補助金交付を定めたPlan MOVELE 2015を承認 |
![]() 2015年4月23日 |
政策・方針 スペイン交通局、ゼロ・エミッション車への優遇措置ラベルの発行を開始 |
![]() 2015年4月1日 |
市場動向 オーストラリアにもHyundaiの水素燃料電池車が初登場 |
![]() 2015年3月26日 |
政策・方針 英国ロンドン市、2020年に世界初の超低排出区域設定へ |
![]() 2015年3月24日 |
市場動向 欧州で国や事業者の枠を越えたEV充電サービス提供のためのイニシアチブが始動 |
![]() 2015年3月12日 |
政策・方針 韓国で電気自動車の充電電力の売電を認める制度が発足 |
![]() 2015年3月11日 |
政策・方針 中国江蘇省、新エネルギー自動車に対する補助金政策を公布 |
![]() 2015年3月5日 |
政策・方針 独連邦議会、EV向け優遇措置導入に向けたエレクトロモビリティ法案を可決 |
![]() 2015年2月17日 |
政策・方針 韓国政府、2015年内に韓国済州島及びソウル市に充電器を設置する計画を発表 |
![]() 2015年1月27日 |
市場動向 仏エア・リキード、仏市場で初の商用水素ステーションを建設 |
![]() 2015年1月25日 |
政策・方針 中国・重慶市、新エネルギー自動車市級財政補助実施細則公布 |
![]() 2015年1月23日 |
政策・方針 米国エネルギー省が新たにEV・エネルギー技術の革新を目指して1億8000万ドル |
![]() 2015年1月15日 |
FCV/水素自動車 北米自動車ショーで語られたカリフォルニア州水素燃料電池車インフラ整備の見通し |
![]() 2015年1月13日 |
政策・方針 英国政府、超低排出自動車普及促進に向けた2件の助成スキームの入札を開始 |
![]() 2015年1月8日 |
市場動向 イスラエルベンチャーが3分超急速充電を開発中、自動車大手はワイヤレス技術に注力 |
![]() 2015年1月7日 |
政策・方針 仏の2014年EV販売20%増、スーパーボーナスと充電設備拡充でさらなる市場拡大へ |
![]() 2015年1月5日 |
研究開発 ブラジルでの電気自動車の現状――価格高と充電ポイント不足がネック |
![]() 2014年12月19日 |
政策・方針 韓国政府が2015年度の電気自動車支援策を制定し発表 |
![]() 2014年12月9日 |
政策・方針 中国・広州新エネルギー車普及管理弁法公布 電気乗用車最高補助金11.7万 |
![]() 2014年12月2日 |
政策・方針 独エレクトロモビリティ国家プラットフォーム、2014年進捗状況報告書を公表 |
![]() 2014年11月26日 |
政策・方針 中国、新エネルギー自動車充電施設の設置を推進――奨励対象都市に奨励金を支給 |
![]() 2014年11月17日 |
政策・方針 米国エネルギー省が自由競争で家庭用水素ステーションの開発へ |
![]() 2014年8月14日 |
政策・方針 米国エネルギー省が自動車効率化技術の研究開発に新たに5500万ドルを助成 |
![]() 2014年8月11日 |
政策・方針 中国湖南省、「新エネルギー車の普及・利用に関する実施意見」を公表、新エネ自動車の普及の促進 |
![]() 2014年8月4日 |
政策・方針 ドイツのエレクトロモビリティ法、来年2月発効の見通し |
![]() 2014年7月31日 |
政策・方針 仏閣議でEV普及促進を盛り込んだ「エネルギー移行法案」が承認、10月国会審議 |
![]() 2014年7月30日 |
市場動向 独BMW、米国で「i3」無料充電サービス実施――Teslaスーパーチャージャーに対抗 |
![]() 2014年7月27日 |
政策・方針 欧州委員会がオランダのEV用インフラ整備計画を承認 |
![]() 2014年7月22日 |
政策・方針 中国上海市が2015年までに6000個の電気自動車充電ポストを設置 |
![]() 2014年7月21日 |
政策・方針 中国国務院弁公庁が《新エネルギー自動車普及応用加速に関する指導意見》を公表 |
![]() 2014年7月20日 |
政策・方針 欧州主要EV市場で目立つ、充電インフラ拡充に向けた動き |
![]() 2014年7月14日 |
市場動向 独の産業ガスメーカーLinde社が水素ステーションの小規模量産をスタート |
![]() 2014年7月14日 |
政策・方針 英国政府、政府公用車における超低排出自動車採用スキームに500万ポンド |
![]() 2014年7月9日 |
政策・方針 中国を訪問したドイツのメルケル首相が充電コネクター規格統一への道づくり |
![]() 2014年6月26日 |
政策・方針 中国広東省が2015年までに4.5万台の新エネ車普及政策発表 |