タグ: 施設・インフラ(1665件)
電気自動車やプラグイン・ハイブリッド車、燃料電池自動車などエコカーの普及拡大には充電設備や水素充填施設の拡充が必要不可欠となります。
不安無くエコカーで走行できると消費者等に思ってもらえるよう、世界各国の政府や企業は、それら施設の設置に補助金を充てるなど普及拡大政策を積極的に採用しております。
国によっては、特定条件下の建物や駐車場に充電施設や水素充填施設を一定割合設置する義務を課すなど、先進的な取組みの動きもあります。
国・地域 / 日付 | テーマ / タイトル |
---|---|
![]() 2025年1月13日 |
法規制(規格・基準) 台湾経済部標準検査局、「EV充電設備製品」を台湾版RoHS規制対象に追加 |
![]() 2025年1月13日 |
法規制(規格・基準) 台湾経済部、自動車の燃費基準を定めた規則の改正について公告――2030年1月1日以降適用開始の燃費基準を追加 |
![]() 2025年1月13日 |
法規制(規格・基準) ベトナム、車両への排ガス基準適用のロードマップを公布 |
![]() 2025年1月13日 |
法規制(規格・基準) フィリピン、大気汚染管理に関する4件の行政命令案を公開――自動車排ガス基準や工場の排ガス基準の改正など |
![]() 2024年12月29日 |
企業戦略 参加報告:欧州電池業界団体が「電池イノベーションロードマップ2035」を紹介 |
![]() 2024年12月29日 |
政策・方針 欧州委員会、「欧州自動車産業の将来に関する戦略的対話」を2025年1月から開始へ |
![]() 2024年12月29日 |
補助金・税控除 独ショルツ首相が欧州レベルでのEV購入補助金制度の設置を提案 |
![]() 2024年12月29日 |
市場動向 新型ルノー「R5」が500馬力のEVで復活へ、2026年上市を目指す |
![]() 2024年12月29日 |
補助金・税控除 米国:DOE、エネルギー貯蔵システム生産施設の建設に3億350万ドルの融資保証 |
![]() 2024年12月29日 |
法規制(規格・基準) アルゼンチンの規制緩和・国家改造省大臣、電気自動車の充電を含む、ガソリンスタンドのセルフサービスを可能にする政令を公布すると発言 |
![]() 2024年12月29日 |
市場動向 中国CATLが電池交換事業に関し大手中古車会社の優信グループと提携 |
![]() 2024年12月29日 |
企業戦略 中国固体電池メーカーの太藍新能源(Talent New Energy)が全固体リチウム金属電池を展示 |
![]() 2024年12月29日 |
法規制(規格・基準) 中国、新エネルギー車のアフターサービスを規定した推奨国家標準の草案を公開 |
![]() 2024年12月22日 |
市場動向 車載電池のスウェーデン・ノースボルトが米で破産申請、BMW発注キャンセルが引き |
![]() 2024年12月22日 |
法規制(規格・基準) 中国工業情報化部が「重点工業製品のカーボンフットプリント算定規則及び標準作成ガイドライン」を発行 |
![]() 2024年12月22日 |
市場動向 電気自動車では日本は中国とは争えない――中国国際輸入博覧会に関する中国専門家記事 |
![]() 2024年12月22日 |
政策・方針 米国:DOE、スマート製造等の分野で中小製造業者を支援するため7080万ドルを交付 |
![]() 2024年12月22日 |
市場動向 インドの自動車大手マヒンドラが新型EV2車種を市場投入 |
![]() 2024年12月22日 |
市場動向 インドの二輪車及び三輪車カテゴリーの2024年EV普及率の推移 |
![]() 2024年12月15日 |
政策・方針 国際:英調査会社、「2024年9月の世界のEV販売台数が過去最高の170万台」 |
![]() 2024年12月15日 |
政策・方針 EU、補助金を受ける中国企業に工場設立と技術移転を義務付ける新ルール設定か |
![]() 2024年12月15日 |
回収・リサイクル 参加報告:欧州関係者が電池リサイクルと電池パスポートをめぐる取り組みを紹介 |
![]() 2024年12月15日 |
政策・方針 EUの7加盟国が欧州自動車政策の刷新に向け共同提案、内燃機関禁止の早期見直しなど要求 |
![]() 2024年12月15日 |
法規制(規格・基準) 欧州委員会が代替燃料インフラ規則(AFIR)に基づく4件の二次法案を公開、意見公募を開始 |
![]() 2024年12月15日 |
法規制(規格・基準) ノルウェー環境庁、ノルウェー電池規則施行を目前に「バッテリーガイド」を発行 |
![]() 2024年12月15日 |
市場動向 旭化成のバッテリーセパレータ事業会社、カナダ・オンタリオ州にLiB用セパレータ工場を着工――2027年に商業生産を開始 |
![]() 2024年12月15日 |
政策・方針 メキシコ自動車産業協会会長、電気モビリティ政策の確立を大統領に要請 |
![]() 2024年12月15日 |
補助金・税控除 メキシコ、トランプ氏の関税賦課に関わらず、中国BYDは同国での工場建設の意向表明 |
![]() 2024年12月15日 |
法規制(規格・基準) 中国自動車工業会が「EV電池製品のCO2排出量の定量化方法と要求」を含む3件の団体標準を発行 |
![]() 2024年12月8日 |
政策・方針 米トランプ候補の勝利はEV市場にとって悪い知らせ、仏ルモンド紙評論 |
![]() 2024年12月8日 |
政策・方針 米CA州、中・大型車のZEV化支援に、約52億円のインセンティブ資金計画を承認 |
![]() 2024年12月8日 |
政策・方針 ブラジルのマナウス保税地区監査局、中国企業の、電気自動車用充電ステーションとリチウムイオン電池の現地生産プロジェクトを承認 |
![]() 2024年12月8日 |
政策・方針 ペルーのエネルギー・鉱山省とトヨタ、電気モビリティと充電インフラを推進する協力協定を締結 |
![]() 2024年12月8日 |
補助金・税控除 コスタリカの下院議員、電気自動車への税免除を5年延長する法案を国会に提出 |
![]() 2024年12月8日 |
政策・方針 ペルーの運輸・通信大臣、電気自動車の使用を推進する政令を近々公布すると発表 |
![]() 2024年12月8日 |
政策・方針 中国政府、EUの中国製EV追加関税支持国への投資停止をメーカーに指示 |
![]() 2024年12月8日 |
政策・方針 サウジ「Ceer」がクロアチア・リマックと提携、メイドイン・サウジの次世代EV開発へ |
![]() 2024年12月1日 |
補助金・税控除 「EVは政治の道具になっている」ステランティスCEOが遺憾表明 |
![]() 2024年12月1日 |
政策・方針 EU:中国製EVに最大35%の追加関税を正式承認、代替案めぐる協議は継続 |
![]() 2024年12月1日 |
市場動向 欧州委員会の研究部門JRCが電池技術の現状や市場動向に関する2024年報告書を公開 |
![]() 2024年12月1日 |
補助金・税控除 パラグアイの中国製PHEVの価格が内燃機関自動車と同等となり、9月までの販売台数が27.9%増加 |
![]() 2024年12月1日 |
市場動向 テスラ、南米進出の足掛かりとして、チリに20分で充電可能な高速充電器を設置 |
![]() 2024年12月1日 |
補助金・税控除 エクアドルの全自動車販売に占める電気自動車の比率は12.8%に達し、ブラジルの6.9%、メキシコの7.8%を超える |
![]() 2024年12月1日 |
政策・方針 ウルグアイで、貨物トラック用のグリーン水素燃料製造プラントプロジェクトが始まる |
![]() 2024年12月1日 |
市場動向 アルゼンチン下院、新しい電気モビリティ奨励法案を国会に提出 |
![]() 2024年12月1日 |
政策・方針 中国政府、中国製EVに対する関税上乗せでEUをWTOに提訴 |
![]() 2024年12月1日 |
政策・方針 マレーシア、2025年7月から天然ガス車の走行・登録を禁止 |
![]() 2024年11月24日 |
市場動向 販売台数は鈍化してもEVにはまだ強みと未来がある、仏日刊紙ルモンド評論 |
![]() 2024年11月24日 |
法規制(規格・基準) ドイツ内閣、EU電池規則を国内実施する電池規則施行法案を閣議決定 |
![]() 2024年11月24日 |
補助金・税控除 米エネルギー省、アウトリーチ、訓練、協働等クリーン輸送促進に1,860万ドル拠出 |
![]() 2024年11月24日 |
政策・方針 米道路局、道路交通の安全性向上と所要時間短縮のために補助金9650万ドルを授与 |
![]() 2024年11月24日 |
政策・方針 インドネシアIBCと中国CATLが提携――EV電池製造のJVを設立する暫定契約を締結 |
![]() 2024年11月17日 |
市場動向 ドイツ自動車メーカー大手三社が抱える共通の問題 |
![]() 2024年11月17日 |
市場動向 米国スタートアップLyten、ネバダ州に世界初のリチウム硫黄バッテリー工場を建設する計画を発表――2027年稼働予定 |
![]() 2024年11月17日 |
補助金・税控除 米国:DOE、EVバッテリーのリサイクルコスト低減の研究開発実証に4480万ドル |
![]() 2024年11月17日 |
法規制(規格・基準) 中国、強制国家標準の「電気自動車エネルギー消費限度値第1部:乗用車」の改正案についてWTO通報 |
![]() 2024年11月10日 |
政策・方針 欧州委、中国製EVに「最低輸入価格」を設定する中国譲歩案を検討へ |
![]() 2024年11月10日 |
法規制(規格・基準) 米国CA州、電力需要に柔軟に対応するEVチャージャーに関する情報提供要請 |
![]() 2024年11月10日 |
政策・方針 メキシコの自動車産業協会AMIA、シェインバウム新大統領に、電気モビリティ推進を筆頭とする10の提案を提出 |
![]() 2024年11月10日 |
市場動向 ブラジルのEV充電ステーション数、2020年の350ヵ所が2024年8月には10,600ヵ所に |
![]() 2024年11月10日 |
政策・方針 メキシコの新大統領、再エネ率45%(2030年までに)と電気モビリティ推進を発表 |
![]() 2024年11月10日 |
市場動向 中国でRange Extender EVの販売が引き続き増加――多くの自動車メーカーがモデル展開 |
![]() 2024年11月4日 |
政策・方針 ドイツ連邦参議院、『自動車産業における雇用と投資の確保に関する決議』を採択、EVの加速的普及を支持 |
![]() 2024年11月4日 |
企業戦略 韓国LG化学がリチウムイオン電池の熱暴走を抑制する新素材の開発に成功 |
![]() 2024年11月4日 |
企業戦略 韓国の現代自動車グループ及びEcoProがLFP電池正極材料の開発プロジェクトを開始 |
![]() 2024年11月4日 |
企業戦略 フィリピンStB GigaがLFPリチウムイオン電池モジュール組立工場の開所式を開催 |
![]() 2024年10月28日 |
法規制(規格・基準) ドイツ環境省、燃料中のGHG削減の「超過達成」分の繰り越しを2年間凍結へ |
![]() 2024年10月27日 |
法規制(規格・基準) 欧州委員会、EU廃棄物リストに電池関連廃棄物を追加する委任決定草案を公表、意見公募開始 |
![]() 2024年10月27日 |
法規制(規格・基準) 欧州電池業界団体EUROBAT、電池ラベル表示・電池パスポートに関する意見書を公開 |
![]() 2024年10月27日 |
市場動向 北米Enel X Way、米国とカナダのeモビリティ事業を閉鎖 |
![]() 2024年10月27日 |
企業戦略 北米日産は、北米BMW、Fordおよび米国ホンダが出資するソフトウェア企業「ChargeScape」に資本参加――EVとスマートグリッドの統合を目指す |
![]() 2024年10月27日 |
排ガス・燃費 米国EPA、クリーンかつ排ガスゼロのディーゼル技術に1億2,500万ドルを提供 |
![]() 2024年10月27日 |
市場動向 ラテンアメリカにおける充電コネクター主要3社、中南米市場の現状と見通しに関して討論 |
![]() 2024年10月27日 |
政策・方針 メキシコ新大統領、100%メキシコ産の電気自動車の量産プロジェクトの推進を約束 |
![]() 2024年10月27日 |
市場動向 Hyundaiタイ、バンコクEV工場に10億バーツを投資――現地生産化とサプライチェーン強化を重視 |
![]() 2024年10月27日 |
法規制(規格・基準) ミャンマー、電気自動車の廃バッテリーとその関連廃棄物を規制する通達を公布 |
![]() 2024年10月27日 |
排ガス・燃費 オーストラリア鉄鉱石生産大手のFortescueが採掘用重機及びトラックを2030年までに電動化 |
![]() 2024年10月20日 |
市場動向 フランスにおけるEV販売の減少は社会的・経済的要因によるもの、デロイトの仏専門家の見解 |
![]() 2024年10月20日 |
補助金・税控除 オランダ、2026年からトラック税を導入――ゼロエミッショントラックの購入を促進 |
![]() 2024年10月20日 |
政策・方針 米国の国会議員グループ、メキシコで生産された中国メーカーの自動車のインターネット接続機能が国家の安全保障を脅かすと、新大統領に書簡を送付 |
![]() 2024年10月20日 |
政策・方針 米DOEがアメリカの電池製造部門支援に30億米ドル以上を投入 |
![]() 2024年10月20日 |
市場動向 ラテンアメリカ・エネルギー機構(OLADE)によると、中南米の電気乗用車数は、過去4年で14倍に |
![]() 2024年10月20日 |
政策・方針 メキシコのプエブラ州経済長官、フォルクスワーゲンとアウディが同州で電気モビリティに20億米ドルを投資すると発表 |
![]() 2024年10月20日 |
法規制(規格・基準) コロンビア、使用済自動車の取り扱い指針を自主環境指針に追加する省令案を発表 |
![]() 2024年10月20日 |
法規制(規格・基準) メキシコ、EV及びPHEVの充電インフラを電気網と統合する一般行政規則を公布 |
![]() 2024年10月20日 |
政策・方針 パラグアイ、韓国とエネルギー及び電気モビリティの分野で協力するMoUを締結 |
![]() 2024年10月20日 |
補助金・税控除 中国・吉利汽車、EU追加関税回避で仏ルノーの欧州工場でEV生産か? |
![]() 2024年10月20日 |
法規制(規格・基準) フィリピン、自動車とバイクの燃費ラベルに関する規則案を公開 |
![]() 2024年10月13日 |
政策・方針 欧州eFuel alliance 最高戦略責任者「e-fuelは規制上の壁に直面している」 |
![]() 2024年10月13日 |
回収・リサイクル 欧州リサイクル産業連盟、ELV規則案の再生プラ含有目標に関し、適用の前倒しなどをEUに要請 |
![]() 2024年10月13日 |
市場動向 米NCで、世界的自動車会社8社によるIONNAの最初の充電ステーション着工 |
![]() 2024年10月13日 |
政策・方針 米DOE、バッテリー製造支援に30億ドル以上を拠出する25のプロジェクトを選定 |
![]() 2024年10月13日 |
政策・方針 米連邦、スクールバスのクリーン化を加速するため9億6,500万ドルの資金を提供 |
![]() 2024年10月13日 |
企業戦略 中国の鵬輝能源が電解質湿式コーティングプロセスを用いる全固体電池を発表――2026年に量産予定 |
![]() 2024年10月13日 |
企業戦略 韓国Hyundai、KIA、Samsungの3社がソフトウェア定義車両に関する技術的パートナーシップを締結 |
![]() 2024年10月13日 |
市場動向 マレーシア自動車メーカーPROTONのベンダーが中国視察――中国ベンダーとの協力を加速 |
![]() 2024年10月13日 |
政策・方針 インドネシア携帯大手Telkomselが電動バスメーカーMobil Anak Bangsa Indonesiaと提携 |
![]() 2024年10月13日 |
政策・方針 インド政府は公共交通機関に3.8万台の電動バスの調達と運営を推進するPSMスキームを承認 |
![]() 2024年10月6日 |
回収・リサイクル 欧州電池業界団体、何がEU電池規則でいう「電池」に該当するか判別するためのガイダンス文書を公開 |
![]() 2024年10月6日 |
法規制(規格・基準) 欧州標準化機関CEN/CENELEC合同技術委員会がデジタル製品パスポートの標準化要求を説明 |