カテゴリー: 米国(1177件)
2017年1月、オバマ政権からトランプ政権への移行がなされた米国。自動車政策を含め、環境政策全般の態度が一変し、今後の動向が注目されます。連邦政府がオバマ政権下での判断を見直し、2020年式車のメーカー別平均燃費(CAFE)基準と温室効果ガス(GHG)排出基準を2026年式までそのまま適用することを提案していますが、州政府や関連団体は反対しており、各企業の姿勢も含めて注意が必要な状況にあります。
国・地域 / 日付 | テーマ / タイトル |
---|---|
![]() 2021年12月13日 |
研究開発 米DOE、クリーントラックとEVステーションのための研究開発実証に約220億円 |
![]() 2021年12月13日 |
研究開発 米CEC、約1,540億円規模のゼロエミッション輸送インフラ・製造計画を承認 |
![]() 2021年11月2日 |
政策・方針 米中西部の5つの州知事、トラックの電動化に向けた共同による取り組みを発表 |
![]() 2021年11月2日 |
車載電池・バッテリー 台湾鴻海社が米中の電気自動車関連企業との提携および自社開発の電気自動車を発表 |
![]() 2021年11月2日 |
法規制(規格・基準) 米ニュージャージー州、「電気トラック規則案により約1.3兆円等のメリット」と報告 |
![]() 2021年11月2日 |
政策・方針 国際クリーン輸送協議会、2020年の米国の各都市におけるEV市場の成長を評価 |
![]() 2021年9月30日 |
法規制(規格・基準) 米EPA、2023年型以降の小型車に関するGHG排出基準の改定案を官報で発表 |
![]() 2021年9月30日 |
法規制(規格・基準) 米NY州、大気汚染削減と公衆衛生向上のための先進クリーントラック規制策定を開始 |
![]() 2021年9月30日 |
車載電池・バッテリー Electrify AmericaとNFI、米最大の大型電気トラック用充電インフラ計画発表 |
![]() 2021年9月30日 |
法規制(規格・基準) 米NHTSA、2024~2026年製の乗用車と小型トラックのCAFE基準改定案を官報で公表 |
![]() 2021年9月30日 |
政策・方針 米自然保護団体「シエラクラブ」、より強力なクリーンカー基準の採用をEPAに要請 |
![]() 2021年9月30日 |
法規制(規格・基準) 米NHTSA、CAFE基準の民事制裁金に関する規則案補足通知の発行を官報で発表 |
![]() 2021年9月30日 |
政策・方針 国際グリーン交通委員会(ICCT)、EVシェアリングの成功要因を分析 |
![]() 2021年9月30日 |
法規制(規格・基準) アメリカのテスラ社がインパクトレポート2020を発表――バッテリーのクローズドループリサイクルを開始 |
![]() 2021年8月31日 |
政策・方針 米DOE、ゼロエミッション車の発展促進に6,000万ドル(約66億円)を支給 |
![]() 2021年8月31日 |
政策・方針 バイデン米大統領、クリーンカーおよびトラックに関する大統領令を発表 |
![]() 2021年8月31日 |
法規制(規格・基準) 米ミネソタ州知事、同州のクリーンカー基準が発効したことを祝う |
![]() 2021年8月31日 |
法規制(規格・基準) 米CARB、大型火花点火エンジンフリート規制の採択をEPAに通知 |
![]() 2021年8月2日 |
政策・方針 【特別追加記事】米国エネルギー省、先進バッテリーのサプライチェーン強化の行動計画書を発表 |
![]() 2021年7月31日 |
政策・方針 米運輸省、国内での低排出・無排出ガス輸送車両と関連施設の拡大に補助金支給を発表 |
![]() 2021年7月31日 |
法規制(規格・基準) 米EPA、大型エンジンおよび車両の試験手順および技術的修正に関する最終規則を発表 |
![]() 2021年7月31日 |
法規制(規格・基準) 米EPA、大型エンジンおよび車両テストの実施に関する規制の改正を官報で発表 |
![]() 2021年7月31日 |
研究開発 米アルゴンヌ国立研究所、リチウムイオン電池のサプライチェーンに関する研究を発表 |
![]() 2021年7月6日 |
法規制(規格・基準) 【特別追加記事】米国Ultium Cells社は、カナダLi-Cycle社とバッテリースクラップのリサイクルに関し提携 |
![]() 2021年7月6日 |
政策・方針 米ニューヨーク州、「Drive Clean Rebates」プログラムに3000万ドルを追加 |
![]() 2021年7月6日 |
法規制(規格・基準) 米ワシントン州知事、2030年までに全新車をEVに義務付ける法案に拒否権を発動 |
![]() 2021年7月6日 |
法規制(規格・基準) 米CA州、ライドシェア企業にゼロエミッション車両の使用を義務付ける規制を採択 |
![]() 2021年7月6日 |
市場動向 米フォード、韓国SKイノベーションとEVバッテリー合弁会社設立の覚書を締結 |
![]() 2021年7月6日 |
政策・方針 米FCAB、米国のリチウム電池に関する青写真を発表 |
![]() 2021年7月6日 |
政策・方針 米バイデン政権、電池や重要物質のサプライチェーンの脆弱性についての報告書を発表 |
![]() 2021年7月6日 |
政策・方針 米DOE、新自動車技術へ約220億円の提供と電池業界とのパートナーシップを発表 |
![]() 2021年5月31日 |
法規制(規格・基準) 米CARB、小型フリートを対象とする「Clean Miles Standard」をWTO通報 |
![]() 2021年5月31日 |
法規制(規格・基準) 米国ワシントン州、2030年LDV電動化を求める法案が議会を通過 |
![]() 2021年5月31日 |
政策・方針 米12州知事、バイデン政権に輸送部門からの汚染削減に向けた連邦目標の設定を要請 |
![]() 2021年5月31日 |
政策・方針 米NHTSA、バイデン・ハリス政権の気候と雇用に関する大統領令を推進 |
![]() 2021年5月31日 |
法規制(規格・基準) 米EPA、ICRである小型車試験プログラムをOMBに提出したことを官報で通知 |
![]() 2021年5月31日 |
市場動向 BMWとフォード、EV用全固体電池製造の米ベンチャー企業に1億3000万ドルを投入 |
![]() 2021年5月31日 |
法規制(規格・基準) 米NHTSA、「SAFE自動車規則」廃止を官報で提案 |
![]() 2021年5月31日 |
燃料 特別追加記事:米国EEREのニュースサイト、CO2削減政策を支える様々な活動をアナウンス |
![]() 2021年4月30日 |
法規制(規格・基準) 米ヴァージニア州知事、LEV・ZEVプログラム策定を規定する法案に署名 |
![]() 2021年4月30日 |
法規制(規格・基準) 米EPA、人と環境を保護するための「カーエアコンシステム」に関する最終規則を発表 |
![]() 2021年4月30日 |
政策・方針 米バイデン大統領、経済対策の一環としてEVと充電器に1,740億ドルの支出を提案 |
![]() 2021年4月30日 |
政策・方針 特別追加記事:米バイデン政権、総額約218兆円規模の雇用・インフラ計画を発表、環境・エネルギー施策について |
![]() 2021年4月30日 |
研究開発 特別追加記事:韓国SKイノベーションのバッテリーリサイクル技術を米国アルゴンヌ国立研が検証 |
![]() 2021年3月31日 |
政策・方針 米NREL、輸送の脱炭素化を促進する戦略を発表、ネットゼロへの道を切り開く |
![]() 2021年3月31日 |
政策・方針 米バイデン大統領、「米国のサプライチェーンに関する大統領令」に署名 |
![]() 2021年3月31日 |
政策・方針 米運輸省とカナダ運輸省、輸送部門と気候変動の関連性に関する共同声明を発表 |
![]() 2021年3月31日 |
政策・方針 米バイデン政権が掲げるEV推進は、環境正義に配慮すべきとの声 |
![]() 2021年3月31日 |
政策・方針 米加州、クリーン車奨励プログラム「Clean Cars 4 All」の参加者10,000人を達成 |
![]() 2021年3月31日 |
政策・方針 米政府によるEV導入推進計画に対し、議員や自動車メーカーが警告 |
![]() 2021年3月31日 |
法規制(規格・基準) 特別追加記事:米加州SCPプログラム、亜鉛を含む自動車タイヤ規制の提案について意見公募を開始 |
![]() 2021年3月1日 |
法規制(規格・基準) 米NHTSA、CAFE基準の民事制裁金の引き上げ時期を調整する規則を公布 |
![]() 2021年3月1日 |
政策・方針 米自動車電化連合、オンラインによるEV政策ショールームを開設 |
![]() 2021年3月1日 |
市場動向 米国の水素関連取組の推進のため11企業が協働――「水素フォワード」設立 |
![]() 2021年3月1日 |
法規制(規格・基準) 米ミネソタ州汚染管理局、クリーンカー基準「Clean Cars Minnesota」をWTO通報 |
![]() 2021年3月1日 |
政策・方針 米コロラド州、公平性の条項を盛り込んだ1億1,000万ドルのEV充電計画を承認 |
![]() 2021年3月1日 |
政策・方針 米マサチューセッツ州知事、気候変動法案に拒否権を行使――EV拡充も足踏み |
![]() 2021年3月1日 |
法規制(規格・基準) 米ワシントン州、2030年以降の自動車販売の電動化義務を盛り込む法案の公聴会開催 |
![]() 2021年1月31日 |
法規制(規格・基準) 米ミネソタ州、中西部で初となるクリーンカー基準を採用 |
![]() 2021年1月31日 |
政策・方針 米ニューイングランド3州とD.C.、気候変動の対処に向けたイニシアチブに最終合意 |
![]() 2021年1月31日 |
法規制(規格・基準) 米EPA、大型車規制の試験負担を軽減する一方でさらなる改善を提案 |
![]() 2021年1月31日 |
政策・方針 米カリフォルニア州以外でのMOVES3の利用可能性を連邦官報で発表 |
![]() 2021年1月31日 |
市場動向 米アップルの自動運転電気自動車は、少なくともあと5年はかかるとの見込み |
![]() 2020年12月26日 |
市場動向 米主要4団体、自動車メーカーにクリーンカー基準の支持を要請 |
![]() 2020年12月26日 |
政策・方針 米加州、揮発油税下落の対策として走行距離に応じた課金プランを検証 |
![]() 2020年12月26日 |
法規制(規格・基準) 米ミシガン州下院、電気自動車の販売を抑制する法案を可決 |
![]() 2020年12月26日 |
政策・方針 米DOE、先進的な自動車技術研究の加速化に最大6,000万ドルの資金提供を発表 |
![]() 2020年12月1日 |
政策・方針 米大統領選挙のバイデン氏の勝利は、EVの販売メーカーの支援につながるとの見方 |
![]() 2020年12月1日 |
政策・方針 米カリフォルニア州知事に、HDV脱炭素化計画に対し技術に中立な取り組みを要請 |
![]() 2020年12月1日 |
法規制(規格・基準) 米国内のガソリン車販売終了を求める「2020年ゼロエミッション車法案」が上程 |
![]() 2020年11月4日 |
法規制(規格・基準) 米国:メルセデス・ベンツ社及びダイムラー社、排気ガス不正行為について総額15億ドルで和解 |
![]() 2020年11月4日 |
政策・方針 米カリフォルニア州、気候変動対策の一環としてガソリン車を段階的に禁止すると発表 |
![]() 2020年11月4日 |
政策・方針 米カリフォルニア州知事、同州のリチウム採鉱に関する委員会設置法案に署名 |
![]() 2020年11月4日 |
政策・方針 米ZET Coalition、政府に対しZETに恩恵をもたらす投資の優先を要請 |
![]() 2020年11月4日 |
政策・方針 米CA州:CEC、EVインフラの拡充等を目的とした計画におよそ401億円を拠出 |
![]() 2020年9月30日 |
政策・方針 米エネルギー省、二次電池製造革新に向け業界との協力体制を構築する国立研究所選定 |
![]() 2020年9月30日 |
法規制(規格・基準) 米NHTSA 、「HVおよびEVに関する最小音要件」の暫定最終規則を公表 |
![]() 2020年9月30日 |
政策・方針 米カリフォルニア州、自動車メーカー6社とクリーン自動車の枠組み協定に最終合意 |
![]() 2020年9月30日 |
政策・方針 米カリフォルニア州、過去最大規模のEV充電スタンド建設計画におよそ467億円を拠出 |
![]() 2020年9月30日 |
法規制(規格・基準) 米カリフォルニア州、大型ディーゼルトラックからのNOx排出削減規制を新たに採用 |
![]() 2020年9月30日 |
政策・方針 米CARB、FCEVと水素燃料ステーションネットワーク開発に関する年次評価を発表 |
![]() 2020年9月30日 |
法規制(規格・基準) 米CARB、インペリアルバレー地区のディーゼル車排ガス規則違反8社と和解 |
![]() 2020年9月1日 |
法規制(規格・基準) 米CARB、大型車のNOx規制強化に関するオムニバス規則を検討 |
![]() 2020年9月1日 |
政策・方針 大型エンジン規制の最新情報:米EPAが施行の自由裁量権を行使 |
![]() 2020年9月1日 |
政策・方針 米EPA監察総監室、SAFE自動車規則の最終規則に関するEPAのアクションを評価 |
![]() 2020年9月1日 |
政策・方針 米ニューヨーク州、EVメークレディプログラムを開始 |
![]() 2020年7月29日 |
研究開発 米下院民主党議員ら、2035年までZEVのみの販売目標を盛り込む報告書を発表 |
![]() 2020年7月29日 |
政策・方針 米下院民主党、雇用創出と米国再建に向けたインフラ法案HR 2の本文を発表 |
![]() 2020年7月29日 |
政策・方針 米15州及びコロンビア特別区、中型・大型車のZEV化を目指す覚書を締結 |
![]() 2020年7月29日 |
政策・方針 米カリフォルニア州、トラックによる汚染削減に向け大胆な規制を採用 |
![]() 2020年7月29日 |
政策・方針 米OCTA、公共バスを完全にゼロエミッション化する規制案を承認 |
![]() 2020年7月29日 |
政策・方針 米CARB、新しいパイロット・プロジェクトを通じて恵まれないコミュニティにおける公平かつクリーンな交通手段オプションに最大2200万ドルの資金提供 |
![]() 2020年7月29日 |
政策・方針 米ネバダ州、「Clean Cars Nevada」にLEV規制とZEV規制を採用 |
![]() 2020年7月29日 |
政策・方針 米フロリダ州知事、電気自動車用インフラ拡充を規定する法案SB7018に署名 |
![]() 2020年6月30日 |
法規制(規格・基準) 米EPA、自動車の表面被覆など3排出源カテゴリーの有害大気汚染物質排出制限値を変更せず |
![]() 2020年6月30日 |
政策・方針 米運輸省、1億3000万ドルを低排出バス等公共輸送手段への助成に投じる |
![]() 2020年6月30日 |
政策・方針 米EPA、大気浄化法違反の中古defeat devices販売等3社と和解 |
![]() 2020年6月30日 |
政策・方針 米加州ARB、自動二輪部品の排出管理システムの変更や改造制限違反で和解 |
![]() 2020年6月30日 |
政策・方針 米23州等、新たな排ガス規則を巡りEPAとNHTSAを提訴――別途NGO等も提訴 |
![]() 2020年6月30日 |
法規制(規格・基準) 米加州大気当局、小型オフロード・エンジンの蒸発ガス制限値違反の自動車メーカーと和解が成立 |