カテゴリー: アジア・オセアニア(2237件)
国・地域 / 日付 | テーマ / タイトル |
---|---|
![]() 2020年9月1日 |
法規制(規格・基準) 中国上海市生態環境局、共同地方標準の「自動車整備業大気汚染物質排出標準(意見募集稿)」を公表し意見募集 |
![]() 2020年9月1日 |
政策・方針 インド、デリー政府が2020年電気自動車政策を発表 |
![]() 2020年9月1日 |
政策・方針 フィリピン、国内でのEV生産に補助金を検討 |
![]() 2020年9月1日 |
法規制(規格・基準) タイ、バスの排ガスを規制する天然資源環境省告示を公布 |
![]() 2020年9月1日 |
政策・方針 タイ、排ガス基準Euro 5の実施は2024年に延期見込み |
![]() 2020年9月1日 |
政策・方針 韓国政府、EV補助金体系の改定を検討、一部充電器に法定計量器を導入へ |
![]() 2020年9月1日 |
法規制(規格・基準) 台湾環境保護署、グリーンマークの「小型車」規格標準を改正――同一シリーズ製品の認定方法についての規定を明記 |
![]() 2020年9月1日 |
政策・方針 中国交通運輸部、「国家コネクテッドカー産業標準体系構築ガイドライン(インテリジェント交通関連)(意見募集稿)」を公表 |
![]() 2020年9月1日 |
政策・方針 中国河南省、「電気自動車充電インフラ建設の加速に関する若干の政策措置」を発表――全国初の充電設備への補助金支給制度を実施 |
![]() 2020年9月1日 |
政策・方針 中国広東省、「さらなる外資安定化実施業務の若干措置に関する通知」を発表――新エネルギー自動車の外資導入奨励策を打ち出す |
![]() 2020年9月1日 |
法規制(規格・基準) 中国商務部など、「廃棄自動車回収管理弁法実施細則」を公布――廃車の5大アセンブリ部品を利用した自動車組み立ての禁止など |
![]() 2020年9月1日 |
政策・方針 中国福建省、「新エネ車普及応用および産業の質の高い発展のさらなる加速による『電動福建』構築推進3カ年行動計画」を発表 |
![]() 2020年7月29日 |
法規制(規格・基準) ウズベキスタン、2020年8月1日から自動車リサイクル税導入 |
![]() 2020年7月29日 |
政策・方針 韓国産業通商資源部、水素自動車を中心とした水素経済政策方案を発表 |
![]() 2020年7月29日 |
政策・方針 中国山東省、「山東省水素エネルギー産業中期・長期発展計画(2020~2030年)」を公布 |
![]() 2020年7月29日 |
法規制(規格・基準) インドネシア、自動車用消音材のグリーン産業基準を制定 |
![]() 2020年7月29日 |
政策・方針 中国四川省、「四川省新エネ車・スマートカー産業発展支援における若干の政策措置(意見募集稿)」を発表 |
![]() 2020年7月29日 |
政策・方針 中国生態環境部、「自動車工業汚染防止利用可能技術ガイドライン(意見募集稿)」を公表――VOC対策などの利用可能技術を提示 |
![]() 2020年7月29日 |
法規制(規格・基準) 中国上海市生態環境局など、「都市車両、大型ガス車両における第6段階排出標準実施に関する通告」を発表 |
![]() 2020年7月29日 |
法規制(規格・基準) 中国工業情報化部、「乗用車企業平均燃料消費量および新エネルギー自動車クレジット並行管理弁法」を改正 |
![]() 2020年7月29日 |
政策・方針 中国山東省、「山東省新エネルギー自動車駆動用バッテリーリサイクル業務実施計画」を発表 |
![]() 2020年7月29日 |
法規制(規格・基準) 中国認証認可監督管理委員会「強制性製品認証実施規則 自動車用ブレーキライニング」を公布し、同製品の認証業務を開始 |
![]() 2020年6月30日 |
政策・方針 マレーシア、ELV管理のための自主的制度を検討 |
![]() 2020年6月30日 |
政策・方針 韓国政府、2030年までに公共部門で使用する車両の90%をエコカーに交換方針へ |
![]() 2020年6月30日 |
政策・方針 中国工業情報化部・装備工業発展センター、「新エネルギー自動車安全リスク調査業務の実施に関する通知」を発表 |
![]() 2020年6月30日 |
政策・方針 中国深セン市、「深セン市インテリジェント・コネクテッド・ビークル発展支援に関する若干措置」を発表――重要な研究開発に最高2億元の資金援助 |
![]() 2020年6月30日 |
政策・方針 中国天津市、「2020年新エネルギー自動車普及応用業務要点の公布に関する通知」を発表――「一汽トヨタ」の新エネルギー自動車プロジェクト推進などについて言及 |
![]() 2020年6月30日 |
政策・方針 中国上海市発展改革委員会など6部門、「上海市の自動車消費促進に関する若干措置」を発表 |
![]() 2020年6月30日 |
政策・方針 中国雲南省昆明市政府、「電気自動車充電インフラ建設の推進加速の実施に関する意見」を発表――工業団地での充電施設建設を急ぐなどの目標を提示 |
![]() 2020年6月30日 |
政策・方針 中国工業情報化部、「廃タイヤ総合利用業界規範条件(2020年版)」、「廃タイヤ総合利用業界規範公告管理暫定弁法(2020年版)」を公告 |
![]() 2020年6月30日 |
政策・方針 中国海南省三亜市、「三亜市電気自動車インフラ建設計画(2019~2030年)」を発表 |
![]() 2020年6月3日 |
政策・方針 韓国政府、電気貨物自動車の普及を促進するために民間企業と了解覚書を締結 |
![]() 2020年6月3日 |
法規制(規格・基準) 中国工業情報化部、強制国家標準の「電気自動車用駆動用バッテリー安全要求」、「電気自動車安全要求」、「電気バス安全要求」を公布 |
![]() 2020年6月3日 |
法規制(規格・基準) 中国全国自動車標準化技術委員会、推奨国家標準の「自動車ゲートウェイ情報セキュリティー技術要求」(意見募集稿)を公表 |
![]() 2020年6月3日 |
政策・方針 中国河南省、「河南省水素燃料電池自動車産業発展行動計画」を発表 |
![]() 2020年6月3日 |
政策・方針 中国工業情報化部など4部門・委員会、「新エネルギー自動車普及促進財政政策の整備に関する通知」を発表 |
![]() 2020年6月3日 |
法規制(規格・基準) 中国国家認証認可監督管理委員会、改正版「自動車強制性製品認証実施規則」を公布し即日施行 |
![]() 2020年6月3日 |
法規制(規格・基準) 中国工業情報化部など3部門、「国家コネクテッドカー産業標準体系構築ガイドライン(車両のインテリジェント管理)」を公布 |
![]() 2020年6月3日 |
法規制(規格・基準) 中国、業界標準の「自動車製品生産量単位当たりのエネルギー消費量計算方法」(意見募集稿)など5本を公表し意見募集 |
![]() 2020年5月7日 |
政策・方針 カザフスタン、農業機械のリサイクル拠点を建設計画 |
![]() 2020年5月7日 |
政策・方針 タイ、EVの生産ハブを目指す取り組みを加速 |
![]() 2020年5月7日 |
政策・方針 韓国政府、水素バスのインフラ建設を推進するため、水素抽出施設構築事業を公告 |
![]() 2020年5月7日 |
政策・方針 中国工業情報化部、「2020年インテリジェント・コネクテッド・ビークル (ICV)標準化業務要点」を発表――標準制定を急ぐ |
![]() 2020年5月7日 |
政策・方針 中国工業情報化部、「2019年度乗用車企業平均燃料消費量および新エネルギー自動車クレジット状況」を公示 |
![]() 2020年5月7日 |
政策・方針 中国四川省、「新エネ自動車およびスマートカー産業2020年度業務要点」を発表――2020年に新エネ自動車生産台数の前年比10%増、普及台数12万台を目指す |
![]() 2020年5月7日 |
政策・方針 中国工業情報化部、「新エネルギー自動車生産企業および製品参入管理規定」の改正意見募集稿を公表し意見募集――参入条件における「設計開発能力」を削除するなど |
![]() 2020年5月7日 |
政策・方針 中国工業情報化部、「自動車製品の新技術、新製造工程、新材料使用参入評価弁法」(意見募集稿)を公表し意見公募 |
![]() 2020年5月7日 |
政策・方針 中国上海市発展改革委員会など、「上海市における電気自動車充電(バッテリー交換)施設相互接続の秩序ある発展暫定弁法」を公布 |
![]() 2020年5月7日 |
政策・方針 中国国務院常務会議、新エネルギー自動車の補助、および購入税免除政策の2年間延長に言及 |
![]() 2020年5月7日 |
法規制(規格・基準) 中国自動車工業協会、団体標準の「燃料電池電気自動車車載水素供給システム振動試験技術要求」(意見募集稿)を公表し意見公募 |
![]() 2020年5月7日 |
政策・方針 中国北京市人民政府、「北京市での高排出老朽化自動車廃棄更新促進計画(2020ー2021年)」を発表 |
![]() 2020年5月7日 |
法規制(規格・基準) 中国全国自動車標準化技術委員会、「電気自動車バッテリー交換安全要求」(意見募集稿)を公表し意見募集 |
![]() 2020年5月7日 |
政策・方針 中国商務部など、「商業・貿易流通企業の営業再開支援に関する通知」を発表 |
![]() 2020年4月1日 |
政策・方針 マレーシア、NAP2020を発表 |
![]() 2020年4月1日 |
政策・方針 インドネシアにおける自動車リサイクル産業の必要性――関連規則と業界の整備が重要 |
![]() 2020年4月1日 |
法規制(規格・基準) 台湾経済部標準検査局、「電動バイク用充電システム機器およびバッテリー交換システム機器製品関連検査規定」の制定を予告 |
![]() 2020年3月27日 |
政策・方針 韓国ソウル市、粉塵の季節管理制度の施行計画を発表へ |
![]() 2020年3月27日 |
法規制(規格・基準) 韓国政府、エコカーの充電規定について改定を検討へ |
![]() 2020年3月23日 |
政策・方針 鉱業・資源の巨大企業Rio Tinto、気候変動対策に5年で10億ドルを投入へ |
![]() 2020年3月23日 |
政策・方針 韓国電力公社、電気自動車の充電料金の割引制度を段階的に縮小へ |
![]() 2020年3月18日 |
法規制(規格・基準) シンガポール、商用車排ガススキームを2021年4月より開始予定 |
![]() 2020年3月17日 |
法規制(規格・基準) インド、リチウムイオン電池などを対象とする包括的な廃電池管理規則案を発表 |
![]() 2020年3月16日 |
政策・方針 中国福建省、「新エネ車駆動用バッテリーリサイクル体系構築実施計画(2020~2022年)」を公布――拡大生産者責任を明記 |
![]() 2020年3月16日 |
政策・方針 中国工業情報化部、推奨国家標準の「自動車運転自動化レベル分類」の承認待ち原稿を公示――中国版自動運転レベル分類を規定 |
![]() 2020年3月12日 |
政策・方針 マレーシア、国家自動車政策(NAP)はまもなく公布 |
![]() 2020年3月12日 |
法規制(規格・基準) 中国国家標準化管理委員会、国家強制標準「乗用車燃料消費量評価方法および指標」を公布、2021年1月1日より施行 |
![]() 2020年3月12日 |
政策・方針 中国生態環境部、セラミック製品製造業と自動車製造業向けの「汚染源強度算定技術ガイドライン」を公布 |
![]() 2020年3月12日 |
政策・方針 中国国家発展改革委員会等、「バイオガス産業発展促進に関する指導意見」を発表 |
![]() 2020年3月11日 |
法規制(規格・基準) 台湾経済部、改正された「車両許容消費エネルギー基準および検査管理弁法」を公告――WLTC試験モードやEV関連規定を追加 |
![]() 2020年3月10日 |
政策・方針 自動車リサイクル税導入間近のウズベキスタン、税額未だ示されず |
![]() 2020年3月10日 |
法規制(規格・基準) 中国北京市人民代表大会、「自動車および非道路移動機械(NRMM)汚染防止条例」を可決 |
![]() 2020年3月4日 |
政策・方針 中国国家発展改革委員会など11の行政機関、「スマートカー革新発展戦略」を発表――2025年までに基本的枠組みの構築目指す |
![]() 2020年2月28日 |
法規制(規格・基準) 日本で電気自動車がトップランナー制度の規制対象に |
![]() 2020年2月28日 |
政策・方針 ネパールで高級官僚にEVの使用を義務づける規則案 |
![]() 2020年2月25日 |
政策・方針 シンガポール2020年予算案「2040年までに内燃機関搭載車を国内の道路からなくす」 |
![]() 2020年2月25日 |
政策・方針 韓国産業通商資源部、2025年までのエコカー投資戦略を発表 |
![]() 2020年2月25日 |
政策・方針 韓国政府、環境性により電気自動車の補助金体系を全面的に改定へ |
![]() 2020年2月20日 |
法規制(規格・基準) 中国工業情報化部、「『新エネルギー自動車生産企業および製品参入管理規定』の改正に関する決定(意見募集稿)」を公表 |
![]() 2020年2月15日 |
政策・方針 中国北京市発展改革委員会、「2020年度の新エネルギー乗用車用公共充電施設建設補助資金申告業務の実施に関する通知」を発表――補助対象となる条件などについて明記 |
![]() 2020年2月15日 |
政策・方針 中国工業情報化部、「新型コロナウイルス感染防止期間中のダブルクレジット管理などの手配に関する通知」を発表――関連審査などを延期する |
![]() 2020年2月5日 |
政策・方針 韓国自動車産業協会、2020年における自動車関連政策の方向性について発表 |
![]() 2020年2月5日 |
市場動向 韓国政府、水素経済活性化ロードマップの実施結果を発表 |
![]() 2020年1月30日 |
政策・方針 韓国環境部、軽油自動車の排出許容基準を欧州の水準へ強化する方針 |
![]() 2020年1月30日 |
法規制(規格・基準) 韓国国土交通部、アパートやマンションを建設時にEV充電区域の設置を義務化へ |
![]() 2020年1月30日 |
法規制(規格・基準) トルコ、商業省が2020年度版「電池および蓄電池の輸入審査に関する通達」を告示 |
![]() 2020年1月29日 |
政策・方針 中国工業情報化部、自動車業の製品におけるグリーン設計の実践例を紹介――中国の2大メーカーがグリーン設計において実施した燃費低減策などについて紹介 |
![]() 2020年1月29日 |
政策・方針 タイ、EV用バッテリーの廃棄やリサイクルが適切に行われているかを監視するため、保証金制度を導入することを計画 |
![]() 2020年1月24日 |
市場動向 コカ・コーラといすゞ、フィリピンで車両運用の安全と持続可能性をテーマに連携 |
![]() 2020年1月24日 |
法規制(規格・基準) 中国、新エネルギー自動車廃棄駆動用バッテリー総合利用業界規範条件及び公告管理暫定弁法の解説資料を公表 |
![]() 2020年1月21日 |
法規制(規格・基準) 中国、「新エネルギー自動車廃駆動用バッテリー総合利用業界規範条件(2019年版)」および「新エネルギー自動車廃駆動用バッテリー総合利用業界規範公告管理暫定弁法(2019年版)」公布 |
![]() 2020年1月20日 |
政策・方針 工業情報化部『リチウムイオン電池業界規範条件』企業リスト(第四回)を公表 |
![]() 2020年1月17日 |
政策・方針 インドのデリー首都圏政府、新たなEV推進政策を閣議決定――5年で50万台増をめざす |
![]() 2020年1月11日 |
法規制(規格・基準) インドの「2019年中央自動車(第12次改正)規則」が発効――排ガス関連 |
![]() 2020年1月5日 |
政策・方針 中国工業情報化部、「車両船舶税減免優遇を受ける省エネ・新エネ自動車車種リスト」(第13次)を公示 |
![]() 2019年12月30日 |
法規制(規格・基準) ユーラシア経済委員会評議会がカメラ、タイヤ等の製品に対する義務的表示の導入を承認した |
![]() 2019年12月27日 |
政策・方針 ニュージーランドでゼロ・カーボン法成立 |
![]() 2019年12月27日 |
法規制(規格・基準) 中国国家発展改革委員会、「自動車部品再製造管理暫定弁法(意見募集稿)」を公表――廃棄自動車の部品再製造における生産、品質管理及び管理監督業務について規定 |
![]() 2019年12月27日 |
法規制(規格・基準) 中国工業情報化部、「廃タイヤ総合利用業界規範条件」と「廃タイヤ総合利用業界参入公告管理暫定弁法」それぞれの改正意見募集稿を公表――業界規範化を図る |
![]() 2019年12月27日 |
政策・方針 中国工業情報化部は、2018年推進普及のための新エネルギー自動車の補助金審査情報を発表し、各企業の予定発給される補助金の詳細があり |
![]() 2019年12月27日 |
政策・方針 韓国政府、2020年度経済政策を策定し、電気自動車の燃費によって補助金を付与する方案を検討へ |