カテゴリー: アジア・オセアニア(2132件)
国・地域 / 日付 | テーマ / タイトル |
---|---|
![]() 2024年3月3日 |
政策・方針 テスラ、中国のサプライチェーンをメキシコに呼び込むべく働きかけ メキシコの自動車産業界は懸念表明 |
![]() 2024年3月3日 |
法規制(規格・基準) 中国市場監督管理総局、強制国家標準の「自動車冷却液 第2部:EV用冷却液」の草案についてWTO通報 |
![]() 2024年3月3日 |
企業戦略 韓国LG エネルギーソリューションが米国リチウム金属電池技術スタートアップのSion Powerに投資 |
![]() 2024年3月3日 |
企業戦略 韓国SK Onが米国ソリッドパワーと全固体電池関連の技術移転協約を締結 |
![]() 2024年3月3日 |
政策・方針 韓国、優秀リサイクル製品(GR)の認証を受けた企業の認証管理負担を軽減 |
![]() 2024年2月25日 |
市場動向 中国BYDが13億米ドルを投資しインドネシアに工場建設 |
![]() 2024年2月25日 |
政策・方針 中国商務部など、「新エネルギー自動車の貿易提携の発展に関する意見」を発表し、新エネル車分野での海外企業との提携強化を促す |
![]() 2024年2月25日 |
法規制(規格・基準) 中国商務部など、中国国内で中古車を取り扱う企業に対する管理措置について公告、輸出する際の許可証管理について規定 |
![]() 2024年2月25日 |
市場動向 インドネシアGAIKINDO統計――2023年の低炭素自動車(BEV、PHEV、Hybrid)販売台数は前年比の4.8倍 |
![]() 2024年2月25日 |
市場動向 インドのタタ・モーターズ子会社がEV専用設計の小型UV Punch.evを発売 |
![]() 2024年2月25日 |
企業戦略 韓国のサムスンSDIがカナダのニッケル鉱山開発会社の株式を買収 |
![]() 2024年2月25日 |
補助金・税控除 オーストラリア政府がCritical Mineralとレアアース研究に2,200万米ドルを拠出 |
![]() 2024年2月18日 |
政策・方針 欧州委、中国製EVの補助金調査で中国EVメーカーの現地査察を実施へ |
![]() 2024年2月18日 |
企業戦略 現代自動車インドがタミル・ナードゥ州に618億ルピー(約7.4億米ドル)を投資 |
![]() 2024年2月18日 |
市場動向 ベトナムVinFastがインドのタミル・ナードゥ州にEV生産拠点を建設へ |
![]() 2024年2月18日 |
法規制(規格・基準) インド、廃タイヤEPRにおけるリサイクル義務の履行および報告書の提出について注意喚起 |
![]() 2024年2月11日 |
法規制(規格・基準) 中国、改正版推奨国家標準の「燃料電池電気自動車動力性能試験方法」を公布し2024年7月1日より施行 |
![]() 2024年2月11日 |
政策・方針 中国生態環境部、国家生態環境標準の「自動車環境保護情報公開技術規範」を公布 |
![]() 2024年2月11日 |
法規制(規格・基準) インド、ELV規則案を発表――生産者に鋼鉄のリサイクル、登録、年次報告書の提出等義務付け |
![]() 2024年2月11日 |
排ガス・燃費 インド、廃タイヤの熱分解油化装置のための標準業務手順書を発行 |
![]() 2024年2月11日 |
排ガス・燃費 インド自動車大手タタ・モーターズ社、ネットゼロに向けたEVの役割を強調、ハイブリッド車を批判 |
![]() 2024年2月4日 |
補助金・税控除 仏EV購入補助金制度から排除された中国製EV、大幅値引きの兆し |
![]() 2024年2月4日 |
政策・方針 電気自動車の民主化プロセスは中国の決定的リードで困難、仏ルモンド紙評論 |
![]() 2024年2月4日 |
企業戦略 米NVIDIAの車載コンピューター、中国EVメーカーが次々と採用 |
![]() 2024年2月4日 |
政策・方針 中国工業情報化部など、ICVの「路車クラウド一体化」試験事業の実施について通知 |
![]() 2024年2月4日 |
政策・方針 タイ政府、EV購入時に補助金を支給するEV普及策「EV3.5」を閣議決定 |
![]() 2024年1月28日 |
企業戦略 中国NIOがNIO Day 2023を開催――フラッグシップモデルとなる新型EVのほか、車両制御や充電に関する最新技術を発表 |
![]() 2024年1月28日 |
法規制(規格・基準) 中国工業情報化部「新エネルギー車動力電池総合利用管理弁法(意見募集稿)」を発表 |
![]() 2024年1月28日 |
企業戦略 中国ZEEKRが超急速充電可能なLFP電池を自社開発 |
![]() 2024年1月28日 |
回収・リサイクル インドのマヒンドラグループ子会社がリチウムイオン電池リサイクルのAtteroと提携 |
![]() 2024年1月28日 |
回収・リサイクル ベトナムVinFastと丸紅が使用済みEV電池の二次利用とサーキュラーエコノミーに関する覚書締結 |
![]() 2024年1月28日 |
市場動向 インドのデリーとゴアに台湾Gogoroが電池交換ネットワークを開設――インド製電動スクーターを発表 |
![]() 2024年1月28日 |
政策・方針 韓国の国家技術標準院、フォーラムを開催し「電気自動車の使用済みバッテリー標準化戦略」を発表 |
![]() 2024年1月28日 |
法規制(規格・基準) 台湾経済部、「EV給電設備検定検査技術規範」の改正について発表し即日施行 |
![]() 2024年1月28日 |
法規制(規格・基準) 韓国環境部、自動車の試験検査及び手順に関する規定を改正へ |
![]() 2024年1月21日 |
政策・方針 中国の長城汽車、メキシコのヌエボレオン州でのEV製造工場建設への投資をにらんで州知事を訪問 |
![]() 2024年1月21日 |
市場動向 中国のEHang、空飛ぶクルマのeVTOL(無人電動垂直着陸機)をブラジルでリリース |
![]() 2024年1月21日 |
市場動向 中国長安汽車がタイ工場で電動SUVを生産へ |
![]() 2024年1月21日 |
政策・方針 中国国家発展改革委員会など、新エネルギー自動車と送電網の相互利用強化に関する意見を発表しV2Gの普及促進を図る |
![]() 2024年1月21日 |
政策・方針 韓国政府が二次電池産業に5年間で38兆ウォン(約290億米ドル)を支援 |
![]() 2024年1月14日 |
政策・方針 中国の電気自動車産業の黒幕、独アウディのエンジニアから中国科学技術部長に |
![]() 2024年1月14日 |
政策・方針 韓国政府がEV充電産業育成のための「モビリティ充電産業融合アライアンス」発足 |
![]() 2024年1月14日 |
政策・方針 タイNuovo Plusと中国Gotionの合弁会社がタイEVバッテリーパック生産工場を開設 |
![]() 2024年1月14日 |
法規制(規格・基準) シンガポール、新規の自動車の排ガス基準を改正 |
![]() 2024年1月8日 |
市場動向 世界における2023年1月~10月の車載電池搭載量(GWh単位)は前年比約44%増加――中国企業のシェア上昇 |
![]() 2024年1月8日 |
企業戦略 中国吉利がドローンにより電気自動車を充電するドッキング装置および制御システムに関する特許を出願 |
![]() 2024年1月8日 |
補助金・税控除 中国工業情報化部など、車両購入税減免対象となる新エネルギー自動車の技術的要求事項を改める |
![]() 2024年1月8日 |
法規制(規格・基準) ベトナム、EPR制度における製品・包装材リサイクルのPROリストを公開 |
![]() 2023年12月24日 |
補助金・税控除 米国IRAクリーン車税控除が適用されない「懸念される外国の事業体(FEOC)」定義の解釈を発表――中国商務省が反発 |
![]() 2023年12月24日 |
企業戦略 ボリビアYLBとインドAltminが提携、リチウムおよびC-LFP技術における戦略的協定を締結 |
![]() 2023年12月24日 |
市場動向 中国EVE Energy、ハンガリーの大型円筒型電池工場の建設を開始――2026年より製造開始 |
![]() 2023年12月24日 |
法規制(規格・基準) 中国で自動車推薦性国家標準《電動自動車駆動用蓄電池循環寿命要求および試験方法》第1号改正書に関する意見募集が公表 |
![]() 2023年12月24日 |
政策・方針 中国、商務部など9部門による自動車アフターマーケットの質の高い発展推進に関する指導意見を公表 |
![]() 2023年12月24日 |
法規制(規格・基準) 中国生態環境部、集積回路製造業やリチウムイオン電池製造業などを対象にした環境影響評価文書承認原則を発表 |
![]() 2023年12月24日 |
法規制(規格・基準) 中国自動車工業協会、EV用駆動用バッテリー製品の推奨標準寸法に関する団体標準案について意見募集 |
![]() 2023年12月24日 |
政策・方針 中国工業情報化部など、ICVの市場参入許可および路上通行試験事業を実施へ |
![]() 2023年12月24日 |
政策・方針 中国工業情報化部など、北京市など15都市で公共車両の全面的な電動化先行試験事業を実施へ |
![]() 2023年12月24日 |
政策・方針 中国、「自動車産業グリーン低炭素発展ロードマップ」を発表、2030年の新エネルギー自動車の市場浸透率60%達成を目指す |
![]() 2023年12月24日 |
政策・方針 中国交通運輸部、「自動運転自動車輸送安全サービスガイドライン(試行)」を発表、輸送用車両が満たすべき条件などを規定 |
![]() 2023年12月24日 |
政策・方針 中国工業情報化部、リチウムイオン電池関連の国家・業界標準の制改定に関する枠組みについて意見募集 |
![]() 2023年12月24日 |
市場動向 カンボジア興輝汽車と中国GAC AIONがカンボジアEV市場への正式参入を発表 |
![]() 2023年12月24日 |
市場動向 インドネシアのSGMWモーター・インドネシアの新型EVが2週間で2千台超の受注 |
![]() 2023年12月24日 |
政策・方針 インドネシアとオーストラリアが電気自動車産業協力に関する覚書を締結 |
![]() 2023年12月24日 |
政策・方針 インド、製品系・工場系の各種規制に関する研修プログラムを2024年上旬に開催予定 |
![]() 2023年12月24日 |
回収・リサイクル ベトナム、EPR規制の実施に関する共同ワークショップ:参加報告Part 1 |
![]() 2023年12月17日 |
市場動向 欧州ステランティスと中国CATLが欧州市場向けLFP電池供給に関する覚書を締結 |
![]() 2023年12月17日 |
企業戦略 中国NIOが長安自動車およびGeelyグループとBattery Swappingに関して提携 |
![]() 2023年12月17日 |
法規制(規格・基準) 中国上海市海事局、「リチウム電池類危険貨物水路輸送ガイドライン」を発表 |
![]() 2023年12月17日 |
法規制(規格・基準) 中国工業情報化部、適用を推奨する団体標準リストを発表 |
![]() 2023年12月17日 |
政策・方針 韓国のSKエコプラント、EcoProおよびシンガポールのTESがハンガリーバッテリーリサイクル事業を推進 |
![]() 2023年12月17日 |
法規制(規格・基準) シンガポール、電気自動車充電法が施行――9つの下位法令も公布 |
![]() 2023年12月3日 |
市場動向 仏ルノー、国際モデル向けの2つのプラットフォームを構築、中国「吉利」とも提携 |
![]() 2023年12月3日 |
米国のEV充電市場に、LGエレクトロニクス、ACとDC充電装置の製品ラインで参入 |
![]() 2023年12月3日 |
政策・方針 中国商務省と税関総局が黒鉛製品の一部に輸出許可を義務付け――リチウムイオン電池負極材料も対象 |
![]() 2023年12月3日 |
政策・方針 中国安徽省、公共分野での新エネルギー自動車普及促進へ、各分野の新エネルギー自動車が占める割合についても具体的な指標を提示 |
![]() 2023年12月3日 |
法規制(規格・基準) 中国交通運輸部、BEV用冷却液の技術的要求事項や検査方法、ラベル、包装などを定めた強制国家標準(GB)の草案を公表し意見募集 |
![]() 2023年12月3日 |
市場動向 インドの国営石油会社HPCLと台湾Gogoroが提携――HPCLガソリンスタンド全体に電池交換ステーション展開 |
![]() 2023年12月3日 |
企業戦略 韓国のサムスンSDIが現代自動車にEV用電池を初供給 |
![]() 2023年11月26日 |
市場動向 ステランティス、中国新興EVメーカー「リープモーター」の株式を21%取得 |
![]() 2023年11月26日 |
市場動向 EV価格:中国製は欧米製の半額、革新求められる欧米メーカー、JATO調査報告 |
![]() 2023年11月26日 |
法規制(規格・基準) 中国自動車工業協会、「自動車用天然ガスエンジン二酸化炭素排出限度値および測定方法」などの団体標準の意見募集稿を公表 |
![]() 2023年11月26日 |
政策・方針 韓国国家技術標準院、再利用バッテリーに対する安全性検査制度を本格的に実施開始 |
![]() 2023年11月19日 |
市場動向 スロバキア電池メーカーInoBatがセルビア財務省等とMOUを締結しバッテリーギガファクトリーを建設へ |
![]() 2023年11月19日 |
政策・方針 ウズベキスタン政府とBYDがEVとハイブリッド車の生産に関する投資協定を締結 |
![]() 2023年11月19日 |
企業戦略 インドネシアのMerdekaと中国電池材料メーカーのGEM(格林美)が合弁契約に署名――HPAL製錬工場を建設へ |
![]() 2023年11月12日 |
市場動向 欧州側の圧力に屈することなく欧州攻勢計画を堅持する中国EVメーカー「BYD」 |
![]() 2023年11月12日 |
政策・方針 欧州委員会、中国製EV調査で証拠を得たと発表して、公式な調査手続きを開始 |
![]() 2023年11月12日 |
法規制(規格・基準) EU電池規則のドイツへの影響「中国の電気自動車メーカーにとって好機」との分析 |
![]() 2023年11月12日 |
市場動向 韓国・起亜自動車がスロバキアで小型EV生産へ |
![]() 2023年11月12日 |
政策・方針 中国の電動スクーターメーカーのSUNRA、南米チリでの拡販に注力 |
![]() 2023年11月12日 |
市場動向 中国のEVメーカーLeapmotor、エクアドルを皮切りにチリ、ウルグアイ、コスタリカ、メキシコへの進出と拡販を狙う |
![]() 2023年11月12日 |
法規制(規格・基準) 台湾環境部、自動車排ガス検査関連規則の改正について公告 |
![]() 2023年11月5日 |
市場動向 中国電池材料メーカーの中偉新材料とアフリカ民間投資ファンドのアル・マダが提携――モロッコに合弁工場建設 |
![]() 2023年11月5日 |
補助金・税控除 韓国LG化学が中国華友鈷業と提携――モロッコにLFP正極材工場を建設 |
![]() 2023年11月5日 |
法規制(規格・基準) インド、2022年電池規則の改正規則を公布――電池・生産者の定義変更、EPR登録番号の表示義務の追加等 |
![]() 2023年10月29日 |
市場動向 StellantisとサムソンSDI、米国内2つ目の巨大工場建設地はインディアナ州と発表 |
![]() 2023年10月29日 |
企業戦略 Foxconn、NVIDIAと連携した自動運転EVとスマート工場のための開発計画を発表――AI開発のデータセンターを構築 |
![]() 2023年10月29日 |
企業戦略 CALB、容量314 Ah、サイクル数15,000回以上の大容量・長寿命バッテリーを「RE+2023」で発表 |
![]() 2023年10月29日 |
法規制(規格・基準) 中国、新エネルギー自動車駆動用バッテリーのカスケード利用製品認証実施規則を発表 |
![]() 2023年10月29日 |
政策・方針 中国国家市場監督管理総局、自動車用ブレーキフルードなど10種の製品品質に対する国家監督抜取検査結果を公表 |