カテゴリー: アジア・オセアニア(2237件)
国・地域 / 日付 | テーマ / タイトル |
---|---|
![]() 2023年7月9日 |
政策・方針 中国国務院、新エネ車産業の発展を支援するため、充電インフラ網構築に関する指導意見を発表 |
![]() 2023年7月9日 |
政策・方針 中国財政部など、新エネルギー自動車の購入税減免措置の延長について公告 |
![]() 2023年7月9日 |
政策・方針 中国上海市、製造業の発展に関する3カ年行動計画を発表――電子情報、自動車、先進材料などを重点に発展を促進 |
![]() 2023年7月9日 |
市場動向 タイArun Plusと中国CATLが提携――タイにEV向けバッテリーパック組立工場を建設 |
![]() 2023年7月9日 |
政策・方針 タイの2023年1月~5月のEV(電動二輪車含む)総登録台数が3万台を突破 |
![]() 2023年7月9日 |
市場動向 韓国現代自動車グループが中長期事業計画を発表――2030年のEV販売目標を200万台に引き上げ |
![]() 2023年7月9日 |
市場動向 タイEV Primusがインドネシア製小型電気自動車“Air ev”の販売を開始 |
![]() 2023年7月9日 |
政策・方針 ベトナム、EPR規制のリサイクル費定数案を議論するセミナーを開催:参加報告① |
![]() 2023年7月2日 |
法規制(規格・基準) 中国、電動自転車用リチウムイオン電池の安全要求を規定したGB案を公開 |
![]() 2023年7月2日 |
法規制(規格・基準) 中国上海市、非道路移動機械の登録や表示について定めた規則の改正版を公布し、2023年6月1日より施行 |
![]() 2023年6月25日 |
市場動向 米国GMと韓国POSCO Future Mの合弁会社がEV電池の正極材生産に10億米ドル以上を投資 |
![]() 2023年6月25日 |
政策・方針 中国工業情報化部、2023年6月〜12月の期間、農村での新エネルギー自動車普及促進キャンペーンを実施へ |
![]() 2023年6月25日 |
政策・方針 中国福建省、「電動福建」構築に向けて新エネルギー自動車産業チェーン育成などの措置を発表――対象となる企業には補助金を支給 |
![]() 2023年6月25日 |
政策・方針 韓国政府は半導体、電池等の戦略産業育成のために「国家先端戦略産業育成基本計画」を発表 |
![]() 2023年6月25日 |
政策・方針 台湾、6月1日以降に新エネルギー自動車に買い替えると、支給される補助金が1000ニュー台湾ドル増額へ |
![]() 2023年6月25日 |
法規制(規格・基準) 韓国、二輪自動車の排気騒音にまつわる過料規定を改正 |
![]() 2023年6月25日 |
市場動向 インドのタタ・グループがグジャラート州に電気自動車(EV)向けリチウムイオン電池ギガファクトリーを建設 |
![]() 2023年6月18日 |
市場動向 現代モーターGとLGエネルギーソリューション、米国でバッテリーセル製造会社設立へ |
![]() 2023年6月18日 |
市場動向 ベトナムTMT Motorsが中国上汽通用五菱汽車のMINIEVを製造、初出荷式を開催 |
![]() 2023年6月18日 |
市場動向 インドネシア自動車製造業者協会統計――2023年4月のEV総生産台数は1385台 |
![]() 2023年6月11日 |
市場動向 中国ZEEKRが航続距離1000km超の電気自動車を発売――CATLの麒麟電池を搭載 |
![]() 2023年6月11日 |
政策・方針 中国工業情報化部、「国家工業資源総合利用における先進技術・設備リスト(2023年版)」の意見募集稿を公表 |
![]() 2023年6月11日 |
法規制(規格・基準) 中国、「ワイヤレス充電(電力伝送)設備無線電波管理暫定規定」を公布、電気自動車ワイヤレス充電器も対象 |
![]() 2023年6月11日 |
法規制(規格・基準) ベトナム、廃棄製品のリサイクルの実施に向けて国家EPR評議会を正式に設立 |
![]() 2023年6月4日 |
市場動向 中国EVE Energy、マレーシアで電池工場用地を買収――円筒形リチウムイオン電池工場建設へ |
![]() 2023年6月4日 |
市場動向 中国Gotion、VWグループの標準電池(Unified Cell)のサプライヤーに指定と発表 |
![]() 2023年6月4日 |
法規制(規格・基準) ベトナム、第2種計測器の規定に関する通達の改正案を公開 |
![]() 2023年6月4日 |
法規制(規格・基準) ベトナム、EPR規制の対象となる製品・包装材のリサイクル費定数の案を公開 |
![]() 2023年5月28日 |
市場動向 EV世界競争で生き抜くのはわずか10社、中国EVメーカーXpengの副会長が語る |
![]() 2023年5月28日 |
市場動向 SK Onは米国企業Westwaterと負極材を共同開発、北米での電池原料サプライチェーン強化へ |
![]() 2023年5月28日 |
市場動向 米国でのバッテリーセル製造拡大に、GMとサムソンSDI、30億ドル以上を共同投資 |
![]() 2023年5月28日 |
市場動向 中国の長城汽車、ブラジルでのハイブリッド自動車製造開始を発表 |
![]() 2023年5月28日 |
市場動向 中国BYDの新型EV「シーガル」を欧州が恐れるべき理由、焦点はその低価格 |
![]() 2023年5月28日 |
政策・方針 中国国家発展改革委員会、充電インフラ建設を加速し、新エネルギー自動車の農村部での普及促進を図る意見を発表 |
![]() 2023年5月28日 |
法規制(規格・基準) 中国生態環境部、2023年7月1日以降、全国で国6排出標準6b段階を全面的に実施、不適合車は生産・輸入・販売禁止へ |
![]() 2023年5月28日 |
政策・方針 中国、車両購入税の免税対象および車両船舶税の優遇対象となる新エネルギー車のリストを公表 |
![]() 2023年5月28日 |
市場動向 タイのSAIC Motor-CPとMG Salesがチョンブリー県で電気自動車電池工場を着工 |
![]() 2023年5月28日 |
政策・方針 インドネシアSGMWモーター・インドネシアとインドネシア海事・投資調整省がBEVプロジェクトへの投資に関する覚書を締結 |
![]() 2023年5月28日 |
政策・方針 インドネシア商業省、ショッピングセンターでのEV充電ステーション普及を要請 |
![]() 2023年5月28日 |
法規制(規格・基準) カザフスタンの野党議員「輸入車にかかるリサイクル税が手頃価格の車両不足を招いている」 |
![]() 2023年5月21日 |
法規制(規格・基準) 中国工業情報化部、自動車の情報セキュリティーなどに関する4本の自動車関連GB草案を公表 |
![]() 2023年5月21日 |
法規制(規格・基準) 中国北京市、強制地方標準の「自動車製造大気汚染物質排出標準」の改正版を公布――部品製造業でのVOC限度値引き上げなど |
![]() 2023年5月21日 |
市場動向 現代自動車グループの充電サービスCharge myHyundaiが欧州で50万ヵ所以上設置 |
![]() 2023年5月21日 |
政策・方針 ベトナムVinFastが米国カリフォルニア州のEV補助金の対象に |
![]() 2023年5月21日 |
政策・方針 ASEAN、域内でのEVエコシステムの構築に向けた共同声明を発表 |
![]() 2023年5月21日 |
政策・方針 インドのマヒンドラ&マヒンドラがテランガーナ州でEV製造新棟の起工式を開催 |
![]() 2023年5月14日 |
市場動向 中国CATLが新技術の「凝縮型電池」を発表、500 Wh/kgの高エネルギー密度で電動旅客機への利用も |
![]() 2023年5月14日 |
市場動向 ベトナムVinESとカナダLi-Cycleが提携――戦略的かつ長期的なバッテリーリサイクル契約 |
![]() 2023年5月14日 |
市場動向 韓国現代自動車グループが世界トップ3のEVメーカーを目指す投資計画を発表 |
![]() 2023年5月14日 |
法規制(規格・基準) マレーシア、輸出入において規制対象となる物品を定める法令を刷新 |
![]() 2023年5月14日 |
政策・方針 フィリピン、電気自動車産業ロードマップを発表――2040年までの行動計画を策定 |
![]() 2023年5月14日 |
政策・方針 オーストラリア政府、同国初の国家電気自動車戦略を発表「国民の幸福度高める」 |
![]() 2023年4月30日 |
市場動向 マレーシア不動産開発のサンスリアが中国IAT Automobileと提携――電気自動車を開発しマレーシアで製造へ |
![]() 2023年4月30日 |
法規制(規格・基準) シンガポール、車両排出税および車両排出量ラベルに関する規則を改正――小型商用車に対する規制強化など |
![]() 2023年4月30日 |
法規制(規格・基準) ベトナム、EPRの対象となる製品・包装材のリサイクル事業者を募集する通知を公布 |
![]() 2023年4月30日 |
政策・方針 インド、ELVの適正処分を目的とした環境ガイドラインの改正版を発表 |
![]() 2023年4月30日 |
政策・方針 オーストラリア連邦政府とイギリス政府が重要鉱物に関する相互協力を強化する意向表明書に調印 |
![]() 2023年4月30日 |
法規制(規格・基準) トルコ産業技術省、新車の燃費およびCO2排出量表示規則を改正 |
![]() 2023年4月23日 |
政策・方針 中国工業情報化部、「国家自動車チップ標準体系構築ガイドライン(2023年版)」(意見募集稿)を発表 |
![]() 2023年4月23日 |
政策・方針 マレーシアの自動車メーカーPROTONが新エネルギー車追加投入を計画 |
![]() 2023年4月23日 |
市場動向 ベトナムVinFastと英国BPが提携――再生可能エネルギーによる電気自動車充電を推進 |
![]() 2023年4月23日 |
市場動向 インドネシアに韓国POSCOがニッケルMHP(Mixed Hydroxide Precipitation)工場を建設 |
![]() 2023年4月23日 |
法規制(規格・基準) 韓国、再使用バッテリーに対する安全性検査制度を導入するために「電気用品及び生活用品安全管理法」下位法令の改正案を発表 |
![]() 2023年4月23日 |
法規制(規格・基準) トルコ、新規則「廃電池・蓄電池の管理に関する規則」草案を公開 |
![]() 2023年4月16日 |
政策・方針 EV購入補助金の早期導入がもたらす環境への悪影響、中国の自動車市場調査より |
![]() 2023年4月16日 |
法規制(規格・基準) 韓国SK On、EcoPro及び中国GEM(格林美)が韓国セマングムにリチウムイオン電池正極前駆体工場を建設 |
![]() 2023年4月16日 |
市場動向 台湾鴻海傘下のMobileDriveがシーメンスと協力して高度な運転支援システム(ADAS)を開発 |
![]() 2023年4月16日 |
政策・方針 韓国環境部、年間低公害自動車及び無公害自動車の普及目標を発表 |
![]() 2023年4月16日 |
法規制(規格・基準) インド中央公害管理委員会、電池廃棄物管理規則に基づく生産者登録の標準業務手順書を発行 |
![]() 2023年4月16日 |
政策・方針 インドネシア、電動バイクの促進に向けた購入補助金に関する規則を公布 |
![]() 2023年4月16日 |
政策・方針 インド・デリー政府、老朽車両の強制押収による廃車の適切な処理を促進 |
![]() 2023年4月16日 |
法規制(規格・基準) シンガポール、自動車の排ガスおよび騒音基準を改正 |
![]() 2023年4月9日 |
市場動向 韓国の現代自動車グループがEV用自動充電ロボットを開発――充電ケーブルを自動で着脱 |
![]() 2023年4月2日 |
政策・方針 中国重慶市、バッテリー充電交換インフラに対する財政補助政策案を発表 |
![]() 2023年4月2日 |
法規制(規格・基準) 韓国、電気自動車に対してエネルギー効率等級の表示を義務化する告示案を行政予告 |
![]() 2023年3月26日 |
市場動向 中国Pylontechがナトリウムイオン電池に参入――TÜVから世界初のナトリウムイオン電池認証を取得 |
![]() 2023年3月26日 |
市場動向 韓国サムスンSDIがInterBattery 2023で全固体電池や自社Battery搭載EVを展示 |
![]() 2023年3月26日 |
市場動向 韓国SK OnがInterBattery 2023で急速充電性能が優れた角型Batteryを発表 |
![]() 2023年3月26日 |
市場動向 ベトナムVinグループがEVタクシー会社を設立――グループ内のEVと電動バイクを使用 |
![]() 2023年3月26日 |
法規制(規格・基準) 韓国、騒音情報ネットワークの構築と自動車騒音被害防止のための過料賦課基準の調整案を発表――騒音・振動管理法施行令改正案 |
![]() 2023年3月19日 |
市場動向 トルコKoç Holding、米国Fordおよび韓国LGESがトルコに電気自動車用電池工場を建設 中国新疆有色グループが世界最大規模のリチウム資源の採掘、選鉱、精錬統合プロジェクトを開始 |
![]() 2023年3月19日 |
市場動向 トルコKoç Holding、米国Fordおよび韓国LGESがトルコに電気自動車用電池工場を建設 |
![]() 2023年3月19日 |
法規制(規格・基準) 台湾環境保護署、リサイクル料金納付対象となる二次リチウム電池の対象範囲拡大を予告 |
![]() 2023年3月19日 |
法規制(規格・基準) タイ、オートバイの排ガス基準を改正 |
![]() 2023年3月12日 |
政策・方針 インドのタミル・ナードゥ州が電気自動車政策「TAMIL NADU Electric Vehicles Policy 2023」を発表 |
![]() 2023年3月5日 |
政策・方針 中国Chery社、アルゼンチンに4億米ドル投資で、年間10万台の電気自動車製造工場を立ち上げると発表 |
![]() 2023年3月5日 |
市場動向 インドで大規模なリチウム鉱床が発見、EV産業界を揺るがす可能性も |
![]() 2023年3月5日 |
政策・方針 韓国産業技術振興院と韓国自動車研究院、パラグアイでの電気自動車用部品製造に向けたプロジェクト開始 |
![]() 2023年3月5日 |
政策・方針 オーストラリア政府が「国家バッテリー戦略」を発表し公開協議を開始 |
![]() 2023年3月5日 |
政策・方針 豪産業省、国家バッテリー戦略を公開協議――国内電池産業の育成をバックアップ |
![]() 2023年2月26日 |
政策・方針 中国浙江省、新エネルギー自動車産業発展行動計画を発表――2025年までに新エネ車が全体に占める割合60%超を目指す |
![]() 2023年2月26日 |
法規制(規格・基準) 中国、国家標準「燃料電池エンジン性能試験方法」を公布し2023年7月1日より施行、各種試験の要求事項を規定 |
![]() 2023年2月26日 |
政策・方針 中国、公共分野車両の全面的電動化の試験事業を実施へ――対象分野で使用する新エネルギー車両の割合80%を目指す |
![]() 2023年2月26日 |
法規制(規格・基準) 中国上海市、非道路移動機械の登録や表示について定めた規則の改正案を発表、新エネルギーを動力とした機械も対象に追加 |
![]() 2023年2月26日 |
政策・方針 中国浙江省、廃車回収・解体業の環境汚染対策計画案を公表――汚染物質排出規制や材料の資源化利用などの要求を盛り込む |
![]() 2023年2月26日 |
市場動向 韓国LGエナジーソリューションとFreudenbergが提携――電池とモジュールの長期供給に関する契約を締結 |
![]() 2023年2月26日 |
市場動向 韓国POSCOケミカル、サムスンSDIにハイニッケル正極材を供給する契約を締結 |
![]() 2023年2月26日 |
市場動向 インドネシア国営石油公社PT PertaminaがEV電池エコシステム構築を支援 |
![]() 2023年2月19日 |
市場動向 中国CABIA(中国電気自動車用電池産業創新連盟)が2022年の統計を発表――電池搭載量294.6GWhに達する |
![]() 2023年2月19日 |
法規制(規格・基準) 中国自動車工業協会、自動車部品の再製造関連要求を定めた団体標準案を公表 |