カテゴリー: 欧州・ロシア(2022件)
国・地域 / 日付 | テーマ / タイトル |
---|---|
![]() 2020年12月26日 |
法規制(規格・基準) EU新車CO2 排出規制:「リアルワールドデータの監視と報告」および「既販車の排出量の検証」を定める規則案が公表される |
![]() 2020年12月26日 |
法規制(規格・基準) ドイツ、第2次使用済みオイル令改正令を施行――使用済みオイルの再生を最優先 |
![]() 2020年12月26日 |
政策・方針 ドイツ交通省、「気候に優しい商用車総合計画」を発表――関連企業と共同で推進へ |
![]() 2020年12月26日 |
法規制(規格・基準) ドイツ、使用済み自動車令改正令を公布――自動車生産者に新たな拡大生産者責任 |
![]() 2020年12月26日 |
法規制(規格・基準) ドイツ、燃料排出物取引法改正法を施行――ガソリン等のCO2価格を引き上げ |
![]() 2020年12月26日 |
政策・方針 英政府、2030年までにガソリン車とディーゼル車の新車販売を禁止 |
![]() 2020年12月26日 |
政策・方針 仏政府、大気汚染対策で「低排出ゾーン」制度を通じた旧型車両規制強化へ |
![]() 2020年12月26日 |
政策・方針 仏政府、自動車「ボニュス・マリュス」制度の2021年改正内容を発表 |
![]() 2020年12月26日 |
法規制(規格・基準) ドイツ、電池法改正法を公布(その4)自動車用・産業用電池生産者等の新たな義務 |
![]() 2020年12月26日 |
法規制(規格・基準) ドイツ環境庁、電池法違反で電気自動車メーカー・テスラに1,200万ユーロの罰金 |
![]() 2020年12月1日 |
法規制(規格・基準) 欧州委員会、ITS指令の改正を検討するための作業を開始 |
![]() 2020年12月1日 |
法規制(規格・基準) 欧州委員会、ELV指令の改正を検討するための作業を開始 |
![]() 2020年12月1日 |
政策・方針 欧州自動車工業会、ゼロエミッションモビリティへの移行に関する進捗状況レポートを発行 |
![]() 2020年12月1日 |
法規制(規格・基準) 欧州委員会、新車CO2排出基準の見直し作業を開始 |
![]() 2020年11月4日 |
市場動向 欧州8業界団体が共同で、電池の輸送に関する業界横断型プラットフォームを開設 |
![]() 2020年11月4日 |
市場動向 EU電池指令改正:EUROBATがポジションペーパーを発行 |
![]() 2020年11月4日 |
法規制(規格・基準) 欧州委員会、電子版の自動車適合証明書(CoC)の要件を定める実施規則案を公表 |
![]() 2020年11月4日 |
法規制(規格・基準) ドイツ連邦議会環境委員会、ELV令改正令案を可決――拡大生産者責任を国内実施 |
![]() 2020年11月4日 |
法規制(規格・基準) ドイツ環境省、2つの燃料排出物取引法実施令原案をめぐる意見聴取手続きを終了 |
![]() 2020年11月4日 |
政策・方針 スウェーデン、排出量の少ない新車の購入などを促す補助金制度の導入を提案 |
![]() 2020年9月30日 |
法規制(規格・基準) EUの乗用車等のCO2 排出基準を定める規則の一部を改正する作業がスタート |
![]() 2020年9月30日 |
法規制(規格・基準) ディーゼルゲートの教訓を生かす:EUで自動車型式認証と市場監視の新ルール適用が始まる |
![]() 2020年9月30日 |
政策・方針 独環境庁、リモートセンシングによる走行自動車のCO2/有害物質排出測定を開始 |
![]() 2020年9月30日 |
政策・方針 仏政府、脱炭素水素開発国家戦略を公表――2030年にかけて70億ユーロを投入 |
![]() 2020年9月30日 |
法規制(規格・基準) ドイツ環境庁「新車でさえ、実際の騒音は騒音防止規定を大幅に上回っている」 |
![]() 2020年9月30日 |
研究開発 仏AVERE、インテリジェント充電システム開発に関する白書を発表 |
![]() 2020年9月1日 |
研究開発 スイスEMPA、リチウムイオン電池電解液のフッ素リサイクル技術を新たに開発へ |
![]() 2020年9月1日 |
法規制(規格・基準) EU電池指令改正:欧州自動車工業会がポジションペーパーを発行 |
![]() 2020年9月1日 |
政策・方針 仏政府、自動車産業支援のためのEV・PHEV買い替えボーナス制度を減額改定 |
![]() 2020年7月29日 |
法規制(規格・基準) スイス、乗用車向けエネルギーラベルの効率基準を2021年1月1日付で改正 |
![]() 2020年7月29日 |
政策・方針 フランス、政府支援に加えて地域や市もEV購入補助金を支給 |
![]() 2020年7月29日 |
政策・方針 英政府、自動車のCO2排出量低減に向けた技術へ約100億円投資 |
![]() 2020年7月29日 |
政策・方針 ドイツ経済省、新たな電気自動車販売促進(環境ボーナス)ガイドラインを施行 |
![]() 2020年7月29日 |
法規制(規格・基準) ドイツ、新規乗用車のCO2効率クラスにA++やA+++を設けず――5%基準に達せず |
![]() 2020年7月29日 |
政策・方針 独環境省、気候・環境保護に役立つAI灯台プロジェクトに4000万ユーロを補助 |
![]() 2020年7月29日 |
政策・方針 欧州委員会、自動車後付け排ガス制御装置研究プロジェクトで関連企業の参加を募集 |
![]() 2020年6月30日 |
法規制(規格・基準) 改正・タイヤラベリング規則(EU)2020/740が公布される |
![]() 2020年6月30日 |
法規制(規格・基準) ロシアで車両に課されるリサイクル賦課金の納付規則が変更される |
![]() 2020年6月30日 |
法規制(規格・基準) スイス、自動車タイヤの燃料効率クラスのラベルを改正する政令案を意見聴取手続き |
![]() 2020年6月30日 |
政策・方針 ノルウェー環境庁、ELV引き取り制度に加入しない自動車輸入業者を罰すると警告 |
![]() 2020年6月30日 |
政策・方針 仏政府、低汚染自動車の購入あるいは賃貸借への補助に関する新政令を発出 |
![]() 2020年6月30日 |
政策・方針 仏大統領、COVID-19の打撃を受けた自動車産業支援策を発表、EV購入促進の税制優遇措置など |
![]() 2020年6月30日 |
政策・方針 仏政府、エコ通勤推進で「持続可能なモビリティ・パッケージ」制度を開始、企業向けの税制優遇措置 |
![]() 2020年6月30日 |
政策・方針 英国、企業の2020年温室効果ガス排出報告に新たな自動車排出物換算係数を追加 |
![]() 2020年6月30日 |
法規制(規格・基準) 英政府、自動車の安全・環境基準の監視強化について意見公募 |
![]() 2020年6月30日 |
政策・方針 英政府、電気自動車の急速充電スタンドのネットワーク構築に関する政策文書を発表 |
![]() 2020年6月30日 |
法規制(規格・基準) 欧州自動車工業会、ポストEuro 6/Euro VI排ガス規制に関する推奨事項を発表 |
![]() 2020年6月30日 |
法規制(規格・基準) EUの自動車型式認証と市場監視制度の管理要件を定める実施規則(EU)2020/683が公布される |
![]() 2020年6月30日 |
研究開発 欧州委員会、代替燃料供給インフラ展開指令の改正作業に着手 |
![]() 2020年6月3日 |
政策・方針 スウェーデンエネルギー庁、電気自動車などの電力輸送研究所建設に62億円を支援 |
![]() 2020年6月3日 |
政策・方針 英国運輸省、「サービスとしての移動」等による交通規制の見直しで意見を公募 |
![]() 2020年6月3日 |
法規制(規格・基準) ドイツ自動車庁、ディーゼル乗用車のNOx低減ハードウェア後付認可リストを公表 |
![]() 2020年6月3日 |
法規制(規格・基準) 欧州T&E:欧州のEVライフサイクルCO2平均排出量は内燃機関自動車の3分の1 |
![]() 2020年5月7日 |
法規制(規格・基準) フランス環境省、エンジン自動車を電気自動車に改造する条件に関する省令を発出 |
![]() 2020年5月7日 |
法規制(規格・基準) ドイツ環境省、第3次ELV令改正令案を公開協議――生産者責任をさらに拡大 |
![]() 2020年5月7日 |
法規制(規格・基準) 独トリアー応用科学大学、独自データに基づくEVとICEのLCA評価結果を発表 |
![]() 2020年5月7日 |
法規制(規格・基準) 欧州委員会、Euro 7の策定に向けたイニシアチブを開始――対象は乗用車、バン、トラック、バス |
![]() 2020年4月1日 |
法規制(規格・基準) 英国、2021年から10%バイオエタノール(E10)燃料の標準ガソリン化を公開協議 |
![]() 2020年4月1日 |
政策・方針 英国運輸省、自動車燃料GHG排出量報告規則の運用に関するガイダンスを発行 |
![]() 2020年4月1日 |
政策・方針 ドイツ交通省、第2次国家水素燃料・燃料電池技術イノベーション計画を加速へ |
![]() 2020年4月1日 |
法規制(規格・基準) EUのELV指令附属書II(適用除外リスト)改正指令(EU)2020/363が公布される――対象は、はんだの中の鉛 |
![]() 2020年4月1日 |
法規制(規格・基準) EUのELV指令附属書II(適用除外リスト)改正指令(EU)2020/362が公布される――対象は六価クロム |
![]() 2020年4月1日 |
政策・方針 バッテリーのEUエコデザイン予備調査:追加4テーマの最終報告書プレプリント公表 |
![]() 2020年3月30日 |
市場動向 欧州自動車工業会が新型コロナウイルス関連のEUレベルの財政支援策を総括 |
![]() 2020年3月27日 |
政策・方針 スペイン政府による自動車登録税改定、実施されれば新車市場は20%後退 |
![]() 2020年3月23日 |
法規制(規格・基準) フランス、WLTP導入で自動車税が改定 |
![]() 2020年3月19日 |
政策・方針 EUの新しい産業戦略、クリーン水素アライアンス設立構想も |
![]() 2020年3月19日 |
政策・方針 英国政府、プラグインカーグランドプログラムを延長、乗用車向け支給額は引き下げ |
![]() 2020年3月18日 |
政策・方針 フランス環境省、モビリティデータに関するオンライン・プラットフォームを開設 |
![]() 2020年3月18日 |
政策・方針 オランダ、個人向け電気乗用車購入・カーリース補助制度を7月1日から導入へ |
![]() 2020年3月17日 |
法規制(規格・基準) ドイツ内閣、建物のEV用充電配線設備設置法案を閣議決定――違反には罰金も |
![]() 2020年3月17日 |
政策・方針 ドイツ、電気自動車とプラグインハイブリットカーへの環境ボーナスを引き上げ延長 |
![]() 2020年3月12日 |
政策・方針 仏政府、フランス・モビリティ国家戦略委員会を設置 |
![]() 2020年3月12日 |
政策・方針 ドイツ環境省、リチウムイオン蓄電池駆動の電動パワーショベルの活用を推進 |
![]() 2020年3月12日 |
政策・方針 仏政府、2019年に続いて水素モビリティ開発で案件公募 |
![]() 2020年3月11日 |
市場動向 フランスのTotalとPSA、電気自動車バッテリーの製造で合弁会社の設立へ |
![]() 2020年3月11日 |
政策・方針 オランダ、2020年1月1日から地方自治体の環境ゾーンに国のルールを一律適用 |
![]() 2020年3月10日 |
政策・方針 オランダ政府、7月からEV向け購入補助金を支給――中古EVにも2000ユーロ |
![]() 2020年3月10日 |
法規制(規格・基準) ELV指令見直し:欧州自動車工業会が二つのペーパーを発行――重量車への適用拡大反対など |
![]() 2020年3月10日 |
法規制(規格・基準) ドイツ、ディーゼル車排ガス不正操作事件がボルボのユーロ5ディーゼル車に波及 |
![]() 2020年3月4日 |
研究開発 フランスで中古電気自動車の売上が急増、2019年に55%増 |
![]() 2020年2月20日 |
政策・方針 ドイツ環境ボーナス改定支給額の適用開始―――BEVでは50%増の6000ユーロに |
![]() 2020年2月20日 |
政策・方針 欧州委員会、ドイツ政府の電気バス等購入助成スキーム予算拡大を承認 |
![]() 2020年2月9日 |
政策・方針 英国政府、内燃機関自動車の販売禁止を2035年に前倒し、ハイブリッド車も含め |
![]() 2020年1月30日 |
政策・方針 英国政府、2021年の路上充電ポイント設置資金を倍増 |
![]() 2020年1月30日 |
法規制(規格・基準) 英ウォーリック大学、使用済みLi-ion電池の新しい診断プロセス開発を発表 |
![]() 2020年1月30日 |
法規制(規格・基準) EUでREACHや廃棄物輸送関連法がEV用電池のリサイクルを妨げるという問題が顕在化 |
![]() 2020年1月29日 |
政策・方針 ロンドン市当局、小型商用車向けスクラップインセンティブを拡大―-支給額引き上げ等 |
![]() 2020年1月29日 |
政策・方針 ドイツ電池共同回収システムの「生産者独自の回収システム」への組織変更が認可 |
![]() 2020年1月29日 |
政策・方針 英国政府のタスクフォース、EVシフトに対応するための21の提言を発表 |
![]() 2020年1月29日 |
政策・方針 ドイツ、電気自動車用充電インフラ整備の進め方をめぐって政官首脳会談を開催 |
![]() 2020年1月24日 |
法規制(規格・基準) ドイツ業界団体、大型商用車用にCCSベースの充電規格策定へ、国際標準化を目指す |
![]() 2020年1月21日 |
政策・方針 仏政府、2020年から新車のCO2排出規制を強化、課徴金を引き上げ |
![]() 2020年1月21日 |
政策・方針 仏政府、電気自動車への改造を促進、手続き簡素化省令案を欧州委に提出 |
![]() 2020年1月20日 |
政策・方針 フランスで「モビリティ指針法」が施行に、公・社用車へのクリーンカー導入義務化へ |
![]() 2020年1月15日 |
法規制(規格・基準) スウェーデン政府、化石燃料車の新車販売禁止に向けて調査開始 |
![]() 2020年1月11日 |
法規制(規格・基準) バルセロナ市で年初から低排出ゾーン開始――21年以降はバン、トラック、バスにも段階的に適用 |
![]() 2020年1月5日 |
政策・方針 欧州グリーンディール:ゼロエミッションカーへの移行計画が着々と |
![]() 2020年1月5日 |
市場動向 電池リサイクル:アウディとユミコア、コバルトとニッケルのクローズドループ実現へ |
![]() 2019年12月30日 |
法規制(規格・基準) スイス、乗用車向けエネルギーラベルの効率基準の計算方法を2020年1月から改正 |