タグ: 政策・方針(2865件)

政府・公的機関の政策や方針、中長期計画などの情報を整理したテーマです。電気自動車や燃料電池車などのエコカーおよびその搭載電池、関連インフラは、これからさらに普及拡大させていこうという分野です。したがって、政府関連情報は、未だ「規制」よりも「政策・方針」情報がメインとなっている状況です。企業の販売戦略や研究開発の計画を立てる上でも、政策・方針情報は重要となります。

国・地域 / 日付 テーマ / タイトル
中国 中国
2019年1月17日
政策・方針
中国工業情報化部、「リチウムイオン電池業界規範条件(2018年版)」および「リチウムイオン電池業界規範公告管理暫定弁法(2018年版)」の意見募集稿を公表
中東欧 中東欧
2019年1月17日
政策・方針
オーストリア政府、2019/2020年向けEモビリティ助成パッケージを発表
北欧 北欧
2019年1月17日
政策・方針
フィンランド交通省、2045年国内交通部門のカーボンフリー化に向けたアクションプラン案を公表
フランス フランス
2019年1月17日
政策・方針
仏独政府、EU電池セル生産に向けた戦略的アプローチ策定で合意
中国 中国
2019年1月15日
政策・方針
中国、国家発展改革委員会の関係者が「自動車産業投資管理規定」についての質問に回答
中国 中国
2019年1月12日
政策・方針
中国国家発展改革委員会、「自動車産業投資管理規定」を公布し2019年1月10日より施行――投資の方向性の指導を強化し新エネ自動車の発展を促進
インド インド
2019年1月11日
政策・方針
インド電力省、EV用充電インフラに関するガイドライン・基準を公表
インド インド
2019年1月11日
政策・方針
インド重工業国営企業省、電気自動車部品に関する輸入関税の低減を提案
米国 米国
2019年1月11日
政策・方針
米カリフォルニア州エネルギー委員会・大気資源局、水素供給ステーションネットワークの状況に関するレポートを公表
イタリア イタリア
2019年1月11日
政策・方針
イタリア政府、2019年3月1日から高汚染排出自動車に新たに課税へ
中国 中国
2019年1月9日
政策・方針
中国財政部、2019年の新エネルギー自動車用バッテリーの輸入関税を撤廃
米国 米国
2019年1月9日
政策・方針
米北東部・中部大西洋岸諸州、自動車燃料からのGHG排出抑制で合意
日本 日本
2019年1月8日
政策・方針
国土交通省、水素燃料電池二輪自動車等の国際基準を導入へ
中国 中国
2019年1月7日
政策・方針
【注目その他政策動向】2018年12月
米国 米国
2019年1月7日
政策・方針
米カリフォルニア州大気資源局、ゼロエミッション・エアポートシャトル規則案を検討
中国 中国
2019年1月7日
政策・方針
中国工業情報化部、第3回リチウムイオン電池業界規範条件適合企業リスト公示及び意見募集
ドイツ ドイツ
2019年1月7日
政策・方針
ドイツで相次ぐディーゼル車走行禁止判決、連邦政府は禁止回避のため法改正を計画
中国 中国
2018年12月26日
政策・方針
中国国家発展改革委、「新エネ自動車充電保障能力向上行動計画」を公布――3年間、充電技術の大幅な向上を図り、充電施設の品質を引き上げるなどの目標を打ち出す
中国 中国
2018年12月26日
政策・方針
工業情報化部は『新エネ自動車普及応用推薦車種目録(2018年第12回)』を公布
中国 中国
2018年12月26日
政策・方針
中国工業情報化部《車両購入税免除の新エネ車車種目録》から取消す予定のリストを公示
中国 中国
2018年12月26日
政策・方針
中国工業情報化部《車両船舶税軽減優遇を受ける省エネ·新エネ自動車車種目録》(第五回)(第六回)を公示
中国 中国
2018年12月25日
政策・方針
中国、四部委『新エネルギー自動車充電保障能力向上の行動企画』を発行
韓国 韓国
2018年12月25日
政策・方針
韓国環境部、2019年エコカーに対する予算策定を完了し発表へ
韓国 韓国
2018年12月25日
政策・方針
韓国政府、低公害自動車制度から軽油自動車を退出しクリーンディーゼル政策を廃止
韓国 韓国
2018年12月25日
政策・方針
韓国政府、電気自動車の充電施設に対して屋根などの設置を義務付ける方針へ
米国 米国
2018年12月22日
政策・方針
米北東部諸州、輸送部門のGHG排出削減共同プログラムを公表へ
韓国 韓国
2018年12月20日
政策・方針
韓国政府、電気自動車の残余電力の取引を認める
米国 米国
2018年12月20日
政策・方針
米国家経済会議委員長、電気自動車購入補助制度の廃止に言及
米国 米国
2018年12月20日
政策・方針
米CARB、輸送部門の排出増のためGHG削減目標の達成は現状では困難との報告書
米国 米国
2018年12月20日
政策・方針
米国カリフォルニア州CARB、ICT規則を承認ー2040年までに公共交通機関のバスを全てゼロエミッションへ
欧州連合(EU) 欧州連合(EU)
2018年12月19日
政策・方針
約100億円の3年半のEV用途リチウム硫黄関連技術開発プロジェクトが欧州で始動へ
フランス フランス
2018年12月18日
政策・方針
フランス政府、抗議デモに押されて自動車燃料税の増税を断念
中国 中国
2018年12月18日
政策・方針
中国工業情報化部、「機械業・自動車業・電気電子業グリーン・サプライチェーン・マネジメント企業評価指標体系」を公示
ドイツ ドイツ
2018年12月18日
政策・方針
ドイツ連邦政府、来年から社用車の私用に関する課税ルールでEVとPHEVを優遇
日本 日本
2018年12月17日
政策・方針
日本の政府与党、税制改正大綱を公表ー自動車税のグリーン化特例の対象を電気自動車に限定
インド インド
2018年12月17日
政策・方針
インド重工業省、NITI Aayog研究所の二輪車への課税提案に懸念を表明
オランダ オランダ
2018年12月17日
政策・方針
オランダで6000ユーロのEV購入補助金支給を含む政策パッケージの起草進む
スペイン スペイン
2018年12月17日
政策・方針
スペインエコロジー移行省、2040年までにガソリン車とディーゼル車の販売禁止を検討
欧州連合(EU) 欧州連合(EU)
2018年12月13日
政策・方針
二輪車等の型式認証および市場監視に関する規則改正で欧州議会と理事会が暫定合意
フランス フランス
2018年12月13日
政策・方針
仏政府のEV充電設備整備目標は野心的、エネルギー規制委員会の見解
インド インド
2018年12月13日
政策・方針
インド、「デリーEV政策2018」案が公表される
北欧 北欧
2018年12月11日
政策・方針
フィンランド、自動車の登録料を見直しへ-欧州委員会の試験方法の実証の結果
イタリア イタリア
2018年12月11日
政策・方針
イタリア連立政権、内燃機関自動車に対する税引き上げをめぐって対立
フランス フランス
2018年12月11日
政策・方針
仏政府、モビリティ指針法案を閣僚決定、環境配慮型交通政策の実施目指す
その他の国々 その他の国々
2018年12月10日
政策・方針
コンゴ民主共和国、コバルト生産ロイヤリティ料率を約3倍に――独自動車大手の対応は
フランス フランス
2018年12月10日
政策・方針
仏政府、エネルギー転換戦略を発表、欧州におけるEV向け電池開発の必要性を強調
中国 中国
2018年12月6日
政策・方針
中国工業情報化部、「機械業・自動車業・電気電子業グリーン・サプライチェーン・マネジメント企業評価指標体系」を公示
ブラジル ブラジル
2018年12月6日
政策・方針
ブラジル、鉛酸蓄電池の回収・リサイクルについて公開協議を開始
フランス フランス
2018年12月1日
政策・方針
フランスADEME/IFPEN、電動化に伴うリチウム供給のセキュリティリスクを調査
韓国 韓国
2018年11月30日
政策・方針
韓国環境部、「粉塵管理総合対策」による電気自動車の販売実績を発表へ
中国 中国
2018年11月30日
政策・方針
中国、工業情報化部が27の新エネ自動車企業の製品申告を暫時停止
欧州連合(EU) 欧州連合(EU)
2018年11月29日
政策・方針
EU初のトラックCO2排出規制審議:欧州議会が2030年に35%とする案を可決、ZEV/LEV割当も
ブラジル ブラジル
2018年11月29日
政策・方針
ブラジル、第1回インテリジェントカー会議(普及のための法制化、技術導入)を開催
北欧 北欧
2018年11月27日
政策・方針
ノルウェー、電池収集リサイクル会社への加入を電池生産者に義務づける改正規則案
ドイツ ドイツ
2018年11月27日
政策・方針
ドイツ環境省、燃料中の温室効果ガス削減令を改正する第1次改正令案を発表
ドイツ ドイツ
2018年11月22日
政策・方針
ドイツ経済省、欧州での電池生産について言及ー2030年まで世界シェア3割に
中東欧 中東欧
2018年11月22日
政策・方針
ハンガリー政府、欧州のコネクテッドおよび自動運転輸送分野で重要な役割果たす意向を表明
インド インド
2018年11月22日
政策・方針
インド自動車工業会、全日本自動車リサイクル事業連合と合同で第11回アジア自動車環境フォーラムを開催
日本 日本
2018年11月21日
政策・方針
テスラ、GM、日産等のEVドライブ連合、米連邦税控除継続を働きかけ
フランス フランス
2018年11月20日
政策・方針
仏政府、欧州の新車CO2規制で35%削減案が採択されたことに対して声明発表
フランス フランス
2018年11月20日
政策・方針
仏環境エネルギー庁が水素を使ったモビリティ・システムの開発で案件公募
英国 英国
2018年11月20日
政策・方針
英ロンドンでUberが2025年までに全車EV転換へ、追加料金を徴収
その他欧州 その他欧州
2018年11月20日
政策・方針
欧州ディーゼルサミット:T&Eなど3団体が、欧州全土4300万台の旧型ディーゼル車の一掃などを要請
英国 英国
2018年11月20日
政策・方針
英国プラグイン・カー助成プログラム:支給限度額を引き下げ、PHEVは対象外へ
アイルランド アイルランド
2018年11月20日
政策・方針
アイルランドで9年来 無料であったEV充電が来年中頃から有料へ
欧州連合(EU) 欧州連合(EU)
2018年11月20日
政策・方針
EUの環境・交通大臣、クリーンで安全、かつ手の届く価格のモビリティを目指すグラーツ宣言を採択
スペイン スペイン
2018年11月20日
政策・方針
スペイン:40年以降の新規登録をEVに限定か、首都中心部では今月から一部内燃機関自動車を締め出し
欧州連合(EU) 欧州連合(EU)
2018年11月13日
政策・方針
EU公共調達クリーン自動車比率の導入に関する審議:欧州議会がより高い比率を支持
タイ タイ
2018年11月9日
政策・方針
タイ工業省、新たなEVインセンティブを打ち出す見込み
ブラジル ブラジル
2018年11月8日
政策・方針
ブラジル、ディーゼル販売におけるバイオディーゼル混合比を15%へ引き上げへ
ドイツ ドイツ
2018年11月2日
政策・方針
ドイツ連立政党、電動のバイクや自転車の社用車貸与を免税に
米国 米国
2018年11月1日
政策・方針
米カリフォルニア州、トランプ政権の燃費・GHG排出基準緩和案の撤回を要求
米国 米国
2018年11月1日
政策・方針
米General Motors、国家ZEVプログラムを提案
米国 米国
2018年11月1日
政策・方針
米DOE、General MotorsとMathWorksとともに学生エコカー・コンテスト「EcoCARモビリティ・チャレンジ」を開始
ブラジル ブラジル
2018年10月29日
政策・方針
ブラジル、化石燃料エンジンの新車の販売を禁止する法案が上院で承認された
韓国 韓国
2018年10月25日
政策・方針
韓国環境部、電気自動車の充電料金のポイント決済システムを導入へ
韓国 韓国
2018年10月25日
政策・方針
韓国政府、電気自動車の廃棄バッテリーを指定廃棄物として指定する予定へ
フランス フランス
2018年10月25日
政策・方針
仏エクス・マルセイユ地方行政区でEV購入補助金を追加支給、2018年11月から
英国 英国
2018年10月25日
政策・方針
英スコットランド自治政府、ガソリン・ディーゼル車の販売廃止を目指して追加投資
英国 英国
2018年10月25日
政策・方針
英国政府、超低排出自動車専用ナンバープレート導入を検討
中国 中国
2018年10月25日
政策・方針
中国工信部、新エネ車の潜在的安全性の欠陥について一斉検査を展開
ドイツ ドイツ
2018年10月25日
政策・方針
ドイツで2019年から電動スケートボード等の小型電動乗り物が合法に
欧州連合(EU) 欧州連合(EU)
2018年10月20日
政策・方針
欧州電池アライアンス:欧州委員会が具体的な資金調達方法を提示
トルコ トルコ
2018年10月20日
政策・方針
EUで統一燃料ラベルの表示義務付けがスタート、来年初頭にはEV充電用の統一ラベルの策定も
フランス フランス
2018年10月15日
政策・方針
仏政府、自動車「ボニュス=マリュス」制度の2019年改正内容の骨子を発表
中東欧 中東欧
2018年10月15日
政策・方針
オーストリアの新Eモビリティ政策パッケージ、速度制限や駐車料金でEVを優遇
中国 中国
2018年10月15日
政策・方針
中国工業情報化部、車両購入税や車船税免除となる新エネ車目録を公表
その他欧州 その他欧州
2018年10月15日
政策・方針
アイスランドの新気候戦略、2030年以降のガソリン及びディーゼル車の新規登録を禁止
北欧 北欧
2018年10月15日
政策・方針
デンマーク政府、2030年以降ガソリン・ディーゼル車の販売を禁止
日本 日本
2018年10月8日
政策・方針
世界最大のEV関連シンポジウム「EVS31」が日本・神戸で開催
中国 中国
2018年10月5日
政策・方針
中国、広東は対外開放をより拡大-外商単独資本の新エネ自動車製造が可能
欧州連合(EU) 欧州連合(EU)
2018年10月5日
政策・方針
欧州議会の所轄委員会、代替燃料補給インフラ配備指令の改正などを求める発議を採択
中国 中国
2018年9月25日
政策・方針
中国《北京市青空防衛戦攻略3年行動計画》:移動発生源に注目
ドイツ ドイツ
2018年9月25日
政策・方針
ディーゼル車走行禁止:独バイエルン州行政裁判所、州政府の義務不履行に対し強制拘留適用を検討
韓国 韓国
2018年9月5日
政策・方針
韓国政府、水素燃料電池自動車に対する予算を拡大すると発表
韓国 韓国
2018年9月5日
政策・方針
韓国LG化学、ベトナムの電気自動車市場に投資
韓国 韓国
2018年9月5日
政策・方針
韓国ソウル市、自動車のエコカー等級制度を実施すると発表
フランス フランス
2018年9月5日
政策・方針
仏政府、プラグインハイブリッド車に対する購入補助金を2019年に復活か
カナダ カナダ
2018年9月5日
政策・方針
加オンタリオ州のクリーンカー補助制度廃止を巡る訴訟でテスラが勝訴
その他欧州 その他欧州
2018年9月5日
政策・方針
ベルギー・フランダース地域、EVの需要の伸び悩み、購入補助金額を低下へ