カテゴリー: アジア・オセアニア(2267件)

国・地域 / 日付 テーマ / タイトル
中国 中国
2019年1月12日
政策・方針
中国国家発展改革委員会、「自動車産業投資管理規定」を公布し2019年1月10日より施行――投資の方向性の指導を強化し新エネ自動車の発展を促進
インド インド
2019年1月11日
政策・方針
インド電力省、EV用充電インフラに関するガイドライン・基準を公表
インド インド
2019年1月11日
政策・方針
インド重工業国営企業省、電気自動車部品に関する輸入関税の低減を提案
オーストラリア オーストラリア
2019年1月11日
市場動向
オーストラリアでTeslaがバーチャル・パワー・プラントの第2フェーズを開始
中国 中国
2019年1月9日
政策・方針
中国財政部、2019年の新エネルギー自動車用バッテリーの輸入関税を撤廃
日本 日本
2019年1月8日
政策・方針
国土交通省、水素燃料電池二輪自動車等の国際基準を導入へ
中国 中国
2019年1月7日
政策・方針
【注目その他政策動向】2018年12月
中国 中国
2019年1月7日
法規制(規格・基準)
中国工業情報化部、「道路機動車生産企業及び製品参入許可管理弁法」を公布
中国 中国
2019年1月7日
政策・方針
中国工業情報化部、第3回リチウムイオン電池業界規範条件適合企業リスト公示及び意見募集
中国 中国
2018年12月26日
政策・方針
中国国家発展改革委、「新エネ自動車充電保障能力向上行動計画」を公布――3年間、充電技術の大幅な向上を図り、充電施設の品質を引き上げるなどの目標を打ち出す
中国 中国
2018年12月26日
政策・方針
工業情報化部は『新エネ自動車普及応用推薦車種目録(2018年第12回)』を公布
中国 中国
2018年12月26日
政策・方針
中国工業情報化部《車両購入税免除の新エネ車車種目録》から取消す予定のリストを公示
中国 中国
2018年12月26日
政策・方針
中国工業情報化部《車両船舶税軽減優遇を受ける省エネ·新エネ自動車車種目録》(第五回)(第六回)を公示
中国 中国
2018年12月25日
政策・方針
中国、四部委『新エネルギー自動車充電保障能力向上の行動企画』を発行
中国 中国
2018年12月25日
法規制(規格・基準)
中国、六部委が連合で《通知》を公布、低速電動車の規範整理作業を実施
韓国 韓国
2018年12月25日
政策・方針
韓国環境部、2019年エコカーに対する予算策定を完了し発表へ
韓国 韓国
2018年12月25日
政策・方針
韓国政府、低公害自動車制度から軽油自動車を退出しクリーンディーゼル政策を廃止
韓国 韓国
2018年12月25日
政策・方針
韓国政府、電気自動車の充電施設に対して屋根などの設置を義務付ける方針へ
韓国 韓国
2018年12月20日
政策・方針
韓国政府、電気自動車の残余電力の取引を認める
日本 日本
2018年12月20日
法規制(規格・基準)
米EPA、タカタのエアバッグの扱いについて暫定最終規則を公布
中国 中国
2018年12月18日
政策・方針
中国工業情報化部、「機械業・自動車業・電気電子業グリーン・サプライチェーン・マネジメント企業評価指標体系」を公示
日本 日本
2018年12月17日
政策・方針
日本の政府与党、税制改正大綱を公表ー自動車税のグリーン化特例の対象を電気自動車に限定
インド インド
2018年12月17日
政策・方針
インド重工業省、NITI Aayog研究所の二輪車への課税提案に懸念を表明
韓国 韓国
2018年12月13日
市場動向
韓国現代自動車、2030年までに水素燃料自動車50万台超の生産体制を整える計画
インド インド
2018年12月13日
政策・方針
インド、「デリーEV政策2018」案が公表される
インド インド
2018年12月11日
法規制(規格・基準)
インド、新車販売時のナンバープレート装着を義務化-2019年4月1日以降
中国 中国
2018年12月6日
政策・方針
中国工業情報化部、「機械業・自動車業・電気電子業グリーン・サプライチェーン・マネジメント企業評価指標体系」を公示
オーストラリア オーストラリア
2018年12月4日
市場動向
アルベマール社、オーストラリアのMineral Resources Limited社との合弁会社設立へーリチウム
中国 中国
2018年12月2日
市場動向
VWグループと安徽江淮汽車グループ(JAC)が中国のe-モビリティ推進の覚書を締結
日本 日本
2018年12月1日
市場動向
トヨタとPSA、欧州での新たな協業関係に合意-2019年末より、PSAからトヨタ欧州統括会社への商用車のOEM供給を拡大
日本 日本
2018年12月1日
市場動向
東芝インフラシステムズ、米ジョンソンコントロールズと提携-車載用低電圧LIB開発へ
韓国 韓国
2018年11月30日
政策・方針
韓国環境部、「粉塵管理総合対策」による電気自動車の販売実績を発表へ
中国 中国
2018年11月30日
政策・方針
中国、工業情報化部が27の新エネ自動車企業の製品申告を暫時停止
その他アジア その他アジア
2018年11月29日
法規制(規格・基準)
スリランカ、自動車排ガス基準を改正
香港 香港
2018年11月29日
法規制(規格・基準)
香港環境保護署、ノンロード車両の排ガス基準を強化
中国 中国
2018年11月27日
法規制(規格・基準)
一年間産量なしに対処-中国工信部は161種の新エネ自動車の購入税免除資格を取消す
中国 中国
2018年11月27日
法規制(規格・基準)
中国質検総局、今年の新エネ自動車発火事件は40数回と報告-リコールの監督管理を強化する予定
インド インド
2018年11月22日
政策・方針
インド自動車工業会、全日本自動車リサイクル事業連合と合同で第11回アジア自動車環境フォーラムを開催
中国 中国
2018年11月22日
法規制(規格・基準)
中国、推奨性国家標準「電気自動車用電池管理システム技術条件」の意見募集を開始
韓国 韓国
2018年11月22日
法規制(規格・基準)
韓国政府、電気自動車バッテリーの返却に対する規制案を発表
日本 日本
2018年11月21日
政策・方針
テスラ、GM、日産等のEVドライブ連合、米連邦税控除継続を働きかけ
中国 中国
2018年11月20日
市場動向
ダイムラー、中国にR&Dセンターを建設予定ー第2の主要研究開発拠点へ
オーストラリア オーストラリア
2018年11月15日
市場動向
トヨタ、メルボルン評議会と協力して水素FCEV試験を開始
中国 中国
2018年11月14日
研究開発
上海交通大学の研究チーム、リチウム硫黄電池の性能向上に資する電解質を開発
日本 日本
2018年11月14日
市場動向
ルノー・日産・三菱アライアンス、LiBメーカーEnevateに出資へ
日本 日本
2018年11月14日
法規制(規格・基準)
金沢大学の研究チーム、蛍光灯からのレアアース回収のクリーンな方法を開発
韓国 韓国
2018年11月13日
市場動向
韓国SK Innovations社、フォルクスワーゲン社とバッテリー供給契約を締結
タイ タイ
2018年11月9日
政策・方針
タイ工業省、新たなEVインセンティブを打ち出す見込み
日本 日本
2018年11月9日
市場動向
マツダ、EU排ガス・ペナルティを回避するため2021までにEV促進を加速化
オーストラリア オーストラリア
2018年11月7日
研究開発
Monash大学とトヨタの研究チーム、ホウ素クラスターベースのイオン液体を開発-電解質への応用に期待
日本 日本
2018年11月5日
市場動向
トヨタ、TRI-AD、東京海上日動が提携-自動運転技術のさらなる発展へ
その他の国々 その他の国々
2018年11月3日
特集・コラム
ガソリン車・ディーゼル車の販売・登録の禁止方針
インド インド
2018年11月1日
市場動向
インド、電力会社NTPCがファリダーバードで人力車向け充電ステーションの入札を公募
韓国 韓国
2018年10月25日
政策・方針
韓国環境部、電気自動車の充電料金のポイント決済システムを導入へ
韓国 韓国
2018年10月25日
政策・方針
韓国政府、電気自動車の廃棄バッテリーを指定廃棄物として指定する予定へ
中国 中国
2018年10月25日
政策・方針
中国工信部、新エネ車の潜在的安全性の欠陥について一斉検査を展開
トルコ トルコ
2018年10月20日
政策・方針
EUで統一燃料ラベルの表示義務付けがスタート、来年初頭にはEV充電用の統一ラベルの策定も
中国 中国
2018年10月15日
政策・方針
中国工業情報化部、車両購入税や車船税免除となる新エネ車目録を公表
日本 日本
2018年10月9日
法規制(規格・基準)
日本発の「自動車運転時の車道境界逸脱防止システム」に関する国際規格が発行
日本 日本
2018年10月8日
政策・方針
世界最大のEV関連シンポジウム「EVS31」が日本・神戸で開催
中国 中国
2018年10月5日
政策・方針
中国、広東は対外開放をより拡大-外商単独資本の新エネ自動車製造が可能
日本 日本
2018年9月30日
市場動向
TRATON AGと日野自動車-戦略的パートナーシップの詳細を公表
中国 中国
2018年9月25日
政策・方針
中国《北京市青空防衛戦攻略3年行動計画》:移動発生源に注目
インド インド
2018年9月10日
市場動向
スズキ、中国退出からインド市場拡大へ
韓国 韓国
2018年9月5日
政策・方針
韓国政府、水素燃料電池自動車に対する予算を拡大すると発表
韓国 韓国
2018年9月5日
政策・方針
韓国LG化学、ベトナムの電気自動車市場に投資
韓国 韓国
2018年9月5日
政策・方針
韓国ソウル市、自動車のエコカー等級制度を実施すると発表
中国 中国
2018年9月5日
政策・方針
中国上海市、中古新エネルギー自動車関連操作プロセスを公布
中国 中国
2018年9月5日
政策・方針
中国工信部、新エネルギー大型乗用車企業に潜在的危険の特別一斉捜査の実施要求
中国 中国
2018年9月5日
政策・方針
中国工信部:自動車メーカー30社新エネ自動車生産を少なくとも一年停止させる計画
中国 中国
2018年9月5日
政策・方針
北京は自動運転産業創新支援星火計画を発表し、多種の試験と技術評価の特恵サービスを提供
中国 中国
2018年9月4日
市場動向
中国電池メーカーCATL 、ドイツ・エアフルト市にセル生産拠点建設へ【短伝】
韓国 韓国
2018年9月4日
市場動向
韓国Hyundai-Kia自動車、ディーゼル自動車の生産を減らし、エコカーの比重を拡大
韓国 韓国
2018年9月4日
政策・方針
韓国、「粒子状物質特別法(案)」が国会の本会議を通過
韓国 韓国
2018年9月4日
政策・方針
韓国政府、電気自動車に対して警告音設備の装着を義務付ける予定
韓国 韓国
2018年9月4日
政策・方針
韓国電気研究院、黒鉛の代替物質となるリチウム金属の開発に注力
中国 中国
2018年9月4日
政策・方針
寧波市は2018年新エネ自動車普及応用補助政策に関する通知を公布
中国 中国
2018年9月4日
政策・方針
中国、国家IoV産業標準体系構築指南を発布
中国 中国
2018年9月4日
政策・方針
中国、陝西省は「自動車産業の加速的発展を推進する支持措置」を公布
シンガポール シンガポール
2018年9月4日
政策・方針
シンガポールNEA、ガソリンおよびディーゼル燃料への添加物の規制を2019年7月1日より開始
インド インド
2018年9月4日
政策・方針
インド政策委員会、大気汚染対策行動計画案を発表――汚染度の深刻な10都市に焦点
ベトナム ベトナム
2018年9月4日
政策・方針
ベトナム、排ガス基準を満たさない車両に赤色ラベルを貼付する案を検討
台湾 台湾
2018年9月4日
政策・方針
台湾、改正版「大気汚染防止法」を公布し8月3日より施行――罰金額引き上げ、規制対象拡大などの規定を追加
中国 中国
2018年9月4日
政策・方針
中国自動車標準化技術委員会、「自動車用駆動用バッテリーのリサイクル 材料回収要求」(意見募集稿)を公表――処理技術要件など規定
中国 中国
2018年9月4日
政策・方針
中国工業情報化部など7部局、「新エネ自動車駆動用バッテリーリサイクル試験事業遂行についての通達」を公表――政策による支援の強化やプロセス管理の強化を強調
日本 日本
2018年9月1日
政策・方針
経済産業省、「自動車新時代戦略会議」の中間整理を公表
日本 日本
2018年9月1日
市場動向
トヨタ、Uberに5億ドル投資-自動運転xライドシェア技術を促進へ
日本 日本
2018年8月30日
市場動向
アイシン、デンソーが2つのジョイントベンチャーを設立-EVモジュールと自動運転のための統合ソフトウェア開発へ
中国 中国
2018年8月27日
政策・方針
日本と中国、次世代超急速充電の規格の共同開発で合意
中国 中国
2018年8月4日
政策・方針
2017年一年間に確保された中国国内EV製造向け投資額はEUの7倍
韓国 韓国
2018年7月23日
政策・方針
韓国環境部、首都圏におけるエコカー政策を発表ーPM対策、エコバスなど
インド インド
2018年7月23日
法規制(規格・基準)
韓国Hyundai-Kia自動車グループ、インドで工場設立後EVを生産する予定
韓国 韓国
2018年7月23日
法規制(規格・基準)
韓国、新たにホンダとボルボに低公害自動車の普及計画案の提出義務を適用
韓国 韓国
2018年7月23日
政策・方針
韓国環境部ー韓国空港公社と協力し、低公害自動車の普及を活性化するために業務協約を締結すると発表
トルコ トルコ
2018年7月20日
法規制(規格・基準)
トルコ科学産業技術省、非道路用移動機械エンジンの排ガス規制における改正を告示
インド インド
2018年7月20日
法規制(規格・基準)
インド道路交通省、L7カテゴリーの軽量四輪駆動車にBS-IV排出基準を適用
韓国 韓国
2018年7月20日
政策・方針
韓国環境部、首都圏におけるエコカー政策を発表、PM対策、エコバスなど
中国 中国
2018年7月20日
政策・方針
中国工業情報化部、「国家コネクテッドカー産業標準体系構築指針」及び関連する一連の文書について解説
中国 中国
2018年7月19日
政策・方針
中国上海市、「上海市大気浄化行動計画(2018~2022年)」を通達――新エネルギー自動車の普及や国6基準施行の前倒しなどを盛り込む
中国 中国
2018年7月19日
政策・方針
中国、新エネ自動車の動力電池のリサイクルに取り組む