2019年11月26日 |
中国国家標準化管理委員会、中国独自の自動車排ガス試験サイクル(CATC)を規定した2本の推奨国家標準を発表 |
2019年11月16日 |
米ミネソタ州、中西部で初となるZEV基準策定へ動き出す |
2019年11月13日 |
代替燃料供給インフラ指令を補足・修正する委員会委任規則(EU)2019/1745が公布される |
2019年11月12日 |
スペイン・カタルーニャ自治州、自動車やオートバイの所有者からCO2排出税徴収へ |
2019年11月9日 |
米カリフォルニア州大気資源局(CARB)、2030年までに中型車および大型トラックの販売比率の半数をZEVにすることを求める規則の意見募集を開始 |
2019年11月7日 |
ブリュッセル首都圏地域、30年以降はディーゼル車を、35年以降はさらにガソリン車を禁止へ |
2019年10月30日 |
アイルランド政府、自動車登録税にNOx排出量ベースのサーチャージを導入 |
2019年10月29日 |
米EPA、カリフォルニア州のトラック規則に違反した6社と和解 |
2019年10月21日 |
仏ストラスブール市、2025年からディーゼル車の通行禁止へ |
2019年9月30日 |
米EPAとNHTSA、SAFE自動車規則案の最終規則化に向けて燃費・GHG排出基準を連邦に一本化 |
2019年9月30日 |
韓国政府、水素自動車の規制サンドボックス制度の一環として、国会水素充填所を設置 |
2019年9月25日 |
米EPAと運輸省、CARBの自動車メーカー4社との合意について連邦法違反を通告 |
2019年9月25日 |
米EPA、燃費ラベル表示の訂正をVolkswagen Groupの4社に要求――排出クレジットの返上も |
2019年9月4日 |
米国家道路交通安全局、FMVSS 305を一部改正――EVの高電圧コネクター関連 |
2019年9月2日 |
韓国環境部、自動車業界からエコカーのインフラへ投資を誘導するための制度を検討 |
2019年8月26日 |
米コロラド州大気質規制委員会、ZEV基準を採択 |
2019年8月26日 |
米でEV充電にkWh単位で課金できる州が30州に |
2019年8月21日 |
米EPA監察局、排ガス試験への寄贈グライダー・トラック使用は合法との判断 |
2019年8月19日 |
中国、新国家標準GB「電気自動車用バッテリーの安全要求」-WTO審査段階 |
2019年8月15日 |
2019年下半期、中国商用車市場に影響を与える10大政策――新エネ車に対する補助・免税政策や国Ⅵ排出標準の施行など |
2019年8月14日 |
中国海南省は、「電気自動車充電インフラ建設運営暫定管理弁法」を公布-新規住宅団地は全て充電施設を建設しなければならない |
2019年8月14日 |
韓国技術標準院、水素ガス充填施設の設備などをKS認証制度の対象として指定 |
2019年8月7日 |
独連邦自動車庁、Euro 5ディーゼル車改修用の排ガス浄化装置に認証第一号を発行 |
2019年8月5日 |
米国家道路交通安全局、CAFE基準違反の制裁金額を1997年レベルに据置き |
2019年7月31日 |
米国24州知事、トランプ政権の燃費基準緩和の取りやめを求める宣言に署名 |