2019年4月1日 |
メキシコ、廃棄物抑制及び総合管理一般法の特別管理プログラム作成対象製品に、リチウム電池を加える改正案を下院に提出 |
2019年4月1日 |
カナダ、MCI、LSI、SCIオフロード用エンジンの排ガス規則案発行 |
2019年3月27日 |
【注目その他政策動向】2019年3月 |
2019年3月27日 |
米EPA、2018年版自動車トレンド・レポートを公表――燃費などが記録更新 |
2019年3月27日 |
韓国、電気バス及び水素バスに対して、取得税を100%免除へ |
2019年3月26日 |
韓国政府、粉塵対策の一環として、LPG車両に対する規制を緩和へ |
2019年3月26日 |
韓国産業通商資源部、EVバッテリーの国際標準化会議を開催へ |
2019年3月25日 |
英国、2019年代替燃料ラベル表示と温室効果ガス排出規則を制定 |
2019年3月25日 |
ハンガリー技術・革新大臣、国内自動車産業最大の課題は「交通システムの持続可能性と環境保護」と指摘 |
2019年3月25日 |
カザフスタン・アルマトイの大気汚染、排ガス、暖房、廃棄物処分場が原因と環境保護活動家指摘 |
2019年3月25日 |
フィリピン、自動車部品のASEAN相互承認協定のドラフトについて公開協議を実施 |
2019年3月21日 |
タイ、2020年から2022年まで電気自動車に対する物品税を廃止予定 |
2019年3月21日 |
仏上院が「モビリティ指針法案」を改正へ、より明確な資金調達の必要性を強調 |
2019年3月21日 |
韓国、水素燃料電池自動車の充填施設の立地規制を緩和/貨物自動車をエコカーへ転換すると発表 |
2019年3月19日 |
欧州議会、自治体のバス公共入札における低公害車の割当制度導入で合意 |
2019年3月19日 |
マクロン仏大統領、電動モビリティ開発計画を発表 |
2019年3月19日 |
スペイン政府、EV普及促進計画「MOVES」に4500万ユーロ投資へ |
2019年3月17日 |
中国、海南省2030年からガソリン車の販売全面禁止 |
2019年3月17日 |
中国七部委、2019年版グリーン産業ガイド目録を公表ー新エネルギー自動車収録 |
2019年3月17日 |
中国、24部委公表「新エネルギー道路運送車両の普及促進ー純電気小型トラックに通行規制なし」 |
2019年3月17日 |
仏独電池セル生産戦略関連の新動向:フランス政府が7億ユーロの資金供給を発表など |
2019年3月16日 |
【注目その他政策動向】2019年2月 |
2019年3月14日 |
ロンドン市当局、小規模事業者等を対象としたスクラップインセンティブを開始 |
2019年3月14日 |
スペイン政府の持続可能モビリティ助成プログラムMOVES始動――重点はEV、天然ガス車は対象外に |
2019年3月14日 |
中国、2019年新エネルギー車第1回補助リストの注目点 |