2019年4月23日 |
韓国政府、公共機関に対するエコカーの義務販売制度を首都圏から全国に拡大へ |
2019年4月23日 |
タイ、中古乗用車の輸入制限に関する政策を検討 |
2019年4月23日 |
T&E、EUの乗用車CO2排出規則案は「フェイクEV」急増リスクを内包と警告 |
2019年4月22日 |
韓国政府、低公害自動車の販売比率を守らない場合、課徴金を課する方針へ |
2019年4月22日 |
タイでバイオディーゼル燃料B10を4月末から販売へ |
2019年4月22日 |
スペイン、代替燃料車への補助金プログラム(MOVES)を承認 |
2019年4月20日 |
仏パリ大都市圏、「低排出ゾーン」制度導入でパブリックコンサルテーション開始 |
2019年4月18日 |
インドの新たなEV補助金制度、電動二輪車と三輪車がコスト高に |
2019年4月18日 |
仏議会科学技術選択評価局、EVへのシフトがもたらす税収入減等の経済的影響を報告 |
2019年4月16日 |
【注目その他政策動向】2019年4月8~4月14日 |
2019年4月15日 |
仏環境省、エネルギー多年度計画に沿ったEV普及台数目標等を含む政令案を発表 |
2019年4月11日 |
中国、国務院関税税則委員会、米国産の自動車及び部品は引き続き追加関税の徴収を停止する公告を公表 |
2019年4月11日 |
中国、新エネルギー自動車補助の「基準引き上げ」ー企業の優勝劣敗を促進へ |
2019年4月11日 |
中国、8つの行政機関「一部地域でのメタノール自動車利用の実施に関する指導的意見」発表――メタノール自動車の製造体系を整備し、部品製造能力の引き上げへ |
2019年4月10日 |
米カリフォルニア州サクラメントでEV充電器向け155万ドルの援助 |
2019年4月10日 |
米DOE、先進自動車技術の研究開発に5900万ドルを拠出 |
2019年4月8日 |
【注目その他政策動向】2019年3月末~4月7日 |
2019年4月8日 |
米国の新設蓄電能力、2018年は2017年の約2倍、今後も高成長が続く |
2019年4月8日 |
ドイツ環境省、自動車ボディ(車体)の資源節約型製造方式に補助金支給 |
2019年4月4日 |
カナダの4つの州で燃料税課税開始 |
2019年4月4日 |
EUの乗用車CO2排出規制:欧州議会が法案テキストを最終承認 |
2019年4月2日 |
EV税控除延長を盛り込む法案が今週中にも米議会に上程か |
2019年4月2日 |
欧州議会、高汚染車の改造義務を求める決議を採択 |
2019年4月1日 |
ボリビア、インドへのリチウムカーボネート供給の覚書に署名ーLiB生産のJV促進へ |
2019年4月1日 |
EU自動車産業フォーラム:欧州委員会がクリーン自動車へのロードマップを提出 |